息子の自閉症かどうか、進路に悩んでいます。周囲は慎重に考えており、疑問や不安があります。
自閉症なのか、自閉症でないのか。
私としては、息子は自閉症なんだろうという気持ちが強いのですが、
旦那や祖父母は皆んなそれぞれ真剣に考えてくれていますが、まだわからないという意見です。
まだわからないのは当たり前ですよね。
医師ですらまだわからないという年齢なんですから。
意味のある発語がほぼない、言語理解が乏しい、物の名前をひとつも理解をしていない、日常的な両手ヒラヒラ等、私としては自閉症かと思うのですが、
偏食、癇癪、運動の遅れはなく、発語以外は保育園でも他の子と同じように出来ているというので
息子の進路に悩んでいます。
療育の園に転園した方が良いのか、このまま保育園で様子を見て良いのか、保育園が座学に特化した園の為、このまま在園するのに不安があります。
一家全員悩んでいます。
自閉症で検索すると、自閉症だったという例は沢山出てきますが、自閉症ではなかったという例は出てきません。
それは疑えばほぼ確実という事なのか、
それとも自閉症でなかった場合、親はそのトピックから関心がなくなってしまうからなのか、わかりません。
- ママ
コメント
あっぷっぷ
2歳なら調べればある程度わかりますよ💦
少なくとも発達の凸凹はわかるかと。
そんなに心配なら1度きちんと検査してもらってみては?💦
違ったら違ったで安心すると思いますし、凸凹があるならあるで療育始めるなら早い方がいいですし。
二児ママ
病院へは行かれたのでしょうか??または、定期検診などで指摘はありましたか?何かしらの発達障害があるかどうか、少しでも凸凹がわかるかと思います。
-
ママ
コメントありがとうございます。上の方に返信した通りです。
説明不足で申し訳ありません💦- 11月12日
-
二児ママ
療育と併用してまだ2ヶ月なのであれば、先生たちと相談して進路を決めていけばよいのでは?
療育、保育園、専門機関の話を聞きながら決められてはどうですか?- 11月12日
-
ママ
コメントありがとうございます。
医師はあまり親身になってくれる人柄ではなく、診断についてもどーせまだわからんって感じです。
療育でも相談すれば共感はしてくれますが自分の意見や見解という物はあえて口にしないようにしているように感じます。
保育園の担任はとても親身になってくださり、ご自身の経験や意見もくださりますが、障害に関しての知識は前者よりは多分深くないと思います。
なのでこちらで相談すれば、いろんな方の経験(ご自身や周囲の方の経験)からアドバイス頂けるかもしれないなと思いました😢- 11月12日
mini
発語の問題より1番気になるのは視線が合うかと母親を認識しているかです😊視線は合いますか?母親が抱っこすると喜ぶとかありますか?
発語以外特に問題なく過ごせているのなら私は現在の園でもう少し様子を見てもいいんじゃないかと思います🙂もし周りと差がついてきたら早めに療育メインに切り替えます😄
-
ママ
視線は合いにくいです。
呼べば大体は振り向いて視線は合いますが、なんかよう?って感じのチラ見で、またすぐ自分の遊びに戻ります。
自分が私に何か用事がある場合(遊んで/なんかして)の場合は見つめてきます。
抱っこも甘えるのも好きです。
保育士いわく、差がついてきたというよりは、言語以外は差があったのが縮まって皆んなと同じに出来るようになったと言っていました。
(出席日数が少ない為か、もともとの資質なのか今までは差がありました。)
為になるご意見ありがとうございます😭- 11月12日
ママ
コメントありがとうございます。
専門機関で検査は受けていて、発達の遅れに気づいた時点で自分から市に申請して保育園と併用で1歳8ヶ月頃から療育には通わせています。
あっぷっぷ
もう通われてるんですね。
療育に通われてるならお子さんの進路についてもそちらの先生と相談できないですか?💦
うちは上の子が自閉症なんですけど、いつも療育先で色々相談してますよ😄
癇癪とかないなら保育園でも良いような気はしますが、座学中心はお子さんつらいかもですね😰
遊び中心ののびのびした園ならまだしも。
うちの子は悩んで悩んで普通の幼稚園(のびのび系)に通ってますが、発語が遅かった友だちの中にはとりあえず療育園に通わせて、年中年長から保育園や幼稚園にという子もいますよ。
うちは言葉の遅れはなかったけど自閉症でしたが、発語の遅れだけで療育通ってた子の中には言葉があふれた後に検査したら結局自閉症ではなかったという子もいますよ。
遅れが言葉だけならまだ望みはあるかもしれませんよ。
ママ
実体験からの詳しいご意見とてもありがたいです。
本当にありがとうございます。
療育先でも、療育センターでも相談に乗ってくれて、悩みには共感して貰えますが、専門家から見たアドバイスというアドバイスは得られません。
向こうも、うーん…難しい…というような感じです。
園は両極端で、
(今まで見学した沢山の園の中で)今の園は一番座学に特化していて、一番子供達が社交的で笑顔が多いです。
療育の(全日制の)園は地域に1つで、一番子供達に覇気と笑顔がなくお散歩の前後ですら暗い様子に感じました…が、身辺自立のサポートはしっかり厳しくやるようです。
市には相談してあり、平均的な保育園への転園は希望を出しますが現実的に叶うのは厳しいようです。
こうなれば幼稚園も検討しようと思いますが、幼稚園での延長保育は日常的に使用できる物でしょうか。働きながら通わせる物でしょうか。
また、自閉症の場合身辺自立に遅れが出てくる可能性がありますが幼稚園は保育園のようにそこらへんのサポートはしてくれるものでしょうか。
私としては息子が自閉症である覚悟は出来ているのですが、どの環境が一番息子に良い経験をさせてあげられるのか悩ましいです。
長々と申し訳ありません😢
あっぷっぷ
身辺自立とは、着替えやトイトレや箸でしょうか?
