
夜間授乳がしんどい時、夫に手伝ってもらうのは難しいですか?夫は協力的だけど限界が来ています。生理で不安定なので優しいアドバイスをお願いします。
専業主婦の方、夜間授乳しんどい時旦那さんに手伝ってもらってますか?
生後5ヶ月の男の子がいます。
未だ夜間2度起きます。
混合でやっているので授乳終わったらミルク作りにキッチンに行くのが大変で
隣に夫が寝てるから音を気遣うのも大変です。
最近生理再開し生理前〜生理中の寝不足のイライラと
抱っこじゃないと寝ないイライラ、
ぐずったりのけぞるのですんなり寝ないイライラがすごいです。
息子も重くなってきて手と肩の痛みもしんどい。
生理前と生理中だけで良いので夫に起きて手伝って欲しいです。
夫は普段子供と遊んだり私が家事出来ない時はやってくれますし
仕事も頑張ってくれているのでそんな中
夜間授乳手伝ってと言いづらいです。
寝不足で仕事に支障が出るのが嫌だと思う反面
夜間授乳が嫌でたまらない気持ちがあります。
5ヶ月間まとめて寝てない不満も溜まってます。
夫は協力的で息子も比較的寝てくれる方だと思いますが
それでも限界が来てしまいました。
生理でメンタル不安定なので厳しいお言葉はご遠慮下さい。
良いアドバイスあれば共有下さい。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
手伝ってもらってました!
週末だけやってもらうとかどうですか?
金土だけとか、、
ミルクの調乳については
保温の水筒にお湯と
調乳水をベッドに持って行って
リビングに行かなくて済むように
していましたよ🌼🌼

退会ユーザー
夫は平日7時から夜中0時までいないので、車通勤なのもあり寝てほしいので夜中は頼ったことないです。
土日も夜はやるからその分昼間は寝かせてもらうっていう方が私には合っていました。
でも体調悪かったり一時的なものなら全然頼ってもいいんじゃないでしょうか?
ミルクに必要な物は寝室に用意しておくとか、本末転倒な意見かもしれませんがもう夜はミルクだけにしたら任せてそもそも起きなくていいですよね、とも思います💦
-
はじめてのママリ🔰
平日長い間ワンオペすごいです!!
旦那さんお仕事の帰り遅くても
土日夜までやってくれるんですね、甘えていいですよね🥲
おっしゃる通り、ミルクにするのが1番だとも思うので離乳食始まってから切り替える予定です。
役割分担するのとても良いと思ったので主人に話してみます。
ありがとうございます!( ; _ ; )- 2月12日

きなこ
私も混合で9ヶ月まで夜間授乳1〜2回してました!
私は夜間授乳手伝ってもらったことはなかった(夫が24時間車を運転する仕事で事故られたら困るので)です。そして子供が泣いても起きない😂😂
でもその代わり、寝る前にミルクの粉を予め空の哺乳瓶に入れておくのと、熱湯と水を入れた水筒を準備して寝室に持って行くのはいつもやってくれました!とりあえずこれだけキッチンに行く手間はなくなりますよ!
辛い時だけでも協力してもらっていいと思いますよ!個人的には夜間授乳で2人で起きることほど意味のないことはないと思うので、いっそ時間決めて別室で寝かしてもらったり、、、わたしは夜間はなかったけど、夫の休日の昼間に寝かしてもらうことはありました😊
2人の子供なわけだし、生理中1週間の間だけとか辛い時は1回だけ代わってもらえない?って打診しましょう☺️寝不足でメンタルボロボロの奥さんの方が、きっとご主人も嫌だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが長時間運転する仕事だと何かあっても困りますよね!!それでも9ヶ月間混合で夜間授乳したのすごすぎます😵💫
夜間起きない分何か別のこと頼んだり時間決めて起きるのもアリですね。
やっぱしんどい時頼っていいですよね!!そう言って頂き勇気出ました!
今日もまだ生理で体調回復しないのでお願いしてみようと思います✨‼︎- 2月12日

はじめてのママリ🔰
手伝ってもらいましょう🫡
大変なのはお互い様です
2人の子供なんですから👶🏻🌼
-
はじめてのママリ🔰
キッパリと!!
働いてないので躊躇してましたが2人の子だから手伝ってと伝えてみます!
ありがとうございます😭‼︎✨- 2月12日

はじめてのママリ🔰
1人目のときは手伝ってもらってましたよ😊
授乳含め1時間頑張っても寝なかったら
代わってもらおう!と決めて頑張ってました🤣
2人目の時は
上の子も一緒に起きた時の対応などをしてもらってたので
起こさずに1人でやってました😉
-
はじめてのママリ🔰
1時間が目安になるの分かりますーー‼︎泣
2人目は頑張って完母か完ミにするから1人目は混合授乳夜も付き合って貰うにします🥲
2人目出来たらまた違う分担にするんですね🙌🏻参考にさせて頂きます✨- 2月12日

