女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳の息子です。 ご飯好き嫌い激しすぎて全然まともに食べてくれません。 大人と一緒のは大抵たべません。 おかずと別々だとそれもたべてくれません。 ハンバーグなどはたべます! 野菜も単体では絶対たべません細かくしてカレーや納豆ご飯に混ぜればごまかしで食べてはくれます…
1歳11ヶ月になる息子ですが発語が一切ないです。パパママなども無し。宇宙語はよく喋ります。 ●バイバイは逆さではなく普通 ●バイバイする時は決まって、「でぃ、でぃー」と言う(バイバイと言ってるつもり...?) ●偏食はあまりない ●靴下取ってきてというと靴下の引き出しをあけ…
指差しができるようになってから何ヶ月くらいで発語でましたか?
新生児スクリーニングでパスした後で聞こえが悪くなる事ありますか? 下の子ですが、今耳鼻科に通ってて滲出性中耳炎になってます。 濁りは左耳だけですが両耳とも鼓膜の震えが弱いそうです。 先生には「右の状態でこの結果は何でだろう?」と言われました。 呼べば振り向く時と…
2歳の発語というか、話し方についてです。 周りの子で2歳となると 様々とは思いますが 見て〜 アイス食べてる〜って 喋るとしたら 息子の場合、ロボットの様な🤖感じというかカタコトで 見て、アイス、たべてるっっ てか話し方です🙄伝わらににくくてごめんなさい😭😭 三単語も話せ…
3歳児の男の子について質問です。 うちの息子は11月に3歳になったばかりですが、 ずっと家庭保育だったせいか 話しかけるのが少なかったせいか 発語が少なく、1月で2歳になる娘と同じくらいか、 それより少ないと感じる時があります。 発語以外に成長が遅れてると感じるところ…
良く発語はない、少ないけど理解はしているという内容の投稿を見ますが、それってどの程度理解しているのでしょうか? 気分を害される方がいましたら申し訳ありません。 娘の理解力に悩んでいます。 基準が分からないため聞きたいと思いました。 通常2歳前後ではどの程度の理…
寒いいい!散歩に行きたくないいいい! この時期の外遊び、皆さんどうされてますか? 我が家の息子さん18kg超え、やっとある程度の距離を歩き始めた発達遅れの2歳児で、発語なく意思疎通もあまり出来ないため、介助しながらの遊びになります😂 (でっかい1歳児といった感じです…
1歳10ヶ月です! 最近発語は増えてきたのですが ちょうだい、抱っこして、取って、 開けて、など何かをして欲しい!と言う時は なぜかすべて『あーあし!』と言います😓 欲しいものがある時は手をちょうだいポーズして あーあし!、抱っこの時は手を広げてあーあし! 開けて欲…
1才4ヶ月で言葉の理解が乏しいことについて💦 同じようなことあった方いらっしゃいますか? あと数日で1才4ヶ月になるのですが、発語ゼロ、言葉の理解もあまりありません。 ご飯食べる人ー?など聞いても無反応、○○取ってなど指示をしても全く通じません。 少しだけ出来ることが…
10ヶ月頃から発語があり、猫をニャンニャンと言うようになりました☺️ が、1歳2ヶ月になった今でも猫も犬もパンダもうさぎもニャンニャンって言います😂動物全般です。。 ワンワンだよって言ってもニャンニャンです🤣 鳥もニャンニャンって言っていたのですが、それは最近なくなりま…
息子がごめんねが言えません。もともと発達は遅れ気味です。発語はたくさんあり文章になってる時もありますが会話にはあまりなっていません。 8ヶ月の妹はお兄ちゃんがやること全部気になるみたいで結構ついて回ります。私もなるべく息子が集中してる時は行かせないようにしてま…
一歳5ヶ月です。 アンパンマンをみると、なんとなーくァンパンって感じで 聞き取れるような聞き取れないような感じで言います。 保育園で帰る時に自分の下駄箱に行って自分の靴を探して クチュって一応言います。こーゆのは発語ありでいいんでしょうか? ちなみに基本ずっと、パ!…
発語が消えたのか😭 1週間前にはしきりにママ、マンマママとママと呼んでいて保育園に迎えに行って顔を見たらママと言っていたので、発語だと喜んでいました。 パパもたまに言っていました。 13ヶ月に入り、12ヶ月で出てきた指差しが盛んになってから全然言わなくなりました。た…
発語についてです。 喋れる語数を数えるのって、どう数えるんでしょうか😅 意味のある言葉をいくつ喋るか、でいいんですかね?💦
1歳6ヶ月 名前を呼んでも全く振り向きません どんなに横で呼んでも体を触っても 目線が合いづらい 発語とゆう発語もなし ばー(いないいないばー)、ハーイ、がおー(たまに) ぱぁ(あんぱんまんかな?) クレーンのような行動あり (とって欲しい物の前まで手を引いて連れて行く、…
