「窒息」に関する質問 (9ページ目)



スワドルっていいですか? 生後3週目の子を育ててますが、足をバタバタしたり自分で横向きになったりすることが多く 気づいたらベッドの下の方にズレて行ってたり、ベッドに対して90度近く傾いてることがあります。 そのせいで布団に埋もれそうになってたり、布団を蹴飛ばした…
- 窒息
- 寝かしつけ
- 妊娠3週目
- スリーパー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後4ヶ月の子を育てています。 数日前から寝返りをするようになり、たまたまなのか夜中もうつ伏せで寝ている時がありました😢 自分で顔を横には向けられるけど、窒息とかが心配です💦 寝返り防止対策とかしていた方どんなものが効果ありましたか??
- 窒息
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 4









生後6ヶ月半の赤ちゃんが軽めの風邪(たまに咳と鼻水、熱は38.5℃)をひきまして、午前診で小児科へ行き、薬(シロップ)を処方してもらいました。 私は持病の治療へ行く日だったので、その後は夫と母(同居中)に任せました。 16時頃私も帰宅でき、赤ちゃんは元気そうでしたが、1…
- 窒息
- ミルク
- 小児科
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食、二回食が面倒くさすぎます😂 ペーストから粒大きくするのも窒息が怖くてできません😭 私自身料理が苦手すぎてもう病んでます 全部ベビーフードでも何とかなりますか? メニューはどうやって考えてますか?献立ももう面倒くさくて 最近夜泣きもあって本当にしんどいです
- 窒息
- 夜泣き
- 離乳食
- ベビーフード
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後6ヶ月半の赤ちゃんですが、スタイなどを口にあてるのが好きなようで、頻繁に、チューチューしたり、口に入れてハムハムしています。 顔全体に被さらないように、短めのスタイしか使っていませんが、気付くと写真の状態で昼寝してたりします💦 ネットで調べていたら、Yahoo知…
- 窒息
- 生後6ヶ月
- スタイ
- スリーパー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3









関連するキーワード
「窒息」に関連するキーワード