女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
長文失礼します💦 2歳0ヶ月の男の子の発達に不安があります。 今月2歳になったのですが、言葉がほとんど出ておらず2語文なんて夢のまた夢のような状態です… 現状としては、こちらの指示は理解できていると思います。 また物の名前や動物、車の名前などを聞くと指差しで教えてくれ…
1歳6ヶ月の女の子がいます。発語がなかなかなく言える言葉はパパのみです。それも確実に言えてるわけではなくパパを見たらたまに言う程度です。パパの服や動物を見てもパパと言ったりします。 あとたま〜にアンパンマンを見たらマンとかも言いますが、めったに言わないです。 言…
子どもはまだ発語はないですが、ぐずってる時に限り「まっ、まっ」とか「ままー」といいます。 私の呼び方はママではなくて、お母さんと言ってるんですが、これは何を表しているのか… 抱っこしてー、なのか、お母さんなのか?? とりあえずぐずっているんだなということはわかる…
発語が遅い息子ですが 最近、絵本持ってくる時は どーじょー(どうぞ)(手に持たせる) あーとう(ありがとう) よんでー(読んで) と、一連で言うのですが これは、2語文、3語文に なってるんでしょうか🤔?
もうすぐ8ヶ月になります! その頃の発語ってどんな感じでしょうか?? 最近はキャーキャー奇声を発したり、うー、や たまーに「まーまーんま、まー」というような言葉が 出るくらいでこの頃って皆さんどれくらいか うちの子ちょっと遅いのか心配になりました。
2歳5ヶ月になる息子が発語が遅いです。 最近やっと3語になりました。接続詞はまだまだ使えません 特に発音が難しいのか、トイレ等もおいれになったり遊ぶもあぶ、など最初の音があやおになったりします😭 そのうちちゃんと発音できるようになりますか?( ; ; ) 旦那は息子がぷく…
1歳4ヶ月になったばかりです。 発語がまだママしかありません😢💦 指示はかなり通る方で 洗濯物が回し終わったら洗濯籠を持ってきてくれたりとかはしてくれます👶🏻! ですが、発語が1つしかないのでかなり不安です.. まだ大丈夫なのでしょうか💦 以前同じような質問をした際に、4…
下記はASD傾向になるのでしょうか😳 ・発語のんびり ・まだ口によく手を入れる ・人見知りあまりしない ・なんでも食べるわけじゃなく、好き嫌いあり ・毎回ではないですが結構几帳面な感じ(物を元の場所にちゃんと戻したり)
癇癪がひどすぎて心が折れそうです。 1歳9ヶ月の娘の癇癪がひどいです。 元々眠いときなどに癇癪を起こしやすい子でしたが、ここ最近は少しでも自分の思い通りにならないとすぐ癇癪を起こすようになってしまいました。 イヤイヤ期?とも思ったのですが、発語少なめで言葉ではっ…
姉弟もしくは兄妹を育ててるお母さん方 全然違いませんか!男の子は本当に体力あるし 2人目だから知恵が着くのも早いのですが 上よりも発語は遅いですが、指示の理解は上より早いです。 上はビビリで今も登る雲梯は嫌いですが、下はめちゃくちゃ登ります! あるあるですかね?笑😆
一歳三か月の娘ですが、まだ発語がなく、スプーンで食べる事もできません。 自閉症等心配です。 皆さんのお子さんはどうですか?
