※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんちゃん
子育て・グッズ

妹の子供が発達に遅れを感じる。検診で待つべきか、早めに診て療育すべきか悩んでいる。周りの子供との反応の違いに不安を感じている。

不快に思う方はスルーでお願いしてします。

私の妹の子(1歳10ヶ月)が発達に遅れがあると思うのです。
今月末で1歳11ヶ月になります。

意味のある発語ゼロ。
指差ししない。
表情が乏しい。
周りに興味を持ってるように感じない。
ダルマさんの絵本に異常な執着。
真似っこ一切しない。
クレーンは今のところなし。
目は合います。
爪先立ちで歩く。
ベビーカーから降ろすとあっちこっち。でも親の顔を確認する行為がないのでひたすら思うがままに進みます。
運動会見に行ったんですが、愚図って逃げるとかでもなく無表情で行きたい方向しか見てない感じです。

ここからが相談です。
1.6歳検診でも検査してみようとなったのに、区の保健センターに連絡したらまだまだわからないから一歳まで様子見ましょうと言われたそうです。
妹も検診で言われるまでただノンビリな性格って思っていたようで、保健センターに先延ばしにされた事で、やっぱり性格だよねー障害なんてないでしょって感じなんです。
まだハイハイの友達の子もいるしって言ってるんです。
私もこんな事言いたくないけどうちの子、他の子達を見ていても明らかに反応が違うんです。
マイワールドなんです。

私は少しでも早く診てもらって、療育に行くべきなんざゃないかと思うんですけど…

皆さまからみでまだわからないよー大丈夫だと思うよって範囲内ですか?

コメント

わらびもち

ごめんなさい🙏💦

所詮、わが子じゃないしその子の親は妹さんなんですから、判断するのも役所のアドバイスを聞くのも妹さん次第だと思います。

うちの子も発達遅延で1歳半健診で指摘され、2歳から児童発達支援所に通い始めした。
周りに言われれば言われるほど、嫌なこともあるので、そっとしてあげて欲しいなとも思いました😭💦
的違いな回答ですみません😢

  • わらびもち

    わらびもち

    他人が『自閉症』だと決めつけるのも良くないと思います。
    妹さん、そのお子さんのこと心配なのもわかりますが、当事者である妹さんの気持ちも考えてあげて欲しいです。

    • 11月11日
moon

2歳でもう一度診てもらうといいと思います。
従兄弟の子供ですが、似たような感じでしたが、5歳現在話はつまづきながらですが会話できます。一応親の方を振り返るようになりました。

運動神経が抜群に良くて、(2歳で雲梯スイスイ、3歳で補助輪無し自転車に乗れた)言語方面が弱いのかもね〜なんて話してます。

はじめてのママリ

たとえ発達障害だとしても、気になることがあってもそこは第三者のたかちゅーさんは指摘したりしなくていいと思います😅💦
妹さんが気にしてないなら、尚更かと。
それで出来ることが遅れたりしても、それは妹さん自身が対応することですし、姉として知らないフリしてあげるのも親切かと思います。

文面からしてたかちゅーさんは発達障害だと思ってそれを妹さんに指摘したいみたいに読めるので、酷だなと思います💦

ゅん❤︎

うちの子も指差ししないし発語も少ないです💦
1歳半検診を1歳8ヶ月の時に受診し、2歳まで様子を見ようと言われました。
そして現在言葉は1個2個増えて来ましたし指差しもこっちがしつこくやればたまにやる程度になりました😂

言葉も2歳3歳まで全く無しでいきなり爆発的に喋り出す事もあります◟̆◞̆
障害があるかも…と心配される気持ちもよく分かりますが…あんまり周りがそう何か問題あるんじゃないの!?って騒いでしまうと返って余計な不安を煽るだけかな?と思います。。
小さい間は自分の子と人の子比べてしまいがちですが保健師さんが様子見ましょうと言ってるなら2歳?まで様子見てまたそういう検診を受けるって形で良いんじゃないのかな?と思いますが…どうでしょうか。
こればっかりは妹さんと妹さんの子どもの事なので…妹さんが気にして相談して来た時に相談に乗る、手助けをするでいいかな?と私は思いました💦

はじめてのママリ

私の兄弟の子3歳もお友達と上手く遊べなくて、うちの子にも追いかけ回すか物をぶつけたり投げたり叩いてくるので、何かあるんじゃないかと思ってます🥺💦
だけど「元気いっぱいだね〜😅」ぐらいでこちらからは何も言ったことはありません!

心配なのはわかりますが、見守ってあげてください😭

ともも

1歳半で言葉で様子見と言われたお子さんは、他の地域も2歳で再確認があることが多いので、あと少しなので待っても遅くはないんじゃないでしょうか☺️
2歳になったら保健センターから連絡があるんじゃないかなと思います✨

妹さんのことなので心配かと思いますが、発達のことは専門家でも慎重に診て慎重に発言されることなので、専門家にお任せするのが一番かと思います。

みかづきぱん

長女が自閉症スペクトラムで療育に通ってます。
妹さんと同じで1歳半検診のときに保健師さんから少し指摘があり、2歳になった頃に電話で連絡が入りました。
その後面談、検査をし現在に至ります。

私は次女がお腹にいたこともあり多少調べはしたものの正直そこまで気が回りませんでした。
確かに療育を始める上で早いに越したことはないですが、妹さんの気持ちが追い付かないと療育に通うことは難しいと思います。
色々な考え方がありますが、私は発達障害を理解し受け入れることはかなりの覚悟が必要でした…。

また2歳の連絡の時点で「問題なし」「経過観察」となることもよくあることですので、たかちゅーさんがご心配されるお気持ちもわかりますがもう少し待ってみてもいいと思いますよ😊

はんちゃん


まとめての返信すみません。
回答ありがとうございます!
書いたつもりが書けてなかったのですが一歳半検診で医師から自閉症の可能性があるから検査をする為に保健センターで検査するように言われています。

私が聞きたかったのは、そこまで医師に言われているのに性格だよって思える範囲なのかって事でした。

確かに私自身自閉症の可能性はあるのではないかと思っています。
ですがそれを妹に突きつけるつもりはありません。

赤ちゃんの頃はまだ笑う事も沢山あったのですが一歳を超えたあたりから会っていても笑う事も少なく写真や動画も無表情でずっとダルマの絵本を読んでるか本をパラパラめくってるかで。
ご飯もフォーク、スプーン、コップ、ペットボトル使えない。保育園からも練習してくださいと言われてるようです。

親が名前を呼んでも反応しなくて、妹はどうやってみんな名前教えてるの?と聞いてきました。

妹には自閉症なんじゃないかとは言った事ありませんが保健センターとのやりとりの後に療育(リハビリ)の存在も話しましたが、性格っしょ!!検査する必要あるのかなって感じだったので、私は正直成長はゆっくりだし見てもらった方がいいと思うよ。リハビリした方が子供がこの先色々と楽しいこと増えるんじゃないかなと伝えました。

検査を受けに行ってくれればいいんですけどね…。