女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
息子が停留精巣で2日前に入院手術して今日帰ってきましたがトラウマになったのか帰ってきてからも泣きます まだ発語なしの意思疎通は難しくて言ってることは簡単ならわかりますが泣くしか手段がありません シャワー浴の許可が出てるので今日シャワー浴させようと思いますが立つ…
1歳6ヶ月〜1歳8ヶ月のお子さんで発語が多い子はどれくらい発語があるのでしょうか? 良ければどれくらい発語があるか、どんな発語があるか教えてください!
発語についてです。あと三日で2歳になります。 歩くのとかも割と遅めで発語も遅めです。 ママ、パパ、下の子の名前、わんわん、アンマン、青 くらいしか言えません。 2語はもちろん話せなくて 周りの子は凄い話してるから不安です。 言ってる言葉は理解しています。 保育園には行…
【発達障害の子供との意思疎通に悩んでいます】 発達障害の息子がいます。(もうすぐ3歳、来月発達検査を受けて療育手帳の申請に行きます) 発語はなく、意思疎通はジェスチャー、指差し、クレーン現象でなんとか取れています。 要求などはそれでわかります。 が、やっぱりそ…
【1歳の息子が成長して可愛くて可愛くて、何度も振りを踊ってくれることに感動しています!】 1歳になって出来ることが増えた息子が可愛くて可愛くて🙈💕 今日初めてからだダンダンの振りを所々ですが1人で出来ました!! 朝おかいつリアタイした後もYouTubeで何度も再生を促され…
【長時間のお寺での滞在が原因で子どもが熱中症になったのか、それとも胃腸炎なのかについて心配です】 子どもの熱中症、時差ででることありますか? 昨日、法事がありお寺で長時間過ごしました。 直接の日差しはあびてませんがエアコンのない御堂でかなり過ごしたのでそのせい…
【4歳の息子がアニメが嫌いで泣いてしまう理由について】 電車好きの4歳の息子。 YouTubeで電車の動画は永遠と見ますが アニメ系は嫌いなのかつけたら拒否、 泣き出すくらい嫌いみたいです。 発語が遅く、語彙力がないので アニメからでも会話力を学んでほしいなと 思っている…
2歳2ヶ月の発語について。 娘は単語は80個ほど言えるようになりました。 なかなか2語分が出てきません💦 同じくらいの月齢の子で、会話が出来る子も多く とても心配しています。 ある程度、こちらが言っていることは理解できていると思いますが、まだ様子見ていていいのでしょ…
年長の娘についてです。 1歳児クラスから保育園に通っているので先生やお友達は理解してくれてますが、かきくけこがたちつてとになります…😇😇 来年には1年生、他の幼稚園や保育園の子が増え、何なら今の保育園の子は同じ小学校に行く子が少ないです😭😭 2クラスしかない小学校で…
2歳になる息子がいます。 まだ発語もほとんどありません。 最近特に睡眠が浅く、 昼寝もほとんどしません。 昨日は13-14時だけ昼寝をして 20時に寝ましたが、 また起きておもちゃで遊び、 結局23時過ぎに寝ました。 この前も昼寝をせず19時に寝てしまい、 また21時に目覚め、…
【2歳半の子供の成長と幼稚園への心配について】 2歳半くらいのお子さんの親御さんに質問です! 主に基本的な生活の事で できること、できないことはなんですか? うちは今2歳6ヶ月ですが できることの方が少ないかなって感じで 来年から幼稚園、心配で心配でなりません😂😂 ■で…
【一歳半検診の不安と発達の遅れについて】 一歳半検診について 一歳三ヶ月の子供がいます。 YouTubeやネット、子育て系のサイトでよく目にするため、一歳半検診が今から不安で不安で仕方ありません…。 まだ歩かない、つま先立ちがかなり多い、子供達と遊んでいても車のおもち…
2歳11ヶ月男の子 発語は遅く2歳ぐらいから発語あり。 今は3.4語文を話しますが滑舌が不明瞭なことが多々あります。質問にも答えられる時が多いですが、わかっていない時もあります。 トイレはパンツを履けば漏らしません。うんちはダメですが。 保育園に通っており集団行動も指摘…
2歳4ヶ月女の子ですが言葉が遅いです。 来てほしい時など たまにおいでーやきてーなど言いますが泣きながら大人の手を引くことが多いです。 大人の手を引くときはごはんや飲み物がほしいときだけです。 おにぎりをおにりり!おにりり!というのでほしいの?と促すとちょうだい!…
