![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの甥っ子くんは3歳半まで一切発語無しだったそうなんですが、6歳の今は普通にペラペラしゃべっていて発達も問題ないらしいです!
![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama_@
発語以外が定型発達なら可能性あると思います
他もだと厳しいかも(ハイハイしない、歩かないなど)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは年長になりましたが、普通に喋れてますし少し落ち着きないかな?とかはあるので全く何も気にならないわけではないですが発達面での指摘はされてないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの男の子も幼稚園行くまで自分の名前も言えなかったんですが幼稚園入ってから喋れるようになりました!
ちなみに下の子も今現在、喋れる言葉がパパママくらいです😂
![3kidsma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma
話さないだけならあり得ると思います。
コミュニケーション取れないとかあると難しいかもしれないです
コメント