女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
さて、どうしたものか… 娘、哺乳瓶のころから自分で持って飲もうとしたり、手掴み食べもしない。 飲ませたり食べさせたりしたら、普通に飲んだり食べたりはするけど… あとは発語。 今月1歳半になるのですが 親戚の一部には会った瞬間、ギャン泣きして「イヤーッ」と言ったく…
もうすぐ、4ヶ月になります。これくらいの赤ちゃんってどんな感じの発語をしゃべってますか? うちは、 あ〜、う〜、え〜、(あーうーえあー、など混ざった言葉)、キャー。。。 など叫んでる時もあります^_^; みなさんはどんな感じでしょうか??
1歳半の娘がいます。 言葉が遅れてることに悩んでいます。 意味ある言葉は「バイバイ」と「(いないいない)ばあ」のみです。 (後者は言葉とは違うかもしれませんが(--;)) 主人の帰宅が遅いため普段は私と2人きりの生活です。 時々支援センターやショッピングモールの遊ぶスペース、私…
2歳4ヵ月の息子がいます。 最近特にこれといって決まってませんがCMなど流れると耳に指を突っ込んで耳を塞いでいます。 支援センターなども歌を歌う場面でも同じ様に耳を塞ぎ…でも終わると拍手をしてます。 ただ掃除機や電車が通る時など明らか大きい音に対しては塞ぎません。 大…
引っ越し先の保健師さんの対応が冷たくて頼れません…。 引っ越す前は産後うつになった事を話したら定期的に電話や訪問がありました。乳児院にもお世話になった時期も親身になってくださり、助かりました。引っ越す前は再度訪問があり、引っ越し先の保健師さんに私の経歴の引き継…
現在2歳4ヵ月のママです。 結婚初期から「子供は授かれたら2人欲しいね」と互いに話してました。 ですが現実… 1人目の時は悪阻が壮絶で嘔吐恐怖症で 食べ物の匂い、実物、映像全てアウトでした。 「戻しそうだけど怖い!無理!でもやばい!」 という状態で「もう嫌だー!妊娠なんてー…
一歳半の娘がいます。 自分でもいけないなぁと思いつつ、どうしても少しキツい言い方をして叱ってしまいます。優しく言って諭すなんて私にはできないと思います。 言葉の理解や発語も比較的早めにしてくれたので、ついまるで幼稚園児でも相手にしてるような言い方に。自我が出…
1歳4ヶ月…言葉が出てこなくて焦ってます。女の子なのに… ママ、パパは『ばっばー』 名前を呼ぶと、手を上げて『あい』と言います。 理解してる言葉は増えてますが、発語に繋がりません。 ワンワンもまだ言いません。 いっぱい話しかけたり教えたりしてるのになぁ。 同じような…
発語
久々に児童館に行ったら凹みました…。息子はもうすぐ2歳なのに宇宙語。相手の女の子、1ヶ月しか変わらないのに会話してる…。ままごともしてる。 アンパンマンが好き。えー!うちは何にも執着してない…。焦る…。 そして嫌なタイミングで1歳半検診以来、かかってこなかった保健師…
2歳の誕生日、プレゼント迷ってます。男の子です。旦那が車好きで今までミニカーを沢山集めてきました。 車を追加しようと旦那は言うのですが、おもちゃ売り場でレールに車を乗せて必死に動かして遊んでました。 『これはどう?』って旦那に聞くとすぐに飽きそうって返答が。 …
【発語について】 いつも色々とお世話になっております。 昨日、生後11ヶ月になったばかりの娘を育てています。 最近、『いないいないばあ』の番組が始まると、両手をあげて『いにゃいにゃい』と喜びます。 これは、発語(初語)ですか? ただ、結構関係ないところ…
もうすぐ1歳2ヶ月になる男の子なんですが、バイバイしません。 それ以外でパチパチとか足踏みとか真似したりするんですが… バイバイだけしないのはおかしいでしょうか? 指差しもしません。 発語はママ、マンマンくらいです。
2歳7ヶ月になった息子の躾についての悩みです。 ・座ってご飯を食べない(外食のときは座れる) ・着替えは未だに私がやるし逃げる ・靴も自分で履かない ・歯磨きはギャン泣き ・順番や待つ事が出来ない ・外で歩くとすぐ抱っこをせがむ ・あっちだよと行っても来ないし、その…
何も症状は無かったのですが、今働いている老人施設の普段寝たきりでほとんど発語しない利用者様に急に赤ちゃん、と一言言われたのが気になって検査薬を購入し気になりすぎて駅のトイレで、もう一つは家に着いてから、試してみたところ陽性反応!妊娠できない体かと思っていたの…
先日の一歳半検診で、息子の発語について相談を勧められました。 フリップにある写真を指差す項目で、アンパンマンしか指をさせなかった事が気になったようです。 我が家はブーブーもニャンニャンもワンワンも教えてないので、分からないと思いますと説明したんですが、心配な…
1歳半の息子がいます。 発語はちらほら出ているのですが、あまり話さない日もあればたくさん話す日もあります。 皆さんのお子さんもこんな感じでしょうか?