幼稚園でサポートがあるかどうかはそれこそ園によるとしか😰
家庭のしつけの範疇だから入園までに必ず!という園もあれば、入園に間に合わなくても園でサポートしますよという園もあります。
公立なら加配がつくかもしれませんが、私立幼稚園は加配がつかないところが多いと思います。
うちは私立に通ってますが、加配はつかないものの、すごく気にかけてもらってるとは感じますので問題なく通ってます。
というか自閉症ですが身辺自立は問題なかったので、そういう例もあります。
幼稚園の預かり保育も仕事してる方優先で!という園もありますし、ママのリフレッシュでも遠慮なくどうぞ!(ただし無償化の恩恵はない)という園もあります。
うちは前者なので、民間の放課後デイサービスにも通ってます。
療育園に笑顔がないのは気になりますね😰
ママ
そうです。着替えやトイトレや箸です。
息子の場合言葉が通じないなりに上手くなってきていますが…
例えばトイレ等家では勝手にトイレのドア開けて入っていきますが、、ちっちしたい!!とか言えない場合幼稚園でどうなるんだろう…という疑問があったり。
すみません、伝わりにくい言い方をしてしまいました。自閉症のお子さんでも身辺自立に問題ない子が沢山いるのは存じています。
息子が自閉症だった場合、生涯喋らない、もしくはかなり遅くなる…可能性も高そう、その場合身辺自立が遅れるんじゃないか?という心配からの質問でした。
放課後デイですか。なるほど。ありがとうございます。
療育園、笑顔や覇気があまり見られなく、先生もちょっと声を荒げるシーンが見られました。
伝わらない子に躾るのに厳しさも必要かと思いますが、息子が萎縮するとそれはそれで発達によくないだろう…と思ったり😞
あっぷっぷ
自閉症だけなら生涯喋らないってことはないと思いますよ😰
私元小学校教員ですが、小学校にあがってもほとんど発語のない子やトイレの自立ができない子はやっぱり知的障害もありました💦
自閉症だけなら余程重度でない限り、普通学級にも各数名ずつはいました💦
なので知的に遅れがなさそうならそこまで悲観しなくてもいいのかなと思ってます。
どんなことで先生が声を荒げてたかはわかりませんが、言葉で伝わらない子に危ないことを注意するには表情と声色で伝える時も必要なのかなと思いました。
でもお子さんにもタラタラさんにも合う合わないがあるので、信頼できる先生にお任せできる環境を見つけられたらいいですね😄
それと、うちは放課後デイに幼稚園後に通ってますが、保育園的な感じで朝から夕方まで預かってくれる児童発達支援もありますよ。
療育的なことを手厚くしてもらえます。
抵抗なければそちらも調べられてみてはどうかなと思いました。
ママ
そうなんですね。
大人になるまでとか、なっても喋らない人の割合もわりかし高いのかと思っていました。
検索すると高校生で初めて発語していきなり三語文だった…とかも出てきたりするので💦
知的障害に関しては元々あるケースよりも、コミュニケーションが難しいから知的発達が遅れて知的障害が付くケースが多いのかな…?と想像しています。
おっしゃるような保育園形式の療育が前途したちょっと雰囲気が良くないなと感じた園でして、それは現実的な距離にはひとつしかありません。
普通の保育園と併設されていて相互交流がありますが、普通の保育園の方も園児達の様子は似たように暗く覇気がありませんでした😞💦
あとは40分から2時間程度の療育が多数あり、現在はひとつ通っていて2つ待機しています。
色々と深いお話を聞けて今後がイメージしやすくてとても助かりました。
本当にありがとうございます。