※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に「ママ」と呼ばせる方法について相談しています。発語がまだない状況で、どう教えるか悩んでいます。

早く子供に「ママ」と呼んで欲しいです🥹
まだ発語は0ですが、、、どうやって教えればいいのでしょうか?
みなさんはどうやって教えましたか?
やっぱり自分を指さして「ママ、ママ」と繰り返すんのがいいんですかね🤔?

コメント

ママリ

ママだよーとか、ママはねーって会話の時に話してたら言うようになりました💡

ままり

保健師さんに教えてもらったのはパパとかに子供の前でママーとたくさん呼んでもらうといいそうです!
自分を指さしてママと教えると子供も自分を指さしてママと覚えちゃうそうです!

りん

自分を指さしてママだよ〜!はやりましたね🤭
当たり前かもですが、あとは教えるつもりはない時も普通に自分のことをママって言ってたら覚えて言えるようになってました(*^^*)

ママリ*

我が子の鼻を触りながら名前を言って
次に自分の鼻を触りながらママって言ってました😊

はじめてのママリ🔰


まとめての返信すみません🙏
コメントありがとうございました!
みなさんのアドバイス通り、やってみます☺️