
海外のホテルでベビーベッドが用意されない場合、子供を安全に寝かせる方法について相談したいです。床にごろ寝マットを敷くのが良いのか、ベッドを壁にくっつけて寝かせるのが良いのか、または旅行をやめた方が良いのか教えてください。
海外のホテルでベビーベッドを用意してもらえなかった場合、どのように寝かせるのがいいでしょうか?
子供が一歳過ぎる頃に、夫が海外へ行く用事があり、同伴者も可能ということだったので、子供と同伴しようかどうか考えています。
ただ、部屋タイプやベビーベッドのリクエストはできるが、確約できない(用意できない場合がある)と言われました。
①ベビーベッドがなかった場合に備えて、丸められるごろ寝マットを持っていき、床に敷いてそこで寝かせるのがいいのか?
(ベッドからの落下が一番怖いので、始めから床に寝ていれば安全かと思って…)
②ベッドを壁にくっつけて、壁と親の間に寝かせるのがいいのか?
(寝ている間に壁とベッドの隙間にはさまって窒息しないか心配)
③寝床の安全が確保できないならやめておいたほうが良いのか…?
ベビーベッドのない、畳もないベッドの部屋で宿泊された経験のある方がいらっしゃったら、教えていただけたら嬉しいです🙏💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ベッドはツインということでしょうか?
マットレスと壁が完全にぴったりくっつくなら、間に挟まることはないと思うので大丈夫かと思います。
普段から我が家の寝室は壁付けにしています。
国内ですが、最近ホテルに泊まった際大きいベッド一つのお部屋が予約できなく、
ツインタイプだったので、ベッドを壁付けか2つくっつけてくださいとリクエストしたところ、2つくっつけてもらい普通に寝れました。
頭のところが壁付けじゃなかったので少し怖かったですが、かなり寝相の悪い子とかでない限り、大丈夫だと思います。
ちなみに我が子は寝相悪い方な気がしますがなんとかなりました🙃

はじめてのママリ🔰
普段からベッド(マットレス直置き)を壁にくっつけて私息子壁という感じで寝ていますが危険を感じた事はないです!
何サイズのベッドかわからないですが、シングルで私と息子ですが窮屈で壁に息子がくっ付いてるみたいな事もありません。
むしろ一歳過ぎですと壁に窒息より狭いベッドだと親を乗り越えて反対側(壁ではない方)に落ちないかなの方が心配です。我が子はお腹に乗って寝たりするので😂
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏
いまやっと寝返り&ずり這いするようになったところなもので、一歳すぎると親を乗り越えちゃうのか😳!と戦慄しています💦
身長はみ出すかもだけどベッドインベッドをレンタルするか?とか考えてたんですが、一歳児は全然そんなんじゃ収まらないかんじなんですね!
とても勉強になりました🙇♀️- 4月19日

ままり
pack n playという折りたたんで持ち運びの出来るベッドがあるんですが、現地でレンタルとか出来ませんか?

phoenix 🔰
うちは、2ですね
旦那さんも一緒のホテルですか? なら子供真ん中にしてベッドで寝ます それか 2のように壁にベッド着けて 壁側に寝かせます。
壁とベッドの隙間で窒息?は良く分かりませんが 私は心配しないです
私は 海外は土足で床が綺麗じゃないという観念があるので
、マットひいてでも床では寝かせたくないと思います。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
大きいベッド1つでリクエストするつもりですが、確約できないらしく、ツインの場合もあるかもしれないそうで💦
ご体験談たいへん勉強になります🙏
初めての子育てで、一歳過ぎごろの寝相の活発具合が想定できていないのですが、すごい寝相悪い子にならないように祈ることにします😅