【1歳10ヶ月の男の子の言葉の発達についての不安と、療育センターでの診察結果についての疑問について】 1歳10ヶ月になろうとしている男の子です。 発語がなかなか進まず発音も不器用なため、7ヶ月の時に療育センターへ診察を受けに行きました。 その時に医師に言われたのが「目…
【発達ゆっくりの娘の歯科健診での困りごとについて】 娘は発達ゆっくりで 発語なし、じっとしているのが苦手、言葉の理解が他の子より苦手という事で6月から療育に通い始めました。 今日は2歳歯科健診があったので区役所に行ってきたのですが、受付の時点で自由に動けないので…
2歳8ヶ月の息子はおそらくASD、知的障害ありだとおもっているのですがどうでしょうか? できる事も多く療育に通っていますがインプットは早いけどアウトプットが苦手だと言われています。 実際発語が遅く、出てても不明瞭な感じです。 親としてわかるのは50語くらい。 2語分は…
まだ話さない息子(1歳5ヶ月)です。 ママは多分言えてます。 パパはママになったりゆっくりパパと言おうとしてババみたいな感じで呼んでます。 1度犬を見た時にテンションあがってワーワンみたいな感じで叫んだ事があります。 1歳半検診の項目で発語が3つあるかという項目…
1歳8ヶ月男の子です。 発語はなく、喃語ありです。 最近嬉しい時に「キャーキャー」叫ぶようになったのですが この月齢で叫ぶ子いますか? 子育て初めてなので普通かわからないです💦 この月齢だと普通に話してるイメージです。 少し発達遅めでしょうか?
【2歳2ヶ月男の子の言葉の発達について、遅い発語や興味のなさに不安があります】 2歳2ヶ月男の子の言葉の発達についてです。 とにかく意味のある言葉を全然しゃべりません。 初めて喋ったのは1歳3ヶ月すぎくらいにまま、ぱぱでした 私が喋るおもちゃしまって、おむつ取って、お…
今1歳4ヶ月(修正1歳3ヶ月)の息子なのですが、発語は16個とかで沢山ではないけどまだ少し喋れる方なのかなって思ってました。 ただ実母に「やっぱ喋るの遅いよね」と言われ、これで遅いの?ってモヤっとしてしまいました.. 遅いんでしょうか?
【発達相談と療育の受給者証の違いについて】 受給者証について 発達ゆっくりめ(発語模倣指さし無し)の息子のことで自治体の発達相談に行き相談員の方に診てもらいましたが「特性無いとは言いきれないけどすぐに療育行くこともない」と言われました。 その後、個人的に療育の見…
発語がほぼ無くて 要求時は声が出ず無言が多かったお子さんいますか?
ねんむ…2歳過ぎてもあんまり発語がなくて嫌なことがあると大きい声で叫んだりして夜中も何回も泣いて起きて…そんな子と同じ部屋で寝た私と娘は寝不足🥲ママよくやってるわ🤦🏻♀️
心配です。 まだあまり発語がありません。 まんまやわんわん、いないないばぁーをたまに言うくらいです。 夫には、2歳まで絶対にしゃべらないとか、発語が遅いのはお前のせいだ、早く何かしゃべらせろと言われ、よけいに不安になり、腹ただしくなります。 保育園に行っておらず、…
発語とか発育関連そんなに気にしないと駄目な時期でしょうか? 私の知り合いに2歳半くらいの子のママがいるんですが前からずっと発語を気にしてて、2歳前に会った時は宇宙語でもなにか伝えようとしてくれてるな〜てかわいいじゃんと思ってたんですが2語分出ないとかそういう感じ…
24時間テレビで戦争の話になってた時に 5歳になったばかりの子が なんで戦争してるの?とのこと 急いでGoogleで調べました 勉強嫌いな私が分かるわけのない文章だらけで、簡単に説明してるのを探してわかりやすく伝えました 世界情勢にも詳しくならないといけない時がきたのか…
今1歳1ヶ月の息子がいます! 出来ること ・おもちゃを中に入れる動作を見せると それをやろうとする ・歩く ・名前を呼んだ時、振り向く時もあれば 何かに集中してると振り向かない時がある ・音楽にノル ・後追い ・発語はまんまとずっと言っている ・買い物から帰って家に…
インスタ等でよく「ママがいい!」ってなるのは当たり前 「後追いでトイレに行くのも大変」 という投稿を見るのですが、 うちはまだ発語がないのですが、今まで娘の態度的に「ママがいい!」みたいな感じはなく‥ 「パパいや!」もないし、どっちも好き、どっちかといたい、って…
一歳半検診を控えてます。 精神面って、つみき、発語、指差しなどどの程度できれば問題ないと判断されるのですか?
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…