



妊娠11週です👶 比較的つわりは軽い方だと思うんですが 毎日気持ち悪さと胃痛、耳鳴りがあります🥺 食べ物も日によってだいぶムラがあって、、、 特に日曜の朝〜月、火の週初めがしんどくて 先週は月火休んで今週は月曜日早退 火曜日は休んでしまってて2週続いたので 罪悪感が凄く…
- 制度
- つわり
- 産休
- 妊娠2週目
- 妊娠11週目
- 2mam☺︎︎︎︎
- 1





東京都のベビーシッター利用制度について質問です。 7月の利用分を申請するのを忘れていました…。 豊島区で申請するのですが、これは今から申請しても助成されるのでしょうか?
- 制度
- ベビーシッター
- 東京都
- 申請
- 豊島区
- ママリ
- 1








旦那さんが地方公務員の方で育休取ってくれた方いますか? お給料はいくら減でしたか? また支給は通常通り給料日なんでしょうか? 育休制度全然理解してないです🙇 教えてください🙇
- 制度
- 旦那
- 育休
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 4

つくば木場公園クリニックの高額療養費制度について教えていただきたいです。 マイナ保険証の場合窓口での支払い額を限度額までとすることできますか? これできない場合事前に「限度額適用認定証」を加入して提出こともできますか? よろしくお願いいたします。
- 制度
- 木場公園クリニック
- 保険証
- 限度額適用認定証
- sdfg
- 0

扶養内パートで働いたら出産育児一時金、出産休業給付金はでるけど出産手当金はでないですよね??💦 復帰した際の働き方に悩んでいます。 みなさん第2子いずれ考えている方、どのような働き方していますか?? フルタイムで働ける自身はないですが皆様のお話聞きたいです😭 時短…
- 制度
- 出産手当金
- 産休
- パート
- 出産育児一時金
- はじめてのママリ🔰
- 2


神奈川県で住むなら 座間市、綾瀬市、海老名市のうちどこがおすすめでしょうか。これから子育てするとなると制度とかしっかりしたところが良いなと思うので、相談させていただきます。
- 制度
- おすすめ
- 子育て
- 神奈川県
- 海老名市
- ママリ
- 4





時短制度の期間が終わっても子供の小学校行く時間などのために朝出勤できず、時短しないといけない人はどうしてますか?会社に相談ではあると思いますが、その様な人はいますか?😓
- 制度
- 小学校
- 会社
- 時短
- はじめてのママリ🔰
- 1

