
ベビーベッドを購入しなかった方々は、赤ちゃんの安全をどのように確保していたのでしょうか。
ベビーベッド買わずに過ごした人の意見を聞きたいです。
里帰り出産する予定で、実家ではベビーベッドを使用します。
里帰り後は旦那がベビー布団は買うけど、ベビーベッドはレンタルもしないと断言されたので、赤ちゃんと別々の布団で寝ても赤ちゃんが大人用の掛け布団がかかって窒息しないか心配です。
ベットサークルみたいなもので寝る時は子供を囲いたいと言っても聞き入れてもらえませんでした。
ですので、ベビーベッドを買わなかった方々はどのような対策をおこなっていましたか?
ちなみに里帰り後は冬で、子供は3.4ヶ月ほどだと思います。暖房はつけますがあまり暖かくはならなくて、掛け布団と毛布を必ずかけて寝る予定です。
- 紫蘇紅茶🔰(妊娠17週目)
コメント

りい
夜はベビーベッド使ったことないです!
スリーパーとか使って布団を使わないようにすれば大丈夫だと思いますよ〜

ゆうな
赤ちゃんにもよるけど抱っこしてないと寝れないような子だとベビーベッドマジで使えません😂
うちはネムリラで乗り切りました!
-
紫蘇紅茶🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね😭子供によりますよね。
ありがとうございます!!- 4月13日

さおり
長男も次男も新生児から同じベットで添い寝です!
正直対策という対策はちゃんとやってなかったです💦
やってたと言えば、
・赤ちゃんと少し間を取って寝る。
・大人用の布団が顔にかからないように赤ちゃんを少し自分よりも上に寝かせる。
くらいです😥
私自身そこまで寝相が悪くないのと、新生児は細切れ睡眠なので特に赤ちゃんに覆い被さる程熟睡も出来ないので、特に問題なく今まで過ごしてます!
-
紫蘇紅茶🔰
コメントありがとうございます。
大人用の布団がかからないように上に寝かせるのは考えてなかったので、やってみます!!
細切れ睡眠なら、布団も覆い被せなさそうですし、大丈夫そうですね。
ありがとうございます!!- 4月13日

はじめてのママリ🔰
ダブルベットの上にベビー布団ひいて寝させてました。
冬生まれなので足元だけ毛布掛けてました。
今だとスリーパーとかあるので着れば窒息する恐れは減ると思います😊
-
紫蘇紅茶🔰
ベットの上に布団を乗せていたのですね!それは思いつかなかったです。ありがとうございます♪
とりあえず、スリーパーで乗り切ろうと思います💪💪- 4月13日

かぁすぅ
子供2人ベビーベッドは使ったことないです!
2人目の里帰り期間(1ヶ月)だけ、上の子が踏んでしまわないか心配だったのでサークル使ってました。
大人の寝相があまりにも悪いなら心配かもですが、ぴったりくっついて寝るとか大人用の布団を赤ちゃんと共用して寝るとかではない限りそこまで心配することではないと思います😖
大人用の布団より、赤ちゃんの布団、枕のほうが顔にかかってしまう可能性は高いので、そこはベビーベットにした所で…という感じですね😅

ミルクティ👩🍼
3人共、ベビーベッドは使っていません🥹
特に対策はしていません🥲
ベビー布団を使っていただけです😅

はじめてのママリ🔰
上の子の時はベビーベッド使わなかったです!
ずっと添い寝してました😊枕の横に顔くるようにしてたので布団とかかぶることはなかったですね!
紫蘇紅茶🔰
コメントありがとうございます!
スリーパーでも掛け布団の代わりになったりしますもんね。
ありがとうございます!!