![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中のオムツ替えで起きたくない。改善策を知りたい。同じ経験の方いますか?
寝る前のオムツだけ変えたほうがいいのか悩んでます🥺
ここ最近、夜中に3回ほど子供が起きるのですが、そのうち1~2回はオムツを替えたらまたすぐ寝ます。
21時就寝(寝る前にオムツ替え)して、そのあと1時か2時ごろ目覚めてオムツ替えたらまた寝る、4時頃授乳(この時はオムツ替えなし)、その後7時あたりに起床
上記のような感じなのですが、できれば1時2時あたりのオムツ替えで起きてほしくないです😂
しかも替えたのはいいんですけどそこまでたっぷりしてるわけじゃなくてオムツもったいねぇ、、とまで思ってしまって🤣笑
本人にとっては気持ち悪かったんでしょうが🤣
うつぶせ寝も関係ありますかね?💦
オムツは日中も夜間もマミーポコのMを使ってます。夜間のオムツだけ別のにしたら改善というか、今よりましになるかなぁと思い質問しました。同じような経験ある方いらっしゃいませんか😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園のサブスクオムツで昼はマミーポコ使ってますがポリマーが少ないのか全然吸収しない気がします💦
家ではムーニー使ってますが、夜よく寝る子なので寝る直前に変えて12時間変えないこともありますが漏れたりもしたことないです😅
肌強いのかオムツかぶれもしないのでわざわざ起こして変えないだけなのでそこまでの長時間はおすすめはしませんが💦
コメント