
子供が飽きずに遊ぶお食事プレートについて相談です。木製の食材セットを買ったが、別のおもちゃに夢中。新しいおもちゃを買うべきか悩んでいます。
ポポちゃんやレミンちゃんなどの人形遊びに使う、お食事プレートを持ってる方!
子供さんは飽きずにずーっと遊んでますか??
2歳の男の子なのですが、ミッキーやアンパンマンのお人形遊びにハマっています。
おままごともたまにしますが、包丁で食材を切るだけで、炒めたりお皿に綺麗に盛ったりという高度のおままごとはまだできません。まだ発語もあまりないのでやり取り遊びも簡単なものしかできません。
2歳の誕生日祝いで、木製の食材セットを購入したら喜んで切りまくっています。
ですが、先日女の子のママのお宅に遊びに行ったら、画像のおもちゃを持っていて、私の子供が終始夢中で繰り返しスプーンで食材をすくって、ぬいぐるみに食べさせてました。画像の商品を買ってあげようか迷っているのですが、せっかく結構お高めな木製の食材セットを買ったのにおままごとしなくなったらどうしようか…と悩んでしまって。レミンちゃんの食事プレートは買わないほうが無難でしょうか??
- ムージョンジョンLOVE(3歳9ヶ月, 7歳)

ムージョンジョンLOVE
木製の食材セットはこれです。キッチンも持ってますが、まだキッチンもあまり使いません…

ゆたん
うちは女の子ですがメルちゃんの食事プレートがあります!
買ってすぐはずっとやってましたが最近は全くしてません😂
同じ頃にままごと用に色んな野菜が入ってる切るやつを買いましたがそれは今でも切っておままごとしてます🙌✨
子供さんによると思いますが (´◡︎`♥︎)

🦒
画像の木製食材セット、いいなぁ〜!よく出来てるし可愛い。すみません、回答になってないんですがこのセットの方がいいと思ってしまいました。😊
私は幼児とこういうおもちゃで遊ぶ時、ボウルに具材を入れてぐつぐつスープを煮て、お椀に移して頂くという設定にしたりトウモロコシを焼く仕草で調理のフリをしたりします。ぬいぐるみにスプーンで食べさせられないかも知れませんが、手掴みで果物あげたりできるし、十分お世話する意識育む材料になるかと!
コメント