※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在トヨタのCHRに乗ってます。2歳と0ヶ月の赤ちゃんがおり、チャイルド…

現在トヨタのCHRに乗ってます。

2歳と0ヶ月の赤ちゃんがおり、チャイルドシートに乗せにくいので前々からスライドドアの車にしたいと思ってました。

シエンタ
フリード
乗ってる方どうですか?
チャイルドシートを後ろに2つ載せたく、
検索してるとフリードは2列目の間に通路?があるので、3列目にそのまま座れる
シエンタは2列目を一度倒さないと3列目に行けない。など見ました。
そもそも子供が2人なら3列目のないバージョンでもいいのかな、でも子供がグズった時に自分が3列目にいれたらいいな、など悩んでいます。


夫が仕事で車を週1〜2回使うときもありCHRはそのまま乗り続けるみたいで、駐車場を別で借りて2台持ちの予定です。
1台で大きいノアヴォクにするか、2台持つならシエンタフリードでなくて軽にするとか、選択肢多くて決めきれずにいます。
アドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

2台持ちで、ルーミー(主に私)とノア(休日出かけ用と夫の会社用で併用してます)乗ってます!
シエンタ、私も検討しましたが天井が低く乗せ下ろししにくいとからそれならルーミーの方が天井も高いし広いよとディーラーの方に言われ、ルーミーにしました🤔
ノアはやはり大きいので、いろいろと便利です。

初めてのママリ🔰

子供二人になるためNbox→フリードに乗り換えました!

広くて乗りやすいです!!

でも3列目を作るとほんとに何も置けないし狭いので3列目は上げてトランクみたいな形にしてます!

フリードとシエンタならシエンタは運転席らへんが圧迫感あるのでフリードの方が好きです!