※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳8ヶ月の息子が夜泣きがひどかったが、今日は1時半に寝てくれて嬉しくて褒めておもちゃを買った。大げさでしょうか?

今日嬉しいことがありました自閉症と知的障害の発語がない2歳8ヶ月の息子がいて赤ちゃんの頃から夜泣きがひどくて夜寝るときはスムーズですが12時くらいに起きてギャン泣きで何をしても泣き止まなくて放置せずずっと抱っこして子守歌を歌ってあやしていて早くて3時いつもは4時5時に泣きつかれて寝ますが今日は1時半に寝てくれました。嬉しすぎて朝起きた息子を褒めまくりおかげで寝れたよ頑張ったからたかいたかいとおもちゃ買ってあげるからねと買ってしまいました。大げさ過ぎますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳まで夜泣きしてた上の子がいますが、早く寝てくれた日がきてもさすがにおもちゃ買ってあげる思考にはなりませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに大げさですよね😢普段3時間しか寝れなくてその時は6時間寝れてこんなの初めてで😭

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思えるのがすごいです!
    娘は0時就寝、2-3時間泣き叫ぶ、4-5時に寝る、わたしは仕事で6時半起床みたいな感じだったので寝てくれた日がきてもやっと終わった…?😨また今日の夜が来るのがこわい😭😭しか思えませんでした笑

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今日の夜が来るの怖くて気持ちわかります😭

    • 2月12日
ママリ

えーーお母さんが本当偉すぎます、、、12時に起きて3時〜4時までって大変ですよね💦💦1時半でも私なら逆ギレしてます😣
ちなみに息子も発達グレーで、一時期夜驚症があり、夜中必ず大泣きして起きてた時期がありました。1時間も泣き喚いてる時ありましたが、もう私はそんな時白目剥いて、シカトとかもしてるくらい最低な母親なんですけどね、、、
お母さんとても優しい方ですし、お子さんのことちゃんと見守られて当たり前のことですが、それが当たり前に出来るって素晴らしいです!!
おもちゃ、買ってあげてください!もしかしたら良い方向にいくかもしれないですし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもキレて下ろして無視して寝ようとしたらヒートアップして一生懸命手を広げて抱っこを求めていて可哀想で無視して寝ようとしてごめんねと結局抱っこしてしまいます😭睡眠障害も疑っていてどうしても薬飲ませたくなくて私が治してあげるからねとなってしまっているのもあります。ありがとうございます😭おもちゃ買ってあげます

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    可哀想の気持ちよりイライラが勝ってしまって私は無視ばかりしてました、、、もちろん泣きもヒートアップしますが、声を掛けたとてヒートアップしてたので😅
    睡眠障害で薬、まだ小さい子に抵抗ありますよね。分かります、、でも私も悩んで悩んで調べて、とりあえず漢方ならそこまで強いものじゃないし、依存性もなさそうなので夜驚症に効くと言われる漢方を先生に相談し出してもらった次の日からまさかの夜驚症がなくなって、、、ちなみに少し様子を見ようと思ってその時はまだ薬飲ませてませんでした。
    漢方3ヶ月分もらってひとつも飲ませず夜驚症終了しました笑
    なんというタイミング!?!?って感じでした😅

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方良さそうですね😊調べてみます。うちも突然終わってくれるといいな。うちもイライラしてしまって怒鳴ってしまうこともありました。怯えてしまって😭可哀想でごめんねと抱っこして子守歌であやしていてなぜか怒鳴った日の方が早く寝てくれます

    • 2月12日