女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉症育児 健常児ママとの関わりを避けてしまう 2歳、自閉症の疑いと言われている息子を育てています。 2歳3ヶ月で発語は0、ひたすら車を並べるのが好きです。 1歳前から、名前を呼んでも反応しない、目が合いづらい、大人の真似をしようとしない等で違和感を感じ始め、きっと…
1歳10ヶ月の男の子ですが発語がまだ はっきり言えるのはトーマスぐらいです。 ママって言うのも微妙な感じです!上の子と比べたら ダメなんですがこの時期には少しは話してたなと 思い、、、。男の子は言語とか遅いて言うけど 急に発語が増える感じなんですか🧐
【1歳8ヶ月の息子の発語の遅れについて】 1歳8ヶ月の息子なんですが未だに発語なしです😔 こちらの言ってることはなんとなく理解はしてるかな?という感じで、でも息子は喃語(宇宙語)なので何かを伝えようとはしているもののそれが分からず…。 指差しも興味の指差しは沢山あるも…
発語ないけど、トイトレした方いますか?🥺 3歳になる息子がいますが、未だに発語はありません。 今日療育でお友達がトイトレしていて(その子も発語なし)、うちもやってみようかなと思って💦 上の子で使ったやつがあるので、とりあえず物はあります! 発語ないとやっぱり難し…
【保育園からの指摘で自閉の可能性が高い?について】 3歳半の男のこで、保育園には1歳8ヶ月から通っています。 自閉疑いありの為、半年に1度の診察と療育は毎月通っています。診断は現時点では付いてません。 2歳で発語なし、2歳半で発語増えてきて、今は不明瞭さはありますが…
【発達遅延の診断待ち、将来の不安について】 育児ノイローゼについて 5歳の娘、今月3歳の息子がいます。 娘は特に問題ありません。 息子は発達が遅く、今月3歳ですがまだ発語がありません😢 4月から週2で療育にも通っています😥 ですが発語はなく、、、 ただやれる事などは増…
【2歳の娘のトイトレについて】 10月になったら2歳の娘がプレ幼稚園に週5で通い始めます😊 プレって言ってますが制服なしのほぼ幼稚園の時間で預かってもらいます。 なので、もうそろそろトイトレ練習していくべきですよね〜? なかなかやる気が起こらないですよね〜笑 おまるは…
トイトレ開始のサインって何なんでしょうか? もうすぐ2歳の娘がいます。 ただ言葉の理解が遅くちゃんとした発語もそんなに無く 応答の指差し等1つもありません。 もちろんおしっこしたなど教えてくれるわけでもなく オムツ持ってくるわけでもなく… ただ気張ってるのはすごい…
話し始めではおうむ返しは普通しないでしょうか? 2歳8ヶ月の息子ですが2歳5ヶ月にようやく単語を話し始め今はカタコトながら二語文で話しています。が、質問されたりわからない単語が出るとおうむ返ししてきます。 一歳半検診の時から発語が遅いのを保健師に相談していて2歳4ヶ…
1歳10ヶ月の息子を育てています。 なかなか発語が増えません。 ママ、パパ、まんま、ワンワン、カンカン、でっで(電車)くらいです。あとはほぼ宇宙語です。 こちらの言うことはよく理解していて、椅子に座って、ゴミぽいして、カーテンしめて、ドアしめてなど簡単な指示は通り…
これは発語にカウントしますか?だるまさんシリーズの本を見て手とか歯!とか毛!とか見ながら言ってます。でも普段は言いません。手どこ?で手をパーにしたり歯どこ?で歯を触ったり髪の毛どこ?で髪を触ったりできるので理解はしてると思うんですが普段言わないので発語にカウ…
障害児受け入れ幼稚園について 2歳8ヶ月の息子ですが現在保育園に通ってます。 今は未診断ですが、発語ほぼなし、走れない、スプーンフォークもこぼしまくり、などもあり療育にも週2-3日1時間程度通ってます。 おそらく知的障害はあると思います。 今のところ他害や自傷行為、…
逆さバイバイについて 1歳2ヶ月の娘が最近逆さバイバイするようになりました😭 普通のバイバイするときもありますが、、、 逆さバイバイは自閉症の特徴の一つでもありますよね? 今のところ娘の発達で気になることは、発語がないくらいです。 逆さバイバイしてたけど、発達障…
これは発語にはいりますか? だるまさんシリーズの本をみて自分から 手 とか 歯 とか 毛 とか指さししながら言ってます。でも普段は言わないし絵本の絵を見て言ってるんですが発語にカウントはされないですよね💦?
