女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳4ヶ月で発語なしだと遅いでしょうか💦 ままなのかまんまなのかまーまーなのか、そんな感じのことはたまに言っていますが私に向けて言う感じでもなく😭 意味のある言葉がでてきてもいい頃ですよね…
今2歳8ヶ月で 4月からの幼稚園入園が心配です💧 ◎発語が遅かったので会話ができない ◎大人の言ってることは理解してる ◎ごはん、お着替え自分でできない できないことばっかりで心配😟😟😟
1歳5ヶ月の息子の悩み困り事について🥹 来月の1歳半検診でも相談するつもりなんですが、 ここ1ヶ月くらいで、叫ぶ事が増えました😭 朝も自転車に座りたくなくて叫ぶ奇声 今日、保育園にお迎え行くとお友達が飲んでる哺乳瓶が欲しくて癇癪?奇声を発する😭 保育園の先生にも、「家…
2歳0ヶ月の子の発達のことに関して質問したいです。 2歳0ヶ月の女の子を育てています。 週4〜5日こども園登園中です。 未だに発語が一切なく、心理士さんと面談しましたが「診断は私たちでは出来ないので、お母さんがもし気になるようであれば小児科などにかかってみてください…
もうすぐ一歳半。怒っても注意しても何しても効果ありません。皆さんどんな風にしつけしてますか? 虐待と思われるかもしれませんが以下批判ご遠慮願います🙇♀️💦💦 有名な鬼アプリも試しましたが駄目でした。ケラケラ笑っています。 棚はチャイルドロックつけてもあけるし、さわ…
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います。 発語が30個くらいしかなく、興味の幅が狭い為、療育に通ってます。 自分の興味のあるものはすぐ覚え、最近でははじめて図鑑ん見せながら「〇〇どれ?」と聞くと、やる気のある時はちゃんも指差しできます。(数字、ア…
今2歳2ヶ月なのですが発語がありません😭 とにかくずっと喋ってるくらい声は出すのですが、 ママ、パパ、ババ以外は何も喋れません😭 ずっとあー!おー!えー!とかトイトイ!とかです😿 保育園で同じクラスの子が、𓏸𓏸(息子)くんのママ来たよ!とか喋れるようになってて少し不安にな…
1歳半健診で発語がなく様子見になったけど、療育には行かないまま言葉が出た子は何歳ぐらいででましたか?
1歳半 言葉を理解してると言えるのか分かりません。 以下100%ではないけど出来ていること ・おいでと言うと来てくれる(来ないときあり) ・ぱっちんと言うと手を合わせてくれる ・ナイナイしてと指差すと片付けてくれる(やらないときあり) ・2階行くよと言うと階段登る ・から…
発達不安だらけで、一歳半検診とかも発語なし指差しなしとかで引っかかり、知的や発達障害などがあるんだろうなと覚悟していたけど 2歳になった途端どうした?って感じで全部追いつくことがあるって本当なんですかね?
1歳5ヶ月の息子の発達について気になる所、悩み ・夜泣き最近夜中から明け方2.3回起きます、哺乳瓶渡すとすぐ寝付く →そろそろ哺乳瓶卒業したいですが、哺乳瓶なしで夜泣きに対応出来る気がしません😭 ・保育園では、ご飯を座って全部食べてますが、家だとあまりご飯食べてく…
あと1週間ほどで1歳になる生後11ヶ月の息子がバイバイパチパチ指差しをしません。 自閉症の可能性はありますでしょうか、、、。 支援センターで誕生日がほぼ同じ子が全部できていて焦ってしまいます。 できないこと ・模倣全般 ・指差し ・バイバイ ・パチパチ ・「ママ」とかの…
春頃までよく通ってた(週1.2くらい?)支援センターがあります。 こじんまりしててアットホームなんです。 先生も覚えてくれ、 よく地域のママさん来ていてお話もできて知り合いも増えるしよかったんです。憩いの場でした。 ただそれゆえに、、、 他の子との距離が近く 狭い空…
来年入園する幼稚園に提出する児童生活調査票に、子どものことで担任に伝えたいことという項目があります。 これはアレルギーとかを書くんですかね? ・偏食が激しく、特定のものしか食べないので、給食が食べれるか不安です ・発語が遅く発音が不明瞭です。か行ら行がうまくいえ…
来月で2歳になる息子がいます。 まだ意味のある発語(?)はありません。 イタズラした時に「あーあ」 と言ったり鼻歌のような感じで歌っていたりそんな感じばかりです。 発達がゆっくりな子向けの教室へ行った際に相談しましたが「2歳半まで様子見てみようか」とのことでした。 ま…