はじめてのママリ🔰
しんどい時には、ごめんね~と思いながらバッシバッシ叩いて起こします…
2度ほど起きるなら、そのうち1回は任せちゃったりして、少しでも体を休めた方がいいのかな?と思います🥺
ママが倒れちゃったら、結果的にパパも困りますしね🥺
-
はじめてのママリ🔰
毎日でなくしんどい時起こしてますか?
役割分担よかしんどい時起こすパターンの方が良いですかね
身体もしんどいし何より生理中のメンタル不安定半端ないです😭
確かに無理してなにかあるのも嫌だからお願いって言ってみるのもアリですね
ありがとうございます🙏🏻✨- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!毎日起こすとなると申し訳なさが…
と言いつつ、最近は結構な頻度で起こしちゃってますが🥲笑
向こうがしんどそうな時は、起こさないように気をつけてます~🌸
生理中のメンタルはほんとにしんどいですよね、産後で既にメンタルボロボロなのに😢
風邪ひいたり、体壊しちゃったら大変ですもん🥺
適度に頼りながら無理せず育児楽しみましょう♥- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
向こうの体調みつつ頼れる時頼るってお上手ですね!!
本当、寝るようになったと思ったら頻繁に起きるようになったり抱っこじゃないと寝なくなったり振り回され
+生理で情緒も振り回されしんどいです😭
共感して頂きすごく救われました。
体調崩す方が迷惑かけてしまうし頼ってみます!!
はじめてのママリ🔰様も体調お気をつけ下さい🥰- 2月12日

はじめてのママリ
完母なので授乳は夫にお願いできないですが、オムツ替えるためだけに「パパオムツ替えてー」って起こす時全然あります😂
-
はじめてのママリ🔰
授乳してるとこのままミルクとオムツも自分でやればいいと思っていたし
わざわざ起こすの申し訳ないと思っていたけどオムツだけで起こすパターンもありですね
その後の寝かしつけもやってくれるって事ですよね??
それだけでかなり救われますよね🥲
迷惑かけない程度に些細な事もお願いしてみようと思いました🙏🏻😭‼︎- 2月12日

退会ユーザー
夜中に立ってキッチンまで行くのがしんどいので粉を入れた哺乳瓶、枕元に熱湯を入れたポットと湯冷ましを用意して寝ていました!
混合が個人的にはしんどかったので完ミに切り替えました。
-
はじめてのママリ🔰
キッチンまで行くのしんどいですよね!!あと混合もしんどいです。
その2つがしんどいならミルクに切り替えれば夫を起こさず済むかなって思いました。
苦労して出た母乳なのでギリギリまで混合で行きたいですが
あまりにも夫に迷惑かけるようなら完ミ切り替えしようと思います。
コメントありがとうございます🙏🏻!- 2月12日

ドレミファ♪
起きてーはしんどいので帰宅して22時から1時までは寝かせてもらってそのあとは私が起きてました
金曜日とか休みの日とかなら起きてーって頼みやすいかもしれないですね
帰宅から
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの仕事と体力問題なければ時間区切りするのも良いですね!
仕事あるから頼みづらかったけど確かに金土曜日なら頼めそうです!!
イライラが週末に溜まると
明日休みなんだから起きろや!って思ってました笑
いい感じにお願いすれば分かって貰えそうだしイライラも治りそうです。
夜間授乳手伝って貰うと優しさ心に沁みますよね!!
そういうのも伝えてみます😊
ありがとうございます!- 2月12日

ママリ
次の日仕事が休みの時は夜間授乳手伝ってもらってました😊!

ゆめ꙳★*゚
私もメンタル不安定な事多くて、旦那が不安定なとこ見るより俺がやった方がいいと夜間は一緒に寝てくれたりしてます(* 'ᵕ' )☆
次の日仕事で早い日とかは私も気をつかっちゃうので頼みませんが、次の日休みだったり、夜勤の日とかだと朝はゆっくりなのでその前日とかはお願いしてます🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん素敵ですね!!
確かにその通りって思いました👏🏻
しんどい時いきなり頼るより
メンタル不安定になるからその時はお願いしたいとあらかじめ伝えました??
仕事あると気使いますよね、
とはいえしんどい時本当にしんどいからタイミングと体調みてお願いしようと思います。
後ほど伝えてみます!
ありがとうございました🙏🏻✨- 2月12日
-
ゆめ꙳★*゚
何度か不安定になってもう無理!っていうことがあってからは伝えてます💦
次の日朝早い日でもうちの息子も夜間2回は起きるので最初だけ一緒に寝てもらってミルク作りまでしてもらって交代するって形でやってます!
休みの日でも私が今日は大丈夫って日(気持ちに余裕がある時)は私が夜間対応してます😊
日中はどうしても旦那が仕事で居なくてストレスも溜まりやすくて不安定になりがちなので、今日はちょっとしんどいから、次のミルクまでは対応してくれる?って聞いてみてもいいかもしれません🥰
交代でやるとお互いに伸び伸びと寝れますし、私だけが…俺だけが…ってなる事もないので揉めるのも避けれると思います😌!- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
限界きたら伝えれば分かってくれそうですね!
自分に余裕ある時は頑張って、そうじゃない日ミルク作りだけでもやってもらおうと思います🍼それだけでだいぶ救われますよね😭🙏🏻
日中夫がいなくストレス溜まるのも分かります😭
今日はしんどいと伝えてみます‼︎😭✨- 2月12日
-
ゆめ꙳★*゚
旦那さんが次の日休みなら最初だけでも寝かせるまでやってもらってもいいと思います😊!
うちはそうしてもらってます😣😣
しんどい時は頼りましょ!ってより2人のお子さんですから、一緒に😌
お互い大変ですが頑張りましょうね🥺♡♡- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、何か一つやって貰うだけで変わりそうです☺️
みんな旦那さんの使い方とかお願い上手で羨ましいです!!真似しなきゃ笑
お子さんの月齢も近いし共感頂けて嬉しかったです!
ありがとうございました😊✨- 2月12日
はじめてのママリ🔰
ミルクを近くに置く提案良いですね!キッチン近いんですけど
もっと近くに置こうと思いました><
週末だけでも手伝って貰えるよう後ほど話してみます。
真っ先に回答くださりありがとうございます😭‼︎