女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来週恐怖の3歳半検診。 グレーな娘です 今年の春から療育に通ってます☺️ 2歳まで発語なしで色々相談やケアしてもらい、療育に通い出してからも定期的に言語聴覚士さんと面談させてもらったりしてます。 発語はまだですが療育に通い出してからマイペースではありますがめちゃくち…
悲しいやらなんやらで感情がぐちゃぐちゃなので聞いて欲しいです😢(長文です) 先日幼稚園の面接がありました。 面接内容はほぼ答えられてたと思います。(一般的な三歳児検診と同じような質問でした) しかし、その中で積み木があったのですが席につく前にその積み木を勝手に取ろう…
発語が出始めた時 しばらく 言わなくなったとかありましたか?
ないない(片付ける時) よいしょ(物を運ぶ、坂を登る時) バイバイ(行ってらっしゃいの時) いこいこ(外行きたくてドアの前で) いないいない…ばあ!(目を隠して出す) どうぞ、あーとう(受け渡し、ありがとう) おいしー(食べマネしてほっぺに手を当てて美味しい) ぎゅー(ぬいぐるみや…
一歳8ヶ月の男の子 まだ発語なしです😭1単語もはなしてません まま、パパも言えません😭 ワンちゃん?は言ってる気がする、、気のせいかも、、 なにか宇宙語を喋ってますが、、言葉にはなってません、 どのくらいでみなさん喋りましたか?😭
上の子にイライラしっぱなしです。 特に夜の寝かし付け。 産前の里帰りするまでは1人で寝てくれてたのに、戻ってきてからはパパでさえもダメになり、私が側にいないと泣き叫びます。 側にいたとしてもあっちこっち噛んできたりお腹に踵落とししてきたり、痛いことばかりされて本…
【2歳半の息子の発達について、発語や指差しの少なさ、クレーン現象、視覚優位なタイプについて気になっています】 もうすぐ2歳半になる息子の発達について。 少しナイーブになっているので厳しい言葉は控えていただけると有難いです。 気になっていることは 発語が少なく2語文…
【2歳男児の発達についての心配事について】 【2歳ちょうどの男の子の発達について】 2歳0ヶ月の男の子のママです。 息子の発達について悩んでいます😢 2人目が生まれてから今日久しぶりに保育園に息子を迎えに行った時、先生と話す機会があり、普段の様子を詳しく聞くことができ…
自閉、グレーの子の育児いつ楽になりますか? お出かけや病院受診すると、周りの子は親にこっちおいでと言われたら行き、何かいたずらしても怒られれば大人しくなり、2.3歳くらいでもキャラクターやゲームの話を親と楽しく会話してるのに 自分の子供はこっちおいでとか座ってと…
質問です! 今、2歳9ヶ月の息子がいるのですが、 発達が一歳〜一歳半遅れてます。ちなみに 発語は、ありません。 自閉症などの診断つく場合 軽度になるのでしょうか?
【言葉の発達とイヤイヤ期について】 発語がゆっくりだとイヤイヤ期も遅くきますか? 年少の息子(11月で4歳)👦🏻 発語がゆっくりさんで、幼稚園に通い始めてからやっと会話が続くレベルまで喋れるようになりました。 最近、自分で着替えない!(かといってこちらが用意したものを…
【1歳8ヶ月の発達について不安】 1歳8ヶ月。発達ゆっくりさん?どの程度かわからず不安です。 1歳8ヶ月の息子がいます。 元々ゆっくりさんとは思っていましたが、SNSをみると 同じ歳の子との違いが凄すぎて不安になっています。 発語はアンパンマン・ママ・パパのみです、 (バ…
【1歳半検診まで発語がないことについて】 1歳半検診までもうすぐですが、発語がありません。 来週に1歳5ヶ月になります。 あと1ヶ月くらいで発語でるのか!?と不安です。 発語なしの他にもスプーン食べ、コップ飲みもまだできません。 スプーン食べは練習してますが、手のほ…
もうすぐ2歳の女の子です。こちらから話しかけることが減ると発語も減りますか?ワンオペで頑張ってきましたが疲れてしまい、最近娘に話しかけることが減りました。話しかけられてもほぼ宇宙語なのでわからないことが多く、そうなんだね、とか適当な返事しかしていません。1週間…
いよいよ、発達の疑いが… 11月から満3入園の入園テストで色や形を言えなかった…最近言葉は増えてきて普通にお話できるけど緊張のせいか発語もなく😅 落ち着きはないし、ただただ元気なだけかなって思ってたけど小さい時からグズりもすごいし、娘と違って育てにくいなって思ってて…