1歳10ヶ月の男の子がいますが、発語が上達しません。バナナ=なな、まんまぐらいしかまともに聞き取れません。だめ!の意味はわかるようですが。 1歳半検診の時に『2歳になっても4語言えなかったら病院に必ず言ってください』と言われました。 病院で何か未来へ繋がる指導があ…
ファーストサイン、ベビーサインに興味があるのですが、やろうか迷っています(>_<) 手でコミュニケーションとれるようになったら、発語が遅れることはないのでしょうか? サインをやって、よかったこと、悪かったこと教えて下さい!
初めて投稿させていただきます、一歳九ヶ月の男児の母です! 息子はまだ発語がなく、「あー、うー、あぎゃ、あんまん」等の喃語しか話しません。 この為一歳半健診でも要観察を受けました。 皆様どのくらいから話し出しました? 遅かったよーなんて方いらっしゃいますか?( •̀…
広汎性発達障害、知的障害ありの息子の事で悩んでいます。息子は形や色、種類にこだわらずに何でも並べます。 おもちゃ、ご飯、お菓子、茶碗、ペン…色々な物を並べます。 食べ物もテーブルの上、テレビ台の上、床、窓の前、布団の上など何処にでも並べます。 そこで食べ物を取…
そろそろ妊娠4ヶ月になります。 上の子がまだ9ヶ月で下の子が生まれたら1歳4ヶ月差の年子になるのですが、周りから「2歳差ならまだしも1歳差だと上の子は発語も意思疎通もあんまり出来ないからすごく大変になるよ」など、とにかく大変大変と言われ過ぎて若干不安になりつつありま…
子どもにママではなく、お母さんと呼んで欲しいのですが、「お母さん」派の方は、お子さんが早く「お母さん」と喋れるように工夫した事などありますか? やはり「ママ」に比べると、やはり「お母さん」は呼びにくいので、ある程度成長するまで発語できないのかな、なんて思うので…
一歳0ヶ月の女の子です。 まだ はっきりとした意味のある発語がありません、、>_< 喃語はあるのですが、、、 絵本が好きみたいで 読んでという感じで 絵本を差し出されるので 毎日読んであげたりしていますが 家では 私と二人なので、そういったのが影響してるのか、、私自身、 …
大阪市阿倍野区で1歳半検診受けた方いらっしゃいますか? 周りに聞いても区によって検診内容が違う?のか、答えがまちまちです。 積み木を積んだり、指差しや発語の確認などありましたか? 友人から練習しておいた方がいいよと言われたのですが、何を練習しておくべきかと、悩…
幼稚園入園前にプリスクールに通わせている方、よろしくお願いします。 うちの子は5月生まれなので、幼稚園入園前にスクールに通わせようかと思っています。現在1歳9ヶ月で、一年ほど前から英語教材を使っていますが、まだ英語らしい発語はありません。 小さい頃からの英語環境…
【テレビ観せる派or観せない派?】 いつもお世話になっております。 皆さんはお子さんにテレビを見せたり、つけっぱなしにしていたりしていますか? 私は、テレビの視聴は脳の発達に良くないと聞いて、娘が起きてる間はテレビを消してます。 でも、教育テレビとか一緒…
家で外出以外はずっとテレビを付けている方、いらっしゃいますか?お子様の発語への影響はありますか?
いつもお世話になってます! もうすぐ1歳8カ月になる息子なのですが、まだハッキリとした言葉を発しません(´._.`)惜しいのがママをパパ、パパをママと呼びます。でもパパに〇〇持ってって!とか言うと出来るし、誰が誰かはわかってるみたいなのですが…簡単な指示は理解できるし…
10日で1才10ヶ月になる娘がいます。 言葉について質問です。 今現在単語は100語弱ほど で2語文がたまに出るくらいです。 2語文も限られており 「○○いっぱい」「私(○○)お風呂」 「○○い っしょ」「○○おっちん」 「○○あった」「○○いない」 「まんましたい」「○○こわい」 「○○ねん…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?