女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳半でほぼ発語がなくても、普通に成長することってありますか?
皆さんの体験談お聞かせください。 もうすぐ1歳半になる息子の発語、指差しが心配です。 意味のある言葉はありません。 我が家の犬が吠えるとわんわんといいます。が、ワンワンは?といっても指差しはありません。 あと、💩した時にうんちはくっさいねーというと、くっしゃとはい…
2才半ですが発語が4つほどしかありません。 言っていることの意味もあまり分かっていない気がします。 保育園からも少し発達が遅れていると言われました。 やっぱり障害があるのかな。 覚悟はしていましたが実際に遅れていると言われると悲しくて涙が止まりません。 障害があると…
発語が遅い息子、、 名前がわからない物=コレ、アレで済まそうとします💦💦 指さしてコレ取って、アレ取ってで今のところ通用してしまってるのですがいつかおぼえてくれるのでしょうか?😵💫💦
【1歳2ヶ月の子供の発達について】 発達について 1歳2ヶ月の子供がいます! まだつかまり立ちまでしかしません。 頭も体も大きいので、それで1人で立つのはまだなのかな?と思い、そこはあまり気にしていないようにしているのですが、頭の発達?が少し気になります。 出来る…
1歳8ヶ月検診に行ってきて引っかかり 3ヶ月後家に訪問すると言われました… 発語(ぱぱ・ばぁば・はっぱ・ちょうちょ・パン・ジュース・ アンパンマン・ケーキ・わんわん)など言えます。 発語に関してのことはスルーで 指差しは車のみ出来て積み木はほとんど積まず 気が向いた時たまに2段…
発語があっても、2歳などで発達障害や知的障害等の診断がついているのは、どういった行動があるからなのでしょうか? 発達の遅れと何が違うのか、気になります。
【1歳10ヶ月の息子の発達についての不安と自閉症の可能性について】 あと2週間で1歳10ヶ月になる息子の発達について、質問させてください。 10ヶ月頃から ・人真似をしない ・目が合いにくい ・後追い・人見知りがない ・ママに執着がない ・呼んでも振り返らない など、発達が…
【1歳4ヶ月の発達についての悩み】 もうすぐ1歳5ヶ月になります。発達についての質問?悩み?です。 ↓気になること ・指さしを全くしません。手差しもありません。 ・喃語はありますが発語もなしです。 ・名前を呼べば振り返ることが5回に1回くらい。 ・外だとママの存在が消え…
【息子の発達について心配しています】 息子の発達がゆっくりすぎてへこみます… こんなにゆっくりな子周りには居ないです 何かしらの発達障害を覚悟した方がいいのかな… 同じくらいゆっくりって方いたらお話しませんか😭 ・発語なし 喃語はめちゃくちゃ言ってますが、バナナをバ…
【1歳5ヶ月の男の子の行動について】 1歳5ヶ月(修正1歳4ヶ月)の男の子を育てています。 指さしやゆったことを理解もしてくれます。 発語も わんわん にゃーなど簡単なものを7つくらい喋れますし、人(特に子供)が大好きです。 ですが、スーパーなどでは色んなとこに行き もう…
皆さんなら4年保育(2歳児クラス)、3年保育(年少) どちらで入園しますか? 1歳7ヶ月の娘をいつから幼稚園入れるか迷ってます。 元々は年少からでいいや〜と思っていたんですけど、 上の子が発達障害があり何かと忙しく(上の子の幼稚園付き添いがあったり児発の面談が頻繁に…
【1歳4ヶ月 立てない、歩けない】 月末で1歳4ヶ月になる息子の運動発達が心配です😿 前々から運動発達がゆっくりでした。 (寝返り3ヶ月、首すわり5ヶ月、一人座り11ヶ月、ズリバイ9ヶ月、ハイハイ1歳、つかまりだち1歳一ヶ月) 今年の4月から保育園に通い、もう半年経ちま…
【1歳10ヶ月の息子の発達について心配しています】 質問でもなんでもないのですが わたし今日からしばらく悪い気持ちを封印して ちょっとネジ外してすごします。 まもなく1歳10ヶ月になる息子の発達を心配しまくって 家事もろくにできず、検索魔になっては落ち込んで上の子たち…
保育園に通ってる甥っ子とまだ自宅保育の自分の息子の発達の差が気になります。 甥っ子とは数ヶ月の歳の差なんですが、甥っ子は単語がはっきり言えたり、言葉の数も多いです。ブロックやレゴをさささーっと作ってみたり。。 息子も発語はそこそこあるほうですが、私にしかわから…
