※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳半検診前で不安。子供の発達が遅れているようでイライラ。発語や指さし、積み木ができない。食事やコップの扱いも未熟。他の子と比べて焦りを感じている。

今月末、もうすぐ1歳8ヶ月くらいの時に一歳半検診ですが不安で不安で仕方ないです…
不安になっても仕方ないとはわかっていますが😢

長々とすみません…自分用のメモも兼ねて吐き出させてください

発語→
ママパパばーば(たぶん意味分かってる)イヤイヤ&ナイナイ(意味分かって言ってるかは不明)のみ
「これなーに?」は当然答えられず…

指さし→
興味があるものだけ 〇〇指さして、と聞いても90%違うものを指さします
絵本を持ってきたりはしますが、手を引っ張って「ここに座って読んで」という意思表示をしたり…(クレーン現象?)

指示→
オムツ持ってきて、ないないして、ドア閉めて、靴履くから座って、歯磨きするからごろんして などは通じますが
気が乗らなかったり他のことに集中してると通じないことも

積み木→
3段くらいまでは詰める、けど気分が乗らないと投げたり食べたり

車のおもちゃ→
最初は正しく遊ぶけど、その後食べる

食事→
スプーンフォーク使える時もあるけどほぼ手づかみ
大人しく座って食べるのは最初の5~10分のみであとは歩き回ったり遊び出す
嫌いな食材はあまりないけど食べムラがすごい

コップ→
飲めるけど、こぼすというのを理解していなくてよく運ぶ時とかにだらーんと持ってこぼしてる
何回怒っても寝転がって飲もうとしたりする


一歳半検診で重要であろう「発語」「指さし」「積み木」全て出来ない気がします…

情けない話なのですが現在若干、上の子可愛くない症候群になりつつあり、他の子と比べて発達ゆっくりな気がする我が子にイライラして無意味に怒ってしまう日々です…😢

コメント

nakigank^^

発語あるし、理解してることが多い感じなので様子見かと。😊

うちの子〇〇何?は全くできません。(笑)
でも好きなトマトには反応してるから、絵を見てトマトなのは理解してるんだろうなと。

積み木は家で積めるなら問題ないって言われました。

これなーに?に答えられるのはまだ先なので、あまり求めなくていいと思います。😊

こぼしたら一緒に拭いてもらえばいいと思います!
寝転がって飲むという状況がよくわかりませんが、椅子に座って飲まずに立つならご馳走様で、水も下げるのでその状況にならないように、下げるといいと思います。😊

読んでいてとくに遅れてるとは思わないし、むしろうちの下の子より言葉出てるので、あとは保健師のハズレに当たらないよう祈ることですかね。。😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    布やウェットティッシュでふきふきするのは好きみたいなので、一緒に拭いてもらうのよさそうですね…
    ご飯も立ったらご馳走様、にしたいのですが2口とかで立ってしまう時もあり…😭
    保健師さん、人によっては悲しい思いをしたというのも聞きますもんね😢

    • 9月2日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちは赤ちゃんの時から、2.3回促して、立つならご馳走様。
    食べないならご馳走様だよって言っても、遊ぶならご馳走様にしてます。
    お腹空いて泣いても知りません。
    食べなくて腹減るのは自業自得。
    言ってもわからないので、態度で示してます。(笑)

    なので、それを何回かしてると、泣いても出してもらえないってわかるので、うちはそれで食べるようになりました。
    でも上の子少食で食べなくても平気とかあったけど、おやつ出してないから、どこかで調整するのか3日目ちゃんと食べると、また食べなくなり〜とかですが、生きてます。(笑)

    私はハズレ引いてませんが、引いた人はうちの息子より発達してるのに、多動で座れないのはおかしい。
    ここで奇声をこんなにあげる子見たことない。
    指差しゼロで物の名前理解してないのはおかしいと、その場で療育勧められた人もいました。💦

    私は自分が長男の時に色々経験させてもらったおかげで、知識とか身につけられたし、息子を信じてるのでたぶん言われてもなんだこいつ、ハズレだわ〜にしか思えないけど、その人は1人目で普段から気にしていたことを言われて、療育と言われたことで落ち込みました。💦

