「うつぶせ寝」に関する質問 (14ページ目)

うつぶせ寝して、寝相の悪い子。どうすれば? 4ヶ月の子を育ててます。少し前に寝返り返りをマスターしてます。夜間寝るとき、うつぶせ寝→寝返り返りをしてます。また、背バイもする子です。夜間は3時間おきです。 寝返り防止クッション、ペットボトルは効果なし。ベビーゲー…
- うつぶせ寝
- 病院
- ベビーゲート
- 大泣き
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

口が富士山みたいになってる🗻𓏲𓇢𓂅 うつぶせ寝で寝ること増えてきてヒヤヒヤ🥹💦 仰向けに戻してあげるとだいたい起きちゃうけど 気づいたら戻してあげた方がいいんだよね🥲 どうなんだろう🤔
- うつぶせ寝
- ありぽ⚠︎︎次男にひれ伏す
- 10



生後7ヶ月 70センチ7キロほど オムツはパンパース、グーンを使ってますが 最近朝起きるとおしっこ漏れをよくしてます 寝ている時寝返りがひどく、よくうつぶせ寝をしてます。 夜中1度はオムツ替えしても漏れてます 今テープタイプのMを使ってます パンツタイプにすると漏れは改…
- うつぶせ寝
- 生後7ヶ月
- パンパース
- おしっこ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4


うつぶせ寝についてです。もうすぐ6ヶ月になる息子が、寝ている時も寝返りをするようになりました。 しかし、まだ戻ることはできません。 夜、仰向けに寝かせても、横を向いて寝るのが好きなようで横を向いて寝てしまいます。 そのまま、動いてしまい、うつ伏せになる感じです。…
- うつぶせ寝
- 昼寝
- 息子
- 寝返り
- うつ伏せ
- パナマからのはじまり
- 3

うつぶせ寝対策で効果あったのはどんなことですか?おすすめグッズありますか? うつぶせ寝させるのが楽ですがまだ、月齢が低いので病院では仰向けに戻してくださいと言われて、毎日3時間しかねれないです。
- うつぶせ寝
- 病院
- 月齢
- おすすめ
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後六ヶ月の男の子のママです。 夜の寝相で悩みがあります。 うちの子は夜、仰向けで寝かせても気づいたらうつぶせ寝になっています。 うつ伏せを好むのはこの月齢あるあるなのでしょうか? 結局夜中仰向けに返しても、気づけばうつ伏せになっているのでもう最近は自由な形で…
- うつぶせ寝
- 月齢
- 男の子
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後2ヶ月と1週間で寝返りしました。 朝起きたらうつぶせ寝していて 綺麗に寝返りを打っていた状態でした、、 早すぎて上の子2人は4、5ヶ月ほどで寝返りしていたのに🥹 たしかに男の子成長早いなとは思っていたんですが、、 まさかこんなに早いなんて。 生後2ヶ月になってすぐで寝…
- うつぶせ寝
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 上の子
- 寝返り
- はじめてのままり
- 1



素朴な疑問なのですが、授乳中の皆さん、うつぶせ寝できますか? 私はうつぶせになると胸が痛くてうつぶせになることができません。1人目の時もそうだったし、授乳中だから仕方ないなーと思っていました。 ところが最近、産後の骨盤矯正に通い始めて、うつぶせでの施術中、私は胸…
- うつぶせ寝
- 母乳
- 産後
- 授乳中
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月になった息子ですが、寝るとき寝返りをしてうつぶせ寝で寝ています。直してもすぐ寝返りしてしまいます。顔は横向きになっているのですが毎回直したほうがいいのでしょうか? SIDSがすごく心配なのですがみなさんどうされてるか教えてほしいです。
- うつぶせ寝
- 生後6ヶ月
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後6ヶ月になる女の子ですが、夜、うつぶせ寝のため、前から漏れることが多々あります。 (うつぶせ寝は安全を確保してます) おすすめのオムツだったり、解決法ありましたら教えてください
- うつぶせ寝
- オムツ
- 生後6ヶ月
- おすすめ
- 女の子
- りなてぃ
- 5




関連するキーワード
「うつぶせ寝」に関連するキーワード