女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
卒乳について 3回食を初めてから徐々に授乳が減っていき、最近では寝る前だけの授乳でしたが、今日初めて一度も授乳せずに寝ました。 まだ9ヶ月ですが今晩泣いて起きた場合、授乳してあげた方がいいのでしょうか? 何ヶ月も前から夜間授乳はなく、朝までしっかり寝てくれます。 …
少しだけ義実家族のこと、吐き出させてください。。。 先月約1ヶ月半、諸事情で義実家に住んでいる義妹がうちに住んでいました。 義妹はの職場は、うちの家から5分ととても近くのところに通勤していたので帰りは旦那より早いことが多々ありました。 私はまだ3ヶ月だった娘のはじ…
不快になられる方いたらすみません💦 旦那が「2人目が産まれるまでもう1ヶ月も ないねー!1ヶ月後にはもうここに いるんだね😊」と言ってきて それを聞いて私は「はぁ...いやだなぁ....」と 口から出てしまいました💦 もちろん望んで授かった子ですし、 早く会いたい気持ちもあり…
生後6ヶ月の夜間授乳についてです。 もうすぐ7ヶ月になる男の子です。 元々完母なのですが、夜がなかなか続けて寝てくれなくて寝る前ミルクを足しました。 体重は成長曲線内なのですが、増えが少し悪いです。 寝る前にミルク160ミリ🍼と授乳。21時には就寝 23時から0時に一度授乳…
2人以上お子さんがいらっしゃる方 今年の5月に2人目を出産予定です。そこで気になってる点があるので、経験あるかた教えていただけたら嬉しいです。 ①産後って休めましたか? 1人目の時は旦那が気を遣って家事を極力しないようにしてくれましたが、2人目の出産の時は上の子がま…
7か月後半の生活リズム、お昼寝についてです。 次男は7か月半になりますが、日中の睡眠時間が1時間程度で、夜間授乳も2〜3回あります。 この月齢なら、日中は2〜3時間はトータルで寝るはずなのですが、うちの子は朝寝はほぼなし(10分程度)、昼寝は30分〜長くても1時間まで。夕…
1ヶ月健診終わってからどれくらいで日中散歩に行ったり買い物に行ったりするようになりましたか? 昨日で1ヶ月健診終わったので今日旦那が休みで旦那に赤ちゃんは家で見てもらって私だけ買い物や郵便局に行こうと思いましたが夜間授乳や昨夜赤ちゃんなかなか寝付けなかったので…
ぶっちゃけ子育て思ったよりも楽だ、という方いますか? 現在21歳です。 私は想像していたより楽に感じていて、こんなものなのかなぁ??と思っています。 今生後2ヶ月、夜はまだ多くても4.5時間まとまって寝るくらいです。 ただ妊娠中から頻尿で何度も起こされていたのもあり、…
夜間授乳なく、完全ミルクで育ってる子が一晩中泣く理由ってなんですか?? 冗談抜きに30〜1時間ごとにちょこちょこ泣かれました。部屋は暖房入れてたから平気だしほんとストレスです。
完ミ(母乳はすこーしだけ出てるので母乳は1日に1回。で 育ててる7ヶ月です。 5ヶ月ぐらいから完ミになりましたが、 飲みムラが激しく1回60から200と幅があります。 日によっても今日は飲むなぁーという日と 飲まないなぁーという日があり いま、7キロでトータル600から700ぐら…
新生児で元々熱が高めの赤ちゃんっているんですかね?💦 土曜の昼ぐらいから37度後半から38度の熱があり夜間受診して血液検査、レントゲンなど問題なしで帰宅しました。 昨日また昼過ぎから同じような熱で再度血液検査をして問題なしで心配なら1日入院して様子を見ましょうとのこ…
現在、6カ月半です。夜間授乳っていつからなくなりましたか⁈うちは夜間2から3回飲ませてます。
夫の育休、延長について悩んでいます。 あと少しで生後1ヶ月になる新生児を育てています。 魔の三週目なのか、寝ていたら突然ギャン泣きしたり、 夜間授乳後に寝ず、泣き止まなかったりします。 赤ちゃんが泣き出すと どうしたらいいのか分からなくなり 赤ちゃんを傷付けたい…
生後4ヶ月半、体重について 生後4ヶ月半の息子がいます。 完母で、1日8回授乳です。 4ヶ月健診で体重が6000弱でした。 成長曲線内ですが、下の方です。 母乳外来に通っており、母乳の出は良い方だと思います。 健診で寝る前にミルクを50〜80足すように言われたのですが ミル…
母乳飲まない、、、 夜間授乳は飲むのに 日中、夕方はどんな抱き方、添い乳 何しても飲まない🥲 母乳は出る方でツーンと母乳が出てる時は 赤ちゃん溺れてます🥲 それでも前はツーンとして量がいっぱい出てる時は 一旦離してもう一度くわえさせて飲んでくれてました🥲 何しても飲まない…
