「夜間授乳」に関する質問 (211ページ目)






いま生後5ヶ月です。 生後2ヶ月半から夜間授乳なく 朝まで寝てくれてます。 時々ぐずる事もありますが。。。 今日支援センターに行ったら 夜間におっぱいをあげてなくて 朝まで寝ると伝えたところ、 朝おっぱいが張りすぎるのはダメだから 途中で吸わせて朝のおっぱいの 張りを…
- 夜間授乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- おっぱい
- 767676
- 3





またまたお助け願いたく思います😭 生後3ヶ月 完母育児 最近スケール購入し毎回母乳量図ってますが 1回80~130mlしか飲んでません(機嫌はよい) 生後2ヶ月頃に母乳量が減ってしまった経験から 先々週くらいまで2.5~3時間置きに娘が泣く前に(睡眠優先で、極限までお腹空かないと泣…
- 夜間授乳
- ミルク
- 体重
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5









専業主婦の方、夜間授乳しんどい時旦那さんに手伝ってもらってますか? 生後5ヶ月の男の子がいます。 未だ夜間2度起きます。 混合でやっているので授乳終わったらミルク作りにキッチンに行くのが大変で 隣に夫が寝てるから音を気遣うのも大変です。 最近生理再開し生理前〜生理…
- 夜間授乳
- ミルク
- 旦那
- 生後5ヶ月
- 生理再開
- はじめてのママリ🔰
- 11


生後2ヶ月の子の夜間授乳について質問です! 夜間、前回授乳から3.4時間ほどすると決まって手足をくねらせてぐずぐずし始めます。 その際はいきんでいる?のかおならがぷっぷっと出たり、手を一生懸命なめたりしている様子です。泣くまではいかないのですが、機嫌はあまり良くな…
- 夜間授乳
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 4






もうすぐ6ヶ月になります。 完母なんですが 今だに夜間授乳が3時間おきです。 ネットでは大半の赤ちゃんは夜通し寝るようになると載っていたのですが、寝るようになるのでしょうか🥹 離乳食はまだ朝ごはん1食です
- 夜間授乳
- 離乳食
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5


2月6日未明のトルコ地震。 同じ日同じ時間に次男を出産しました。 産後すぐに母子同室開始。 Yahoo!ニュースを見る余裕がなく、地震のことを知ったのは昨日のこと。 そして目に入ったのは、臍の緒が繋がったままの赤ちゃんの記事。 お母さんは死亡、他の家族も死亡。 赤ちゃんは…
- 夜間授乳
- 赤ちゃん
- 産後
- 家族
- 男
- *..*•..•いちご*..*•.*
- 0