「離乳食初期」に関する質問 (337ページ目)

8ヶ月の女の子を育てています。 離乳食初期から良く食べる子でお腹いっぱいのサインもなくあげるだけ食べてしまう子だったので、7ヶ月の頃から小児科の先生のすすめで、早々に3回食にしています。 3回食にしてからお散歩や支援センターに行ったりする時間が掴めず困っています。 …
- 離乳食初期
- 離乳食
- 小児科
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてママ🔰
- 2

離乳食初期ですが2.3回食べてみて蕁麻疹などの症状がでなければアレルギーなしと考えて大丈夫なのでしょうか?? 最近ちょっと食べてくれるようになって嬉しいです🤩
- 離乳食初期
- 離乳食
- 症状
- 夫
- 蕁麻疹
- もこ
- 1


おはようございます! 離乳食初期の冷凍で 製氷器を使ってる方は お粥、野菜は 小さじ何ずつに冷凍してましたか?? さつまいもやジャガイモは エネルギー源ですが、 あげる日はおかゆを 減らしてあげてますか??
- 離乳食初期
- 離乳食
- おかゆ
- さつまいも
- 冷凍
- 🐢推し
- 3





離乳食初期です!じゃがいもを与えてみようと思うのですが、これは主食扱いか野菜扱いかどっちなんでしょうか?主食の場合はお粥も合わせて与えますか? アドバイスお願いします💕
- 離乳食初期
- 離乳食
- じゃがいも
- 野菜
- にゃん✨
- 5




離乳食初期新しい食材試すときに和光堂のベビーフードあげていた方いますか?魚や小麦などアレルギーと原材料など初期にあげて問題はないのでしょうか?
- 離乳食初期
- 離乳食
- ベビーフード
- ベビー
- ベビ
- ぽん
- 3




離乳食初期なんですけど 昆布だしを使いたくて迷ってます。 家にこの昆布があるんですけど なんか沢山種類があってネットとか見てたら これでいいのか不安になってきました😨 わかる人いますかね?😭
- 離乳食初期
- 離乳食
- pachapachamam
- 1


離乳食初期です🙆🍴🍚 10倍粥、ほうれん草、さつまいも、コーン、人参、豆腐、大根、りんご、バナナ、お魚 あげたことあります😆 お粥とコーンはパクパク食べますが後は微妙な顔して食べるときと食べないときの差が激しいです😭 いつも同じようなメニューになってしまうのですが皆…
- 離乳食初期
- 離乳食
- さつまいも
- バナナ
- ほうれん草
- どきんちゃん
- 4







今離乳食初期なんですが、冷凍するとき野菜などは茹でて裏ごししたあと、茹で汁などで伸ばしてから冷凍ですか?それとも、伸ばさずにそのまま冷凍してレンジなどで解凍した後に、白湯などで伸ばしますか?
- 離乳食初期
- 離乳食
- レンジ
- 白湯
- 冷凍
- みき
- 2

離乳食で食べたものがそのままうんちで出てきます。離乳食初期の頃ならしょうがないかなと思ってましたが、もうすぐ8ヶ月の娘はほうれん草やひきわり納豆がそのまま出てきます。もっと細かく切るべきですか?
- 離乳食初期
- 離乳食
- うんち
- ほうれん草
- 納豆
- まろ
- 8


離乳食初期の椅子について質問です。 7ヶ月から使えるベビーチェアは持っているので、それまではバンボを買おうと思っていたのですが娘の足は入らず😂カリブも検討しましたがゆるくてぐらつくなどの意見も多く、ハイローチェアやバウンサーは持ってないので今更買うのももったいな…
- 離乳食初期
- 離乳食
- バウンサー
- ベビーチェア
- ベビー
- めりー
- 5
関連するキーワード
「離乳食初期」に関連するキーワード