2歳1ヶ月の息子です。 発語がかなり遅くここ1ヶ月くらいでやっと まま、わんわん、にゃんにゃん、はーい、いぇーい、 ライオンの鳴き声の真似、アヒルの鳴き声の真似、など意味ある単語が言えるようになりました。 こちらの言ってることは分かっており。 指さしなどもできてい…
2歳になったばかりの息子のことです。 言葉が少ないです💦 今単語で20〜30くらい、二語文なんて全然です💦 単語も、バナナを「バ!」とか、ピアノを「ピピ」とか赤ちゃん語という感じで言葉らしい言葉は少ないです。 身近な子はうちの子よりも遅く生まれた子でも二語文出ていた…
1才半ですが応答の指差しまだできません。 発語もほとんどなくて…。(宇宙語はあります)よく言葉を理解できてれば大丈夫といいますが、これは理解できてるに入りますか? 以下今できたりすることです。 ・ちょうだいというと持ってるものをくれる。(たまに渡したくないのか渡…
ただの愚痴です… 友人は保育園に通っており 誰でも友達だと認識して遊んでたら そっちの方へ行こうとしたり、 小柄なことを遠回しに自慢してきたり、 他の子がファストフードを食べている中 その子は欲しがっていましたが、 ワクチン反対、自然派ママみたいな感じで お菓子はお…
2歳4ヶ月発語なしです。 宇宙語もあまりなく母音しか言わない気がします。 あー、いー、えーなどです。 そのほかは特に気になるところはなく人の言ってることを理解しているし、自分の意思表示も身振り手振りで教えてくれます。たまにクレーンをするのが少し気になりますが、、 …
発語は頭文字だけじゃ発語にカウントできませんよね? バナナ→バ とかです。 バナナ食べる?と聞くとバナナがおいてあるキッチンに行きます。バナナを見るとバということがよくあるのですが、バなんて普段でも言うときは言うし…って感じで😥 この前はバ・ナ・ナってゆっくり言…
1歳3ヶ月の女の子を育てています。 まだ発語がなく、少し心配しています。 ですが、犬のぬいぐるみで一緒に遊ぶとき、私が『ハァ、ハァ、ワンワン、ワンワン』と犬の真似をしていました。 すると娘は、犬のぬいぐるみを指すとき、『ハァ、ハァ』と私が犬の真似をしていたときと…
(子供のスマホの使用は発達によくないことを十分に理解してますので、それに対してのご意見はご遠慮ください🙇♀️) 息子はYouTubeやHuluが大好きで、私が昔使っていたスマホにWi-Fiを接続して視聴しています。 息子は知的障害を伴う自閉症で発語は現在も1つもなく、コミュニケー…
これがイヤイヤ期でしょうか😂?? まだ発語がない娘は色々指差しで要求したり訴えています!!なんでもかんでも指差しでこっちが答えてあげなかったりわからなくて自分の思い通りにいかないとすぐ んーとぐずって泣きます😭最近それが頻繁でぐずってばかりでイライラします😭これ…
今日で1歳7ヶ月の男の子です。 人形におもちゃのおむすびなどをもぐもぐさせてあげたり、 トントンしてねんねごっこをしたりするようになりました。 「ママにももぐもぐさせてー?」というと してくれる時もあれば、してくれない時もあります。 「これポイしてー!」や、「おっ…
同じような方、またはこうすれば解消したという方 コメントお願い致します。 息子 一歳三カ月。 運動面の発達は普通かと思います。 発語なし、要求、共感の指差しなし。 とにかく寝るのが下手で、(一歳三カ月のとき断乳) いまだに抱っこ紐で寝かしつけをしています。 よっぽ…
一歳7ヶ月。どれくらい発語がありましたか? 簡単な指示は通り、こちらの言っている事は理解しているようですが、まだワンワンとかマンマとかすごくたまに言ってくれるくらいで、殆ど発語がありません。 上の子と成長が異なりすぎて心配です。
今日1歳10ヶ月になった娘の 発達についてです👧🏻 不安な点がいくつかありママリやインスタなどで 見る限り娘には自閉症などが あるのかな、と思ってます。 気になる点が ・発語が30〜40語ほどしかない ・パパをなぜか何度教えてもあんま!という(ぱぱという発音はできるのに)…
言葉って急にでましたか?? 何か兆候とかあるんでしょうか🤔? 1歳3ヶ月の息子がいるのですが、 発語ゼロでひたすら宇宙語です🤣笑 1歳半までに単語出ればいいな〜と思っていたのですが 親戚に「遅いねぇ」と言われて、もっと気にした方がいいですか?
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…