※該当する方のみ、お話を聞かせて下さい 2歳1ヶ月の女の子を育ててます。 発語無し(使い方が合っているのが1.2個レベルで、パパママは言えません)で現在は月1で市の発達が気になる子向けの親子教室に通ってます。(週5で保育園も行ってます) 現時点で療育施設の空きがなく、来年度…
【発達面の心配と集団生活への不安について】 不安になってきました😭 1歳9ヶ月の男の子、発達面で心配しています。。 発語ほぼなしですが、ほんとここ最近犬を見てワンワンと言えたり、指差しも出来るものが増えたりしてきました。 ママは綺麗に言えますが、人間誰にでもママ…
【1歳3ヶ月の息子の発達について心配】 1歳3ヶ月になったばかりの息子なのですが、発達が心配です。 心配なこと ・指差ししない。 ・バイバイ、ハーイなどしない。 ・おもちゃを正しく遊べない、積み木は崩すだけ。 穴にボールを入れて遊ぶおもちゃなど全然できません。 積…
2歳発語ほぼなしです、、 何か喋るように工夫?することなど ありますか?一時保育ですが週2.3は 保育園で過ごして半年経ちますが特に 刺激になってないようで変わりません。
【発達ゆっくりさんの園選び、どんなところを重視したらいいかについて】 未診断ですが、ASDほぼ確定の息子がいます。 症状としては、発語あまりなく、言葉の理解1歳程度、知らないところで走り回る、教室から出て行ってしまう、などがあります。 癇癪、こだわり、偏食などな…
最初に言葉を発したのはいつでしたか?またそれは何でしたか? たとえば母親しかいなくてあまり会話してるのを聞いていないと、発語は遅くなるのでしょうか?
【自閉スペクトラムのお子さんの癇癪や躾けについて】 自閉スペクトラムのお子さんがいる方、どんな様子なのか教えて欲しいです。 2歳3ヶ月の子供がいますが自閉スペクトラム傾向ありってことでした。 1歳半検診で座ることができない、アチコチに行きたくて歩き回ってしま…
発語がゆっくりな上の子が急に言葉を話すようになってきました😭💗 二語文なんて程遠いと思ってましたがこれからどんどん話すようになりますかね🥹? 前触れもなく突然言葉が増えてきたのでとっても嬉しいです🥲💗💗💗 ママとはゆわず、パパですが、、笑 発語がゆっくりだったお子さ…
【支援センターでの息子の発達の遅れについて】 1歳になって初めて支援センターへ行ったのですが、周りの子と違いすぎてショックを受けました😭 1歳1ヶ月の子供が息子を含む3人いて、 息子 ほぼハイハイ。 オモチャは出したり入れたり。ボタンを押したり引っ張ったりして遊ば…
【2歳の男の子の癇癪について】 2歳0ヶ月の男の子ママです。 しんどいです😓 現在発語はゼロ。こだわり強めなどその他色々 発達障害?と思うところがあります😅 平日はほぼワンオペで午前中は公園やら児童センターに 行ってますが、最近癇癪がひどくて出かけるのがしんどいです。 …
【1歳10ヶ月男の子の発語について】 1歳10ヶ月男の子の発語について 全く喋らなかった息子がここ最近は、犬を見たらワンワン、恐竜はガオーと言うようになったのですが どれもこれも不明瞭で、母音?発音です。 ママのみは綺麗に言いますが、ママだけではなく人なら誰でもママ…
1歳半、どのくらい発語ありますか? 良い悪いではなく個人差すごいな〜と思うのですが、 お姉ちゃんは同じ時期3語文話していて、 下の子は今まだ完全な言葉パパママくらいで落差が激しいです😂コップもブランコもコーンも全部「こっ」です😂🫶(親バカですがそれがかわいいです)
2歳3ヶ月、なかなか2語文になりません😣 発語も遅くて1歳10ヶ月頃から、単語や宇宙語は増えていますが2語文には程遠いです💦 辛うじて、指差ししながらママ、ブーブーや、ママ、お茶などは言いますが、ワンワンいたなどの2語文にはなっていません💦 心理士さんにも相談済みですが…
【子供の発語の遅れと発音の不明瞭さについて】 子供の発語、発音について。 発語自体は60ちょっとありますが、発音がまだはっきりしないのがま9割近くです。 それも親しかわからないレベルです。 例えば、 トーマス→アーマス パンダ→アンマ (ドア)開けて→てけてん など、…
1歳0か月👶🏻さん 発語状況教えてください🤍🤍 末っ子は意味わかってちゃんといえてるのは6個です🤣
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…