
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が一歳半から療育行ってます。診断はされていません。前向きにというか、子供のためにやれることをで、療育に行きました!
発語だけなら1歳半くらいだと思うので、ざっくり1年から1年半の遅れになると思います。
はじめてのママリ🔰
上の子が一歳半から療育行ってます。診断はされていません。前向きにというか、子供のためにやれることをで、療育に行きました!
発語だけなら1歳半くらいだと思うので、ざっくり1年から1年半の遅れになると思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
みなさんならどうしますか? 車が欲しいですが悩んです。 買った場合現時点の考えでは乗り潰す予定です。 乗りたいのはコンパクトSUVです。 乗り潰す予定で買うならコンパクトSUVを 一括で買えるまで貯金して買うか。 …
友人に結婚のお祝いを夫婦でお渡ししました。現金です。 金額は色々考えたのですが(お返しを遠慮して3万にするか、お返しがあることを見込んで5万にするかで)5万包みました。お返しを期待しているというわけではありま…
お子さん、もしくはご自身がひとりっ子で、かつ、いとこもいない(今後も絶対にない)方いませんか? 将来親だけでなく叔父叔母のこともあると思いますが(介護とかはしないと思いますが、手続きなどやらないといけないこと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
療育に行って何か変化はありましたか?
私も早くやれることをやってあげたいです。