女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来週で2歳になる息子が発語ゼロです。 1歳半健診でも、積み木を積むことはできましたが、 発語ゼロ、指差しもなしで 春から保育園に通う予定もあったので、 2歳まで様子見ましょうと言うことになりました。 指示も普段から通ってるのか微妙です。 犬の餌を渡せば定位置に置いて…
どなたか、同じような方いませんか😭 下の子が息子ですが発語がありません。 ですが、1歳半健診では早産(35w)だから発達はゆっくりだから仕方ない。2歳まで様子見ましょうと。 その翌週、産院の発達外来があり、発語がないことを相談しましたが、同じことを言われました💦 先生…
息子の発語について、どうでしょうか? まもなく2歳4ヶ月になる男の子です。 発せる単語は ババ(ママなのかパパなのか分からない) にゃー(猫) わんわん カンカン(踏切) 青 です。 かなり少なく、もちろん2語分はナシです。 車の名前は得意なので、本に載ってるものは問いか…
不安な気持ちを吐き出させてください。 1歳8ヶ月 逆さバイバイと発語の少なさ、同世代への関心の低さ、に不安で押しつぶされそうです ●逆さバイバイはいつからしていたかは覚えていません、する頃にこれが特徴という知識はなく記憶にないのだと思います また、この前一度真似…
3歳3ヶ月と11ヶ月の娘の母です。 長女は未だに発語が全くなく、諸々不安で仕方ありません💦 ママリを開いては“もう少し待とう”と思い直す…という事を繰り返しています😭 障害も十人十色だと思います。 皆さんの発達ゆっくりさん育児の経験など教えて下さい! できれば発語に関し…
次男には毎日寝る時 大好きだよ。いい子だね。って何回も言ってる😢 発語が遅くて ママ大好きなんて言わずに大きくなるのかと 思うとなんか悲しい😢 ほっぺにめっちゃ、ちゅっ😘ってしてくれるけど 愛情表現だと思っていいのかな😢(笑)
発語がない息子本当に大丈夫なのかな。。。 ちょっと先が不安です!
水が飲みたい時、お昼寝布団を敷いてほしい時、歯磨きしてほしい時、抱っこしてほしい時等々それぞれポーズやジェスチャーで伝えてきます。 単語は10個ほど出ますが完璧に言えているものは無いに等しいです。 しゃべらなくても大人が何でも答えてあげるからなかなか言葉も出ない…
知的障害の有無は、何でわかりますか? 発達検査での数値でしょうか? 発語の有無でしょうか?
1歳7ヶ月の娘です。 未だにちゃんとした言葉が出てきません。 1歳半健診では、保育園に入れば一気に喋れるようになりますよと言われてましたが、その気配もありません。 こちらが聞くことに対しては指さしできる(象はどれどれ?というと象を指さす)単語はおそらく40~50語ぐらい…
娘が叫びまくります。どうやったらやめてくれるんでしょうか。 発達ゆっくりめの娘で、ハイハイは1歳、歩き始めたのは1歳3ヶ月です。1歳くらいからとにかく叫びまくるようになりました。 自分の気に入らないことや要求したいことがあるととにかく叫びます。 外も歩けないしどう…
ごめんなさいが出来るようになるにはどうしたらいいのか、、 上の子が人を叩いたり、物を投げたりします。 癇癪を起こすのに近いのですが、気に入らないことがあるとイライラして私や下の子を叩いたり、持っている物を投げたり… 特に人を叩いた時はキツく叱り、「ごめんなさいは…
2歳4か月 目が合いづらく反応が薄くなり、心配です こんにちは。タイトルの件について悩みすぎてノイローゼ気味になっています。 長くなりますがどうかアドバイスをいただけると幸いです。 初めての発語は11か月、指差しは9〜10か月くらい? 2語文は1歳7か月 3語文は1歳10か月…
1歳4ヶ月ってどのぐらい言葉を話せるものでしょうか??🥲 宇宙語はたくさん喋ってて、いつも何か一生懸命話してはいます が、これ!と言った発語はあるようなないような…… お母さん(たた)、アンパンマン(パンパンパ)、バイバイ(ばっばー)はなんとなーく言えてるのですが、あんま…
下の子の言葉についてです😭 2歳6ヶ月の男の子がいます。発語について上の子の時は、、と比べがちになってしまってます、、 1歳6ヶ月健診の時は言葉が何個も出ていて、発語もむしろ早い方よと保健師からも問題なしと言われています。1年経ってその頃より単語も複雑な文章も話すよ…