来週から3回食に移行しようとおもっています! みなさん、お散歩などはどのタイミングでされてますか?スケジュールがあれば参考にさせてください! 現在は、、 6時 起床、授乳 8時 ごはん① 9時 朝寝(1-1.5時間)→授乳 12時 お散歩 14時 昼寝(1-2時間)→授乳 18時 ごはん② 1…
夜間授乳してる方、何時にどのくらい飲んだかって朝になっても覚えてますか?😫 私、夜中に2回くらい添い乳してるんですが 何時に起きてどっちのおっぱいを何分あげたか 朝になると記憶から消えてます(笑) 起きたらケータイで時間みておっぱいあげてるんですが かなり眠たい状況…
夜間授乳が起きれず悩んでます。 息子は生後3ヶ月になり夜泣きもなくなりました。 私は夜間も3時間おきに授乳しようと目覚ましを15分おきに何時間も大音量で設定しているんですが起きれません😭 息子が泣いてくれたら起きるんですが全く泣かず、、 今朝は9時間も空いてしまいまし…
生後7ヶ月で夜間授乳がない方で、完母で、授乳が翌朝まで12時間空く方いますか? わたしの娘が夜20時に飲んで、翌朝の7時〜8時に起きて授乳なので12時間空いています。 夜間授乳がないので有難いのですが、授乳が12時間も空いて大丈夫なのかなーって少し不安に思っています💦 …
今朝娘が嘔吐しました。授乳から1時間後に大量に1度だけです。 救急を受診して胃腸炎疑いということでした。整腸剤と吐き気止めが処方されて、帰宅後薬を飲ませてからいつもより短時間で(いつも片方8分ずつを5分ずつ)授乳しました。その後も3時間おきに片方5分ずつ授乳しています…
生後9ヶ月の男の子を育てていますˎˊ˗ ⭐︎卒乳に向けてアドバイスが欲しいです 授乳回数についての相談です...ほぼ母乳 今1日に3、4回授乳していて 6:30-7:00起床してから授乳① 11:00-12:00 離乳食後に授乳②(たまにミルク80ml) 15:00-16:00 授乳③(ない時もある) 20:00-20:30 …
おっぱいの張りについて 二人目出産して3日目なんですが未だにおっぱいが張りません🥲 一人目の時は2日目くらいから張ってたんですが マッサージしても分泌液が滲む程度です😩 同じような方いますか?二人目はおっぱいが張るの 遅くなったりするんでしょうか? ちなみに入院中は母…
睡眠退行について質問です! 現在生後4ヶ月半になる女の子ママです。 2週間前ほどから、夜間授乳の回数が今まで1回だったのが 2回に増え、さらに覚醒してしまい1時間近く寝ない、 お昼寝も30分くらいで起きてしまう、 などの状況が続いており、これは睡眠退行かな?、、と 思っ…
生後4週目の第一子への授乳について、アドバイスいただければ幸いです。 現在一日14〜15回授乳、母乳寄りの混合です(基本は母乳のみで5〜20分程度、夕方から0時頃までは母乳の後足りなそうなら40〜60ml程度ミルクを足しています(2〜3回なので日に合計100〜150mlくらい))。 日中…
完母の方に質問です。 夜間授乳しなくなると生理が再開しやすいと聞いたことがあるのですが、みなさんどのくらいで再開しましたか? 産後10ヶ月、夜間授乳しなくなって2週間経ちますが、まだ生理が再開していません。 ずっと完母で、今は1日3〜4回授乳しています。 人それぞれの…
なんだかやる気がでません😩 娘はにこにこかわいくて、ご機嫌な時間も多いです。 実家は近いので休みの日は連れて行ったりしています。 母乳のトラブルも特になく、最初苦戦してねんトレしたので、寝かしつけもトントンで寝てくれます。 夜間授乳も多くて2回で、比較的まとまっ…
ワンオペで子育てされてる方、お風呂や寝かしつけについて教えてください。 上が二歳半、下が1ヶ月半の子どもがいます。 普段は上の子が保育園にいき、下の子は昼にベビーバスまたは大人と同じ風呂で入浴、上の子は保育園から帰ってきたら夕食後に大人とお風呂です。 夫が今は…
現在11ヶ月で完母です。 今も夜間1回は起きてしまうので授乳してます。 昨日試しに授乳せずトントンで寝かせようとしましたが 20分ほど泣かれて結局根負けして 授乳してしまってます。 卒乳は息子のペースでいいかなと 考えているのですが 夜寝る前や夜中の授乳は 虫歯も気になる…
旦那さん、夜1時半まで夜間授乳対応してくれてるものの、朝10時起きは遅すぎる!!! こっちは1時半以降ねてるわけじゃないんですけど!
夜間授乳の時、赤ちゃんをどうやって起こしてますか? 生後0ヶ月、25日目の女の子がいます。 夜中の授乳の際、片方だけ飲んで、そのまま寝てしまいます…↓ 残された片方は肩透かしをくらったかんじで、次の授乳時間まで待たされているかんじです😭 そのような事をしてると分泌も悪…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…