※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちこ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子の言葉が少なく、宇宙語を話すことがあります。しかし、指示は理解していて、簡単なことはできます。成長段階で障害があるか心配です。

1歳10ヶ月の息子を育てています。
なかなか発語が増えません。
ママ、パパ、まんま、ワンワン、カンカン、でっで(電車)くらいです。あとはほぼ宇宙語です。
こちらの言うことはよく理解していて、椅子に座って、ゴミぽいして、カーテンしめて、ドアしめてなど簡単な指示は通ります。
もうすぐ2歳なのに、何か障害があるのかなと思うと不安です。
こんなものなのでしょうか。

コメント

ままち

うちの子はもっと単語出てないです☺️
上の子も2歳になって突然
一気に喋り出しました☺️
健診でもこっちの言ってることを
理解してればまだまだ大丈夫と言われてました😊

  • あちこ

    あちこ

    あと二ヶ月で2歳なのに話し始める雰囲気がなくて不安です。今二人目妊娠中でなかなか遊びにも連れて行ってあげれず、家でもテレビばかりだからかな、自分が話しかけてあげれてないからかななど考えてしまいます。

    • 9月4日
  • ままち

    ままち

    いやいや、そんなことないですよ😭
    話しかけてたくさん言葉が出る子も
    いればそうじゃない子もいます😭
    あんまり気にしすぎず😭

    • 9月4日