今日公園へ遊びに行ったときに娘へ感じた違和感について聞いていただきたいです💦 やはりGWということもあり、家族連れで賑わっていてどの遊具にもお友達がいるという状況だったのですが、うちの娘(1歳8ヶ月)は特に気にすることなくグイグイと遊具に向かって一直線… 他の子が使…
次男の発達について相談させてください。 同じような成長のお子さんいらっしゃいますか? また、発達遅延に詳しい方にお話伺いたいです! もうすぐ1歳ですが、発達遅延がありリハビリに通っています。 寝返りはできますが、まだずりばいができず、 おすわりも安定しません。 …
2歳2ヶ月の男の子がいます。 保育園に通っているのですが発語が遅く心配しています。 (一歳半検診などでは発語少なめですがひっかかってはいません) ぱぱ まま じーじ ばぁば っも(お芋) パン ねんね やだ にゃんにゃん(猫) わんわん(いぬ) ゴーゴー(電車全般) ブーブ…
発語なしの発達ゆっくりの息子がいます👦🏻👑 いつもこちらで話を聞いていただいて 感謝してます𖧷 月に2回だけですが療育にも行き この春から市の親子教室にも週1で通いだし 孤独感も緩和され進路のことも相談員さんと 進めていけると少し安心してたのに なんと急遽、来月から違う…
2歳7ヶ月喃語のみの発言ゼロです。大人の言ってる事は理解出来てます。4月から療育に通ってます。 療育に通うと成長が見られる 発語が出てくるなどと 聞きますが 全くその兆候が息子からは想像出来ず… このまま 喃語だけやったらどうしよ。この子と 会話する事は出来るのかな。な…
幼稚園のプレで毎週ママがいて、表面上は普通に接してる人がいます。笑 お互い3月後半生まれの娘がいます👧 いつも周りの子供(特に同級生の4〜6月生まれくらいの子供)の体格とかを見て 「やっぱりみんな大きいね〜うちの子は本当小さい... でも◯◯ちゃん(私の娘)も同じくらいの体…
自閉傾向ありの息子の今後が不安で毎日辛いです。 発語はあるけど会話にならないしトイトレも全然進みません。 最近は息子に対してイライラして怒鳴っちゃうし手が出そうになります。 どんどん周りとの違いが目立ってきてるしこれから会話できるようになるのかな...。 誰にも弱音…
2歳7ヶ月の男の子の母親です。 簡単な単語が出始めたのは一歳前、指差しは一歳過ぎでした。 2歳前に2語文、今は多語文出ています。 …が、話し言葉が出てきません。 例えば、「ママ抱っこして」とか「あの赤い風船可愛いねぇ」とかではなく、「ママ抱っこする」「赤い風船ある」み…
1歳10ヶ月娘の「ひどい人見知り」「育てにくさ」が悪化してきて、発達障害や自閉症なのではないかと悩んでいます。他の子と比べてしまってばかりで病みそうです。乱文で長いです。ただの吐き出しかもしれません。 娘はもともと穏やかな感じの赤ちゃんではなく、どちらかというと…
1歳10ヶ月の男の子ですが、まだ発語がないです😭 療育と5月から保育園も行く予定です、みなさんのお子さんは何歳からはじめての発語がでましたか??不安です😭
1歳7ヶ月の息子、まだ発語がないので心配です。 ママパパもまだ言えません。 息子のペースでゆっくり成長はしていっているし親が焦るのは良くないと分かっているけど1歳前にママとか言っている子を見ると焦ってしまいます💦
おさかな いっぱい!は2語文ですか? 2歳4ヶ月の息子がいます。 2歳頃に保健師さんに、発語について相談したところ 「2歳半までに2語文出なかったら心配ですねー。」と言われ、もうすぐ2歳半なのですごく焦っていました💦 これが二語文だとしたらとても嬉しいです😳 また、あっ…
1歳半男児です。これは甘やかし過ぎたのでしょうか?それとも月齢的に良くあることでしょうか?はたまた個性でしょうか? 基本的にあまり怒らずにここまで育てたと思います。 好奇心が育つかなと本当に危ないこと以外は特に叱ったりもせず見守って放っておいた感じです。 あとは…
発達障害で、幼稚園の受け入れ先がなく 児童発達支援の教室のみ通ってるお子さんいますか? 息子は運動精神発達遅滞です。 現在、発語なし、簡単な指示通らない、自分でご飯食べられない 多動や癇癪は今のところなし。 二歳でやっと歩き始めましたが、まだまだおぼつかないし、…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…