※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半で発語が少ない甥っ子について心配。保健師相談も様子見。指示は通るが癇癪なし。要相談か?

2歳半になっても発語が『ママ』程度だと心配しますか?指差しは早くからしていたし、指示も通るし特に癇癪などもありません!が、発語が全然ないままです。
保健師さんに相談はしたそうなんですが、様子見です。意思疎通はできてるからね〜!で終わったそうです。
甥っ子の話です!代わりにここで相談して欲しいと言われたので投稿します😢

コメント

ママリ

言葉の意味を理解していれば、そのうち溢れ出てくるかと思います☺️

はじめてのママリ🔰

保健師さんだけでなくその他の機関にも相談します。今後何かあった時に後悔したくないので💦

はじめてのママリ🔰

私ならもう一度保育士さん含めて相談しますね。
2歳半で単語1個はやっぱり遅い方だなって思うので💦もちろん、何も発達に問題ない可能性もあると思います。
現時点で何かしら発達に問題ありそうだな、と言ってるわけではないです。
でも、何か万が一問題があった時に後悔したくないので再度相談します💦