一歳半検診が不安です。 来月一歳半検診を控えています。どんなことをするのでしょうか?引っかかったりしないか心配です。 発語はパパ、ママ、ワンワン、アイス、おいしそう。 コップ飲みできる。バイバイできる。スプーンは持つだけでまだ自分で食べられない。積み木は積める。…
【0歳児との遊び方について相談です】 男の子の育て方、向き合い方について相談です。 息子は、ジャングルジムと、滑り台、車のタイヤが好きで、回したり舐めて遊んでいます。 最近覚えた言葉は、ママ、どーぞ、ねんねです。 あとは、発語でばば、だだ、 上の子の真似をしたり…
一歳半検診 ひっかかった、経過観察?など指摘された方何に対して指摘されましたか? 今週ついに1歳半検診です! 一歳半迎えてから指差しできるようになったり(絵本とか応答の指さしはまだです) 目、耳、鼻、口 どれか言えば指差すか?で 鼻👃差したり 積み木は余裕で積みます…
【知的障害の子供と遊ぶことに不安があります】 知的障害の子供がいます🥺 地元に住んでいるので、よく地元の子と遊ぶんですが… いつもは子供を旦那に預けて(息子が知的障害があるため)ランチや夜ご飯などに行ってました。 が、こないだ昼間に遊ぼう!!! ということで、友…
3歳まで発語なし、模倣なしなどで 自閉症疑ってたけど違ったってエピソードや 自閉症だけど今こんだけ成長したよ!って エピソードありましたら教えてください😣💙
来月2歳になる男の子です。 これくらいの時期(2歳手前)って、どのくらい発語ありますか? 早い子は二語文喋るんですよね… 半年くらいずーっと、同じような言葉しか聞いてなくて増えるの?と疑ってます(笑) 今のところ、わんわん、バイバイ、マンマン(アンパンマン)、えもん(ドラ…
下の子が上の子より早く成長した方にお聞きしたいです。 上の子は自閉症で知的障害の指摘あり、発語なし、体格は小柄で身体的な成長もゆっくりです。 下の子は今のところ健常児で、同じ時期の上の子と比べると身体的な成長は順調だと思います。 おそらくそう遠くない未来に、下…
娘が運動面の発達すごくゆっくりなのに発語は早い気がします😅 最近ようやく数歩歩けてまだ伝い歩きとハイハイがメインです。もうすぐで1歳7ヶ月です! 長男は逆で歩くのは11ヶ月だったけど発語は2歳前にようやく出始めました! 発語は早いけど運動面ゆっくりだったお子さんお持ち…
自閉症 写真カード 質問です。 写真カード使ってる方いますか? 今日、相談センターに行きました。そしたら、視覚優先の子。まだ言葉だけでは分かってない事もある。写真カードを使うように言われました。 スーパー行くときも、何買うか写真見せて、それを探して貰う。 外…
検診で引っかかり療育の相談予約いれました。 息子は赤ちゃんの時から大人しく、ほっといたら勝手に寝る。2歳になりますが、赤ちゃんの時からぐずったり泣くことはあっても泣き叫ぶ、号泣したことはほとんどありません。いつでもどこでも手のかからないいい子だねって言われてき…
一歳半の息子氏。今だに発語があまりなく、 わんわん🐕🟰わぁわぁわぁ パンダ🐼🟰だ! ない! たまに、できた!くらい😭😭 指差しや、大人の言ってることは結構わかってるのと ほしい?はうんうんとか嫌な時はイヤイヤする。 お茶とか何か欲しいときは、ベビーサインで教えてくれます。…
【1歳で模倣しないのは心配ですか?】 もうすぐ1歳で模倣全くしないのは流石にまずいでしょうか? 娘何一つできません… そもそもお手本やっても見てもくれませんし、一緒にやろうと手を握るのも嫌がり、そっぽむいてます😥 常に指しゃぶりしてるので、あまり声も出さないし、指…
あと3日で1歳3ヶ月になるこを育てています。 発達面で心配なことが有ります。 まず、まだ歩けません。(伝い歩き、少しの間立ってられる) そして発語なしです… ママやパパはたまーに言いますが、ワンワンなどはまだ全然言えず、最近は何かよくお喋りしてるなーと言う感じはあり…
支援センターで2歳の息子がおもちゃで遊んでいたら、知らない男の子が来て息子のおもちゃを無言で奪いました。咄嗟のことで私も息子も固まってしまったんですが、相手のお母さんはやんわり注意したもののそのままおもちゃで遊ばせ、代わりのおもちゃを息子に渡して「これでいいか…
生後7ヶ月から8ヶ月の発語はどんな感じですか? 自治体からもらったパンフには言葉を理解するとか、ママパパ言えるようになるとか書いてあって ? って感じです😭 個人差あるのは重々承知ですが、みなさんはどうですか?! 私の娘は ダダダとかマンマとかしか言わないです.…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…