※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子が夜間授乳で寝付きが悪く、寝不足が続いています。ミルクを足しても変わらず、添い乳も試みたが痛みがあるため難しい状況。昼間もミルクを足すことで寝てくれるか悩んでおり、完ミに切り替えるか迷っています。助言をお願いします。

生後6ヶ月の夜間授乳についてです。

もうすぐ7ヶ月になる男の子です。
元々完母なのですが、夜がなかなか続けて寝てくれなくて寝る前ミルクを足しました。
体重は成長曲線内なのですが、増えが少し悪いです。
寝る前にミルク160ミリ🍼と授乳。21時には就寝
23時から0時に一度授乳
2時から3時に授乳
時々5時に授乳
7時頃起床と授乳
その後は3時間おきに授乳なのですが
ミルクにすれば寝てくれると聞いたのですが結局変わりません。
こんなもんなのでしょうか?
少し様子を見たりしてるのですが泣き止まないので、授乳しています。寒いので抱っこであやすのはしないで、撫で撫でやお腹トントンしてダメなら授乳です。
私自身途中起きてしまうとなかなか寝付けなくて寝不足が続いてます💦
授乳は抱っこでしているため添い乳はしてません。
添い乳試したのですが、私の身体が痛くて合いませんでした💦
ちなみに離乳食は1回でなかなか食べてもらえず進みません。

昼間もミルクを足せばもう少し寝てくれるのでしょうか?
昼間にミルク足す場合はミルク200作って飲みたいだけ飲ませてあげればいいのでしょうか?
いっそのこと完ミにしたほうがいいのかな…など考えてます💦
アドバイス頂けたら嬉しいです💦

コメント

りり

離乳食はどうですか?まだならもうはじめてミルクも少し増やしてみた方がいいかもしれないですね。
曲線内なら6ヶ月だと増えは緩やかになるのでちゃんと授乳出来てればそんなに気にしなくてもいいと思いますが男の子なのもあるしもしかしたら足りないのかなって思います。
うちは夜中もずっと2.3時間おきの授乳でうつになって、4ヶ月から完ミにして5ヶ月から離乳食はじめて1回200飲ませてやっと夜通し寝るようになりました。
ここ数日どうも明け方に起きるので早いけど3回食にしたら今日はさっき寝相の蹴りをもらっただけで起きてないです。
日中の授乳やミルク、食事が本人のお腹のすき具合に合うと寝るような気がします😊

りり

あ!離乳食はじめてらっしゃいましたね、すみません見落としてました!
少しづつでも食べてもらってミルクを増やしたらいいかなと思います!
あとは抱っこじゃなくて布団でトントンに少しづつ変えてくのもありかと思います😊
重いしずっと抱っこだとママさんもしんどいと思うので。

  • m

    m

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    産後大変でしたね💦寝不足がここまで精神的に辛くなるものだと思っていなくて…まいってます💦
    お腹が満たされていれば寝てくれるんですね💡
    離乳食もスムーズで凄いです😊

    ちなみに、授乳後はそのまま布団に寝かせてトントンなでなでで寝かせてます💡
    今まで母乳だけだったので、ミルクへの移行の仕方が分からなくて…
    もし良ければどのように増やしていったか教えて頂けますか?💦

    • 1月20日
  • りり

    りり

    こちらこそ離乳食のこと記載されていたのにすみません💧
    寝不足は全ての考えをネガティブにしますよね、、本当にわかります。
    うちはとにかくよく食べよく飲むからなのかそのパターンで寝てくれるようになりました。
    お布団でねんねしてくれるならとってもいい子君ですね🎶

    うちは哺乳瓶拒否をなおすところからでした笑
    あらゆる哺乳瓶をためしつつ手始めに同じメーカーのおしゃぶりで慣れさせてなんとか飲むようになりました。私の場合は一気にミルクのみにしました。おっぱいがあるとどうしても母も子もおっぱい、、となってしまいそうで(わたしもできれば卒乳まで完母がいいなぁと思ってたので)
    うちは一度に沢山飲める子じゃなかったので100ずつ二時間おきとか途方もないことしてましたが5ヶ月くらいからすっと200飲めるようになりました。きっかけというきっかけはなかったような気がします。
    息子君が200飲めるならガッツリ飲ませてでとにかくおっぱいは見せないでミルクのみ!を徹底すれば赤ちゃんはすぐなれるのかなと思います😊
    はじめは泣いちゃうかもしれないけど数日でなれると思いますよ😊
    あとはうちは顔周りにタオルケットがあると落ち着く子なので寝付くまでは頭からくるんであげてギュッてするとふかーく眠る子です。
    あまり参考にならずすみません。
    ちなみに哺乳瓶は取り寄せしかないフィリップスの哺乳瓶しか飲まないお金のかかる男です笑
    大丈夫、ちゃんと通して寝るようになるし出口はあるので!
    朝は寝起きで読んでてきちんと文章読まずですみませんでした。
    少しでも助けになりたい!とふんふん言いながら書いてしまいました😅

    • 1月20日
  • m

    m

    とんでもないです😊
    みんながみんなそのパターンで上手くいくわけではないのでその子にあったのを探していくしか無いですよね💦
    添い寝が必要ですが、夜だけは布団でねんねしてくれるので助かってます😭

    哺乳瓶拒否なおすの大変ですよね😭
    やはり、正直なところ完母でいければ…と思いますよね。
    そこの葛藤が少しあってミルクだけにするのが踏み切れないのも確かです💦
    急に飲めるようになったんですね✨すごいです🥺
    おっぱいの認識はもうついてる頃ですもんね😅
    徹底するのが良いですよね💦
    タオルケット!我が子もやってみます✨
    あら!お金のかかる贅沢ボーイですね❣️笑
    いつかは寝られると信じて少しづつやってみたいと思います💦

    ちなみに、今日昼間授乳時間がやけに短いのでミルク80作って飲ませたら少し残しで飲みました💦やはり出てないのか…😅

    こんなくだらない悩みに親切に答えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月20日