女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在1歳11ヶ月なのですが、自閉症かもしれないなと疑っていて様子を見ているところです。 ごっこ遊びもしないし、基本ひとり遊びか ルールがめちゃくちゃな鬼ごっこもどきなことをするくらいで一緒に遊ぶことができません😭 絵本も自分で高速で捲ったりして昔のように読み聞かせ…
何度もすみません💦 少し相談にのっていただきたいです🙇♀ 2歳半の息子 ・多動気味(手を繋ぐのを嫌がる、親の様子見ながらではあるがどこかに行く、声かけすると帰ってくる) ・絵本など座っていられない ・自分の興味のある事は集中できるが、興味のない事は指示も聞いていない …
発語について。 発語の定義がいまいちわかってないのですが、こちらが言った言葉を真似する(きちんと言えないけど)のは発語にカウントしていいのでしょうか?ハッキリ言えないとダメですかね? たとえば私が言って真似するのは、 「ふみきり」→「きり」 「赤」→「あぁ」 「黄色…
1歳9ヶ月の子供の言葉が遅い気がしてます。 発語する語彙の数が大体50個ぐらいです。 遅いですかね...気にしなくて大丈夫でしょうか?
1歳2ヶ月の男の子ですが、パチパチ、バイバイ、積み木しません。 何度も教えているのですが、教えると、笑ってどこかにいってしまいます。発語も喃語が多いです。 まんまんまん、ばーっばー、あーなど 積み木は倒すか、手に持つか、食べるだけで、積みません。 指で動かす仕掛け…
1歳半になりました。まだ分からないことは重々承知なのですが、我が子は発達が遅れているのでしょうか?第三者から見てどうか、気になる点があれば教えてほしいです…🥲 <気になること> ・発語がほぼなし。ご飯を食べたい時「まんま」と言うくらいです。 ・自販機のボタンが好き…
一歳半の息子は1人で歩かせると全く手を繋いでくれず、好き勝手な方向に走っていってしまいます。 手を掴もうとしても振り払われます。 まだ発語は少なく意思疎通はあまり取れません。 室内で遊ぶ時は指先を使う細かい遊びや絵本を集中して読んだりしてるので、多動ではないと思…
1歳前(0歳)に発語が出たお子さんはいますか??👀
言葉の通じない子どもにイライラしてしまいます😢 2才5か月になる娘ですが発語が少ないです。言える単語と合わせて宇宙語が混ざって何か言ってるんですが親でもわかりません。 何か伝えてくるんですが、何?どうしたの?これ?と聞き返すと伝わってない事に娘が怒ります。多分最…
日常生活でよく使う簡単な指示しか理解できず、複雑な指示が理解出来ないのは、知的に問題ありそうでしょうか? 2歳7ヶ月、自閉傾向ありの為、保育園と併用して療育にも行ってます。 【理解できる指示】 座って、やめて、だめ、おりて、ゴミをポイしてきて、お片付けして、おい…
子どもの発達が心配です。1歳8ヶ月ですが、ちゃんとした発語が一切ないです。 質問なのですがこれってクレーン現象に入りますか? ①フォークで食べたいものを刺す時、上手く刺せないと私にやって〜とフォークを渡してくる▶︎私が刺してお皿に置くと 自分でフォーク持って食べる …
2歳パパのお見送り&お出迎えついて 2歳半前後のお子さんをお持ちのみなさん、 お子さんはパパのお見送りやお出迎えの時、どんな反応をしますか? いいね、でお願いします! ①いつも無視が多い ②作業に集中していたら無視することも ③作業していても、しっかり反応する ④何があ…
1歳過ぎても、歌わない踊らない、発語なし、指差しなし、なにかできることはありますか??
少し相談にのっていただきたいです🙇♀ 2歳半の息子 ・多動気味(手を繋ぐのを嫌がる、親の様子見ながらではあるがどこかに行く、声かけすると帰ってくる) ・絵本など座っていられない ・自分の興味のある事は集中できるが、興味のない事は指示も聞いていない ・発語がまだ単語の…
1歳10ヶ月の子どもの発語について。 あまり発語が多くなく心配です。 もちろん一語分のみ、それも気になるのですが いただきますとかごちそうさま、おちゃとか そういう普段生活の中にあるものの名前?を言わないです。 電車なども好きですが電車とかも言わないです いつもバイバ…
パパはパパを見てのみ言うのに ママはママ以外にも言うとなると ママは発語にはみなされないですか😅? 私を見