※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳の子供との添い寝について、安全で移動させずに寝る方法はありますか?大人用マットレスやベッドからの落下が心配です。

0歳と添い寝の夜の寝方教えてください!
今は夫婦ダブルベッド、子供ベビーベッドです。
添い寝が怖くて今までしなかったのですが、なぜか添い寝の方が寝るようになり今は
添い寝で寝かす→完全に寝たらベビーベッドに移す
という流れでやっていて、移動させると起きてしまったりそもそも移すのが面倒で寝方をどうにかしなきゃと思っています。ですが、
・大人用マットレスでの窒息が怖い
・寝返り、寝返りがえり、ずりばいができるためベッドから落ちるのが怖い
・寝相はいい方ですがもし潰してしまったらと思うと怖い

という理由でいい一緒に寝る方法が思いつきません。
安全で、添い寝したあと移動させなくていい方法何かありますか?今のところ大人のダブルベッドを捨てる予定はないです。

コメント

eri

友人も同じような感じで、大人と同じベットで寝ていましたが寝返り防止のために2リットルペットボトルを置いて子供が寝返りしないようにしていました🤔

はじめてのママリ🔰

ネオママイズムのベッドインベッドごと、ダブルベットで夫婦と寝てます!
これは狭いのでおすすめしません!😇

ただ、ベッドインベットに敷くマットごと移動すると起きないので、抱っこ布団とか使うはいかがでしょうか?🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

添い寝したらよく寝てくれますよね😂
ベットを壁側に寄せて
落ちないよう👶は壁側に
窒息が怖いので
マットレスの上にベビー布団敷いてました!
暑くなってくると寝相も悪くなるので
ベットに柵もつけました!