※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が歩けず、成長が遅いか心配。言葉も少ない。焦らず子供のペースを尊重した方が良いです。1歳半検診が不安。

1歳3ヶ月なかなか歩きません。1人立ちもできません。
焦ってもしょうがないし、その子のペースがあるのは十分承知です😓
つかまり立ち、伝い歩きはできます。手を離して5秒くらいは1回だけ立てた事がありますがそれ以来すぐ座ってしまいます。
周りの子は歩いてるのに〜とか焦ってしまう自分も嫌です😭
まだ焦らなくても大丈夫なのでしょうか...。
発語もマンマ、ママ、たまにパパ、ブー(車の事)くらいです😅バイバイとかハーイとかじょうず〜もしもし〜は身振り手振りでできるくらいです。
積み木は3.4個くらい積める時もあります。
1歳半検診が今からすごく不安です😭
成長が遅めだった子のお話を少し聞けたらと思い質問させていただきました😢
こんなママでごめんねっていつも思ってしまいます( ; ; )

コメント

はじめてのママリ

1歳6ヶ月まで座りっぱなしで
ハイハイもせずもちろん伝い歩きもできずぷくぷになり朝青龍と呼ばれてました!
私の話です!笑