1歳8ヶ月になる息子が指差ししない、発語ゼロです。 1歳半検診を10月に受ける予定ですが、問診票を見て少し焦ってきました💦 上にお姉ちゃんがいるのですが、今まで息子に何か育てにくさや気になる点など全くなく育ててきました。 どちらかというと上の子の方が繊細さんで過敏な…
【一歳の女の子の発達について】 8月21日生まれの一歳の女の子ママです。 まだ、はっきりとした発語なし。 つかまり立ちまでの状態です。 出来る事、バイバイ、いないなばー、もしもし〜 2日違いの同じ月齢の子が、おもちゃをどーぞしたり ないない〜としていたり、はーい!…
【1歳4ヶ月の男の子の発達について】 1歳4ヶ月なったばかりの男の子の発達が とても気になっています💦 特に気になっている点が ◾︎発語がほとんどない (たまにアンパンマンみてアンパン) ◾︎好きなご飯だったりすると手を鳥みたいに ひらひら?パタパタする ◾︎指差しで発見…
【娘の怒られた時の変な行動について不安です】 2歳2ヶ月の娘がいます。 最近気になることが、怒られた時、怒られそうなことをした時に横目でクルクルと回るようになりました。 元々成長発達が遅く、発語も遅い方です。 コミュニケーションは問題なく、目線も合います。クレー…
【2歳の娘の怒られた後の行動について心配です】 2歳の娘のことです。 怒られたり怒られそうなことをしてしまった時、横目でクルクルとその場を回るようになりました。 ここ最近のことです‥ 元々発達が遅く、歩くのや発語は周りと比べて遅かったですが、目線も合うしコミュニ…
【発達支援に繋げてもらうか悩んでいます】 もうすぐ1歳9ヶ月になりますが、子育て相談で発達支援に繋げてもらおうかすごく悩んでいます。 身体的には平均的で問題なし。 発達面で気になることがあります。 気になること ・発語なし(喃語はあり) ・指差しできない ・親の言う…
9ヶ月の男の子を育てております。 前々から発達で違和感を覚えることがあり、もし医師や理学療法士の方で見ている方いらっしゃいましたらご意見伺いたいです。 1. 生後3ヶ月頃からずっと悩んでいるのですが視線が合いにくいです。 距離が離れていると目があうのですが、抱っこの…
【知的障害児の療育方法について】 知的障害児についてです。 最近上の子が中度知的障害と診断されました。 療育手帳等もこれから取得していくのですが、これからどう通っていけばいいのか迷っています。 2パターンほどあるのですが ①毎週月~金(AM10時~PM14時)の療育幼稚園 …
【1歳半の娘の発達について、歩行ができずに検診で引っかかるか心配です】 1歳半になりました。まだちゃんとした歩行ができず、1歳半検診は引っかかるだろうなぁと思っています💦 個人差がかなり大きい時期だとは思いますが、客観的に見て娘の発達はどうでしょうか。 できる…
今月末、もうすぐ1歳8ヶ月くらいの時に一歳半検診ですが不安で不安で仕方ないです… 不安になっても仕方ないとはわかっていますが😢 長々とすみません…自分用のメモも兼ねて吐き出させてください 発語→ ママパパばーば(たぶん意味分かってる)イヤイヤ&ナイナイ(意味分かって言っ…
今日、私の仕事終わりに主人と息子が迎えに来てくれて、職員玄関を出ると、そこのスロープで歩いて息子が遊んでいて、(出た瞬間息子はこっち向いて歩いていました)わたしは見つけた瞬間名前を呼んでしゃがんで目の前にかがみ込んだのですが、息子は一切私の顔を見ずに避けて後…
自閉症、軽度知的障害と診断された4歳2ヶ月の息子がいます。まだはっきりした発語がなく、自分の意思を伝えることがなかなか言葉ではできません。 先日歯医者さん(一般の小児歯科)で歯石があると言われたのですが、歯石取りは歯の健康のためには早急にするべきでしょうか? 診て…
最初の発語ってなんでしたか? 娘がマイペースでようやく初めての発語出たと思ったらパパがお仕事行く時に手を振りながら「バイバイ」でした😅 ママでもパパでもなく「バイバイ」 ちなみにパーパーって言いますが意味わかってないとこれは発語ではないですよね?😅
うちの子、後10日ほどで1歳3ヶ月ですが指差しと発語がありません。 本を読んでとかこれで遊んでみたいなのはするのですが、あぶーやあひゃーが多いです。 指した方を見たりみなかったりです。 バイバイやいただきますのポーズはよくします。 まだ様子見ですかね
修正11ヶ月でもうすぐで修正12ヶ月になる息子がいます。 先日、11ヶ月なら親の言葉など少しずつ理解し始めている頃だと言われ、気にしていたのですが、、、。 我が子は私達の言葉を全く理解している様子がありません、、、。 名前を読んでも振り向く時と振り向かない時もあり、…
次男坊、まだまだ発語なし😵 宇宙語みたいなのはベラベラ喋ってるけど😢 はやく一緒にお話しがしたいよ😭✨
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…