※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

一歳3ヶ月の娘が指差しや発語がないことで不安。模倣は気が向いたらするが、早くても心配。同じ経験をした方の話が聞きたい。

指差しや発語がありません、、、。

一歳3ヶ月になる娘がいます。
いまだ指さしや意味のある発語が見られません。
女の子は早いと聞いていたので不安です。

バイバイやおいしー、電話をかけるマネなど模倣は気が向いたらします。

同じような経過を辿った方の経験を聞きたいです。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳頃からバンバン指差してたので、おー!これが指差し!👏と思ってたんだすけど、下の子ほぼやらずで、、気づいたら喋るようになってました😳
まだまだ成長の個人差がめちゃめちゃある時期なので、気にしすぎないで大丈夫と思いますよ😆
指差しほぼゼロだった次女、今普通に喋るようになってます👍✨

  • まめ

    まめ

    詳しくありがとうございます!
    指差ししないで急にお話しすることもあるんですね!
    心配していたので少し安心しました。
    ありがとうございます😭

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

末っ子も発語なしです!理解もまだ難しいです!
次女も発語遅くて2歳誕生日過ぎて発語が出ました!
指さしも2歳まで無かったです!
でも今普通ですよ!

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!
    2歳くらいまで気長に待ってみます😆

    • 2月16日
deleted user

発語は2歳までなく、

指差も1歳半検診(コロナで遅れて1歳8ヶ月)で急いで練習しました😂あんまりやらないタイプだったのかも 笑
友達もそんな感じでした 笑


結構マイペースですが、指摘されず定型発達です😊

  • まめ

    まめ

    練習するパターンもあるんですね!
    うちも練習してみます😂
    心配しすぎてしまったので、少し安心しました。
    ありがとうございました😭

    • 2月16日
さくら

2歳直前まで発語なしでした。
自ら発見したりの指差しは一歳4ヶ月、その後一歳半すぎて応答の指差し。
2歳3ヶ月〜4ヶ月であっという間に2語文、3語文と進みました。
発語がでるまでは本当に心配してましたが、今では元気に幼稚園通ってます!

  • まめ

    まめ

    詳しくありがとうございます!
    あまり焦りすぎずに見ていきたいと思います。
    ありがとうございました😭

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

一歳半まで意味のある言葉はなく、指差しもしませんでした!
一歳半過ぎたお盆にわたしの実家に一年ぶりに帰省し、大人に囲まれてたくさん刺激を受けたのか、直後から急に言葉の爆発期が来て、二歳手前では保育園のクラスで1番おしゃべり、と言われました🤣🤣
二歳手前の頃にはもう「〇〇くん、しょうぼうしゃ貸してくれなかったー、ぼく泣いちゃったー」など三語文や、ABCの歌うたったり、英単語もちらほら喋ってました!
たぶん今はインプットの時期で、爆発期が来たら、急にたくさん喋り始めると思いますよー!!

  • まめ

    まめ

    うちもまだインプットの時期なのかもしれないですね!
    近々爆発することを願って見ていきたいと思います🥰
    ありがとうございました😭

    • 2月16日