    でも後日支援センターの保育士に相談したら、何それ、気にしなくていい、ここで見ててそんな療育が必要だと思ったことない、と言われたことでとりあえず様子見にしたようです。☺️

    個人的な意見としては、読んでいて特に気になる点はなかったのですが、求めすぎないほうがいいかなと思いました。

    たぶん赤ちゃんより意思疎通ができますし、下の子に手がかかるから、上の子に手がかかるのがストレスなのかな?と感じます。

    でもイヤイヤ期もありますし、自我の芽生えでやりたくないこともあります。
    その時は様子見て好きにさせてあげてると、構ってくれないからつまんなくて早めにやめる時もあります!

    まだ2歳前ですし、とくにゆっくりだとは思わなかったので、(うちの子が遅すぎるのかもですがw)
    あまり求めすぎない方が、追い詰められないかな?と思います。☺️

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    読んでて泣きそうです😭
    言葉に出来ずに胸につっかえていたものを言葉にしてもらえた感じです…😭

    立ったらご馳走様、を徹底している日もあれば歩いても食べればいいわ…ってしちゃってる日もあって娘も混乱してたと思います…
    ご馳走様、で統一しようと思います🤔

    保健師さんでは無いんですが、上の子の1ヶ月検診のときにすごく不安を煽るお医者さんだったのでお気持ちわかります…初めてなので私も気にしていることを厳しめに指摘されたら落ち込んでしまいそうです🥲

    自我がかなり芽生えてきて、イヤイヤ期に少し入ってきているのか指示を聞かなかったりダメと言っていることをしまくったり、あとはやはり食事が1番ストレスで当たり散らしてしまっていました😭
    まだ1歳ですもんね…

    先輩ママさんからのアドバイス、すごく助かります🥲ありがとうございます

    • 9月2日
りんご

しっかり出来てますよ😊
何も問題無しです☺️

一歳半健診本番でも出来なくて大丈夫です🙆‍♀️
お昼寝してる子も居てますし。
我が家の上の子は走り回ってましたし、真ん中の子は固まってましたし、下の子は人見知りで何もしなかったです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    全体的にゆっくりな気がして、そこに最近はイタズラやワガママが増えてきたのでなんだか勝手に追い詰められて思い悩んでしまっています😭

    • 9月2日
みかん🍊

うちは来週一歳半検診です!
発語は、完璧に意味がわかって言えてる!と思うのはまんまとねんねとぽんぽん(お腹)、バイバイ、です。
ワンワン、にゃんにゃんも口ではいえますが区別はついてないです!
これなに?も答えられたことないです!

指さしは欲しいものだったり、
何かあると指さしますが、例えばワンワンどれ?とかの指はささないです!

指示は通る時と通らない時があります!気分ですね!

積み木も2〜3段はつめるけど5段は詰めたことないです!

車は高速で上下にタイヤ転がしてます!ブーッと一直線に行く訳ではなくて、ブンブンって感じです!

スプーンフォーク使えます。
スプーンのが上手です。
使う時は7割くらいスプーンですが使わない時はほぼ手づかみです!

コップは保育園いったら上手になって普通に飲めます。

発語は意味がわかってればいいって言いますし、ゴロンしてとかポイして、とか伝わる時あるのでそんなに気にしてないです😊ただ指さし、何?って聞かれたものに対して、答えられないのはどうかな〜?と少し不安です💦
でも元々2〜3ヶ月くらい同じ月齢の子に比べて遅いので2歳までにはできるかな〜?と思ってます!😁
積み木は5段以上っていいますよね〜、個人的には2段つめてれば、いいんじゃない?5段積む気がないだけじゃない?って思ってます🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    言ってることは伝わってる感覚があって、喋れないなりに意思表示もするので(外行きたい時玄関で靴履いてたり)、大丈夫かなー?と思う反面やはり度々不安に襲われてしまいます…🥲
    検診の積み木小さいやつと聞いているので尚更積む気がしないです😱

    • 9月2日