1歳1ヶ月の息子のことです 発語なし、まだあまり歩かずほぼハイハイです。 ぱちぱちはできますが、その他は何もできません。 もちろん個人差が大きい時期だとは分かってますが、月齢低い子がママとしっかり意思疎通できてるのを見ると焦ってしまいます💦 遅くてもできるようになっ…
【1歳0〜1ヶ月の言語理解について/発達不安】 もうすぐ1歳1ヶ月になる子供の言語理解が全くなく、 発達面について少し心配しています。 自分の名前はもちろん、バイバイやパチパチ、いただきます等も理解していないように思います。 (そのため、呼びかけもほぼ無視、模倣もしま…
埼玉県八潮市 1歳半検診 について これからだよーって方のご参考までに😊 流れとしては、 保健師さんの問診(積み木、指さし)→オムツになって体重、身長、頭囲測定→内科検診→歯科検診→着替えて保健師さんと総括のお話、母子手帳返却→歯磨き指導(希望者のみ) で終了になります☺️ …
1歳5ヶ月の発達について 先日保育参観があり様子を見ていたのですが、気になる点がありました。 壁に1列になって座って話を聞く場面があったのですが、息子は飽きると立ち上がり歩き回り、その場でじっとしていられませんでした。 先生が「壁ぺったんしてね!」と言った場面が…
発達グレーの娘ですが、 2歳半くらいから療育に週3日、 病院のリハビリ(OT)に月1回通ってます。 来月で4歳になりますが、発語は二語、言葉の理解は、少しずつ出来ているものの、まだ少なめです。 多動の傾向が強く、じっとしているのが出来ません。 保育園にも幼稚園にも通って…
癇癪があるとはどの程度のものなのでしょうか。 息子がたまに癇癪をおこします。 例えば公園が大好きですが、楽しそうに遊んでるところで帰るよと言って抱っこをすれば全力で拒否、泣いて暴れます。 そうなると手も繋げません。 ママ友にすごいね…と言われてしまいました。💦 …
2歳半になっても発語が『ママ』程度だと心配しますか?指差しは早くからしていたし、指示も通るし特に癇癪などもありません!が、発語が全然ないままです。 保健師さんに相談はしたそうなんですが、様子見です。意思疎通はできてるからね〜!で終わったそうです。 甥っ子の話です…
成長過程なのか、障がいがあるのか分からなくなってきました… そういう目で見てるからかもしれません… 少し前まで落ち着いてたのですが最近また一緒にいるだけでイライラしてきます… しんどいです… 3歳4ヶ月の息子がいます。 発語がかなり遅く、2歳7ヶ月で出てきました。 現在は…
ここに音声を載せれたら1番良いんですが、長男がまだ2語文なしで発語も少ないです。 最近色々言葉が出るようになってきたんですが、「じょじょじ」「ちょちょじ」みたいな感じの言葉をずっと言います。 トーマスが好きで、「ニア」「パーシー」「ヒロ」は言えます。 トーマスは青…
1歳7ヶ月、共感の指差しがない?? 発見、要求、応答の指差しはありますが、共感の指差しがない気がします。 こちらが指差した方を見たり親の目線の先を見たりもします。 何を見つけて「うっ」と指差しすることが多いですが、こちらを見ていません。 いつも指を差したらすぐ答えてあ…
成長の過程なのか、何かやはり障がいがあるのか… ダメだと分かってますがイライラしてしまいます…… 発語が遅く、2歳半過ぎにやっと出てきました。 親以外だと聞き取りづらいですが会話にもなってきてます。 ただ最近、合ってる?違くない?これなに?がずーっとで疲れます… やっ…
自閉症を疑っています。 1歳0ヶ月男の子です。 呼んでも振り向かない、おいで、抱っこが通じてる様子が全くないです。 もちろんバイバイ、パチパチ等のマネっ子もしません。指差ししない、指差した方も全く見ません。 発語もなく、喃語はあります。唯一パパパパはたまに言いま…
2歳9ヶ月の男の子ママです。 発語について不安があります。 まだ上手く喋れません。 今の時点で ・あかい くるま ・しぇんしぇ、さぁなら!(訳:先生さようなら、保育園で毎日言ってるので帰る時になったら自発的に言うようになった) ・じいじ、なぁい!(いない) ・あった! ・ち…
2歳1ヶ月の男の子ママです✨ 何度か質問してしまいすみません😭 来月から療育に行くことにしました! 悩みは発語の遅さ(今は少しの単語だけ)、落ち着きのなさ、集団が苦手、そんなところです。 療育に通わせているママいますか? 変化はありましたか? 教えてください😊
Xやインスタで育児漫画をよく読むのですが、成長早い子が多いですよね😳びっくりします。 特に娘の発語のゆっくりさと比べるとみんな早いなーと… ダル子さん、ほかほか命さん、まぼさん、ジェー子さん…など
1歳2ヶ月発達の遅れが不安です。 はーい、いただきますごちそうさま、指差し 1人立ち、1人歩きできません 発語もなしです。 遅いですよね? パチパチとバイバイは気まぐれでできます。 こちらがやってもやらないことの方が多いです。 毎日不安になってしまいます。
こないだ自閉症と知的障害の2歳の息子を連れて療育の見学に行ってきました。とても良い見学になりましたがほぼ自閉症と知的障害は確実で発語がないので家に帰ったらショックで私が泣いてしまいました😭そのとき息子は抱っこしてほしくて手を広げて来ていて息子はなかなか抱っこが…
2歳の息子に何度叱っても同じ事を繰り返します😥 実家で犬と猫を数匹飼ってます。今里帰り中です。 おっとりした猫なので息子が身体をぐーっと押したり 腕やしっぽを引っ張ったりします😱 犬はかなりやんちゃで一緒に遊んだりするのですが 息子も近寄られて嫌な時は叩きます。 …
先輩ママさん1歳4ヶ月まだ焦らなくて良いですか?☺️ 先ほど保育園にお迎えに行ったのですが、 クラスのお友達(1歳7ヶ月くらい?)が何もしなくても バイバーイって言ってきて衝撃受けました、、、笑 うちの息子はぼーっとしてました🤣💦 普段からマイペース感はあって、 まだバ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…