※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の発語が遅く、会話が難しい状況でイライラしています。夫の対応も気になるようです。

成長の過程なのか、何かやはり障がいがあるのか…
ダメだと分かってますがイライラしてしまいます……

発語が遅く、2歳半過ぎにやっと出てきました。
親以外だと聞き取りづらいですが会話にもなってきてます。
ただ最近、合ってる?違くない?これなに?がずーっとで疲れます…
やっと発語出てきて嬉しかったし話になれば良いんですが、なんかまだ本当に分かってる?みたいなこともあり余計にずっと構ってるのがイライラしてきます…
下の子もいて約1歳半になるので喋ったり構ってだったりで…
夫はうまいことやってたり全部には応えない感じなので私はちゃんと応えようと思ってるところもあります。

例えば行く時に準備してて下の子のオムツ変えてるから待っててねって言っても待てないし、順番だよって言っても自分が!って感じで、話聞いてないのか?理解出来てないのか?よく分からなくなってます…

コメント

akeyuchi

うちも2歳半ですが全然できないことだらけです😅逆にできないと思って接しているからできた時に、え?すごい😍天才なの?とか思ったりします😂