※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍔
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供の発語について相談です。理解できる言葉もありますが、意味のない言葉も。他の方の経験を知りたいです。

1歳2ヶ月発語👶🏻
「まま」は意味わかって言えてると思います🤔

「ばっばっだっだーたー」とか永遠と意味はわかりませんが言ってます🌟

「ありがとう」「ごめん」「おいしい」「あそぼう」などお話出来るのはいつだろう😌

1歳過ぎてからの発語、みなさんどんな感じだったか教えてください😊❣

コメント

ちゃんぴ

うちの子は1歳くらいからまま、ばば(祖母のこと)言うようになって、1歳4ヶ月頃くらいからにゃんにゃん、わんわん、パパ、これ、アンパンマンくらい言うようになりました!

今ではママ、パパ、ばば、アンパンマン、ご飯食べた時にうま!!あとは実家の猫の名前、これあけて、ばいばーい、どうぞ、ママいない、ママいたとかは言います!
このこと言ったのかな?ってのが少しずつ増えてきましたね🥺

ありがとう、ごめん、あそぼうはまだ言わないですね🥹

  • 🍔

    🍔

    うま!可愛いです😍
    ママいないいたはママ探してる感じがして愛おしいですね🥺

    回答ありがとうございます✨

    • 2月13日