今月1歳半検診があります。今1歳7ヶ月です。 『ちょうだい』『どうぞ』できません。『ちょうだい』は分かっていると思いますが頑なに物を渡してくれません。いらなくなったら何も言わなくても手渡しにきます。 発語ほぼありません…💧『バイバイ』『わんわん』『はい』『これ』『か…
発語ってターニングポイントみたいなものありましたか? 宇宙語はずっとぺちゃくちゃ言ってますが、今のところママ・パパと自分の名前(2音で簡単)しか言えません。 恐らくママパパもそれぞれの呼び名とは認識してなくて、世話してくれ〜って時に言う言葉として発してるんじゃな…
テンションが上がると 「キャーー!!」と奇声上げるのは普通にありますか?💦 2歳の息子なのですが、 テレビやアニメなど見ていたり、大好きな車を見ていたりしてテンションが上がると奇声を発するようになりました💦 怒っている時などは奇声はあげません。 まだ発語も少なく言…
2歳3ヶ月の息子ですが、気に入らないことがあると物を投げます。 最近二語文もいくつか出てきましたが、 発語は同年代の子と比べてゆっくりめだと思います 家で気に入らないことがあると、あーと言い物を投げます 例えばパズルがうまくはまらなかったりなど… 切り替えは早いほ…
食べムラや少食、偏食のお子さんいますか? 7月に園に通い出してから常に風邪をもらってきてその度に食欲がなくやっと治った?と思ったらまた風邪をもらいます🤧 朝 バナナ、野菜ジュース、パンかじる程度、ヨーグルト 昼 園でお弁当 8割は食べる(おにぎり、とうもろこし、チ…
3歳児健診が11月にあるんですが,視力聴力検査は家で練習してから本番に挑むのが当たり前ですか⁇ 長男くんは言葉の理解はあるものの発語はまだ少ないので,悩んでます。 ひたちなか市で3歳児健診を済まされた方で,どんな流れで実施してたのか教えていただけると助かりますm(_ _)m
2歳になったばかりの娘を連れてスーパーに行くのが大変です。 カートに乗ってもあれ欲しいって手を伸ばしたり、飽きると奇声発したり、ぱちぱち拍手したり。 歩かせると興味ある方へ走っていって、抱っこすると仰け反るし大声出すし発達障害あるの?って思ってしまいます。 発語…
発語の代表例として、まんま(ご飯)とわんわん(犬)があると思うのですが、私自身子どもにたいしてマンマとかわんわんと言わずにごはんと犬とかいっちゃうのですが子どもからしたら覚えにくいんでしょうか? まんま、わんわんで覚えさせた方がいいのか今更(1歳児)変えるのもややこ…
一歳息子がいます。発語の基準がわかりません😂 ママ〜って言う時もあれば、マママ〜のときもあったり、パパって言う時もあればパパパパパ〜の時もあって、父母を認識してるのかシンプルにマとパが言いやすいから言ってるだけなのか😂 形合わせのボックスで遊んでる時、入ったら…
発達についてです。 2歳3ヶ月でまだこれといった発語がありません。 絵本のだるまさん、をだるま〜と言えるくらいです。 こちらの言ってることはなんとなく分かってそうですが、、 パパにどうぞして、やゴミポイして、は出来ません😖 お風呂に入るよーというと服は脱ぎます、そ…
2歳2ヶ月の娘が1歳11ヶ月頃まで、ママって言ってくれたのに今は言ってくれなくなりました。 発語はパパ、おいし、せんせ。 ボタンや電気のスイッチ、スマホの画面、タブレットの画面を押す時はピッ!と言います。 言葉にならない宇宙語を話したり、話しかけてきたりもします。 …
2歳の男の子発達に関する質問です 気になる事 ・クルクル回る、つま先歩き、頭を振る 1日に1.2程する、しない日もある。 ・発語が少なく80程。2語文4個ほど ここから単語、2語文共に全然最近増えていかない。 ・知らない人のいる場所だと喋らない。 ・自宅保育もあるのか グイグ…
子どもが話し始める前兆などありますか??☺️ ママママ、パパパパ、などありましたが最近になって舌を使わないと出せないような発語(意味はない言葉ですが…)が増えてきて、もしかして?と期待しています☺️
タオルなどで自分の顔を隠して「ばぁ!」と言ってタオルを取る 物を渡してくるときに「はい!」と言う これは発語にカウントしていいですかね?😂
これは発語に入りますか? いないいないばあでばあを覚え、はっきり言えるようになったのですが、それからいないいない…と言ってもばあとは言いません。 一日何回も👶が好きな時に1人でばあ!と喋っています。 これって発語にカウントしてもいいのでしょうか? 発語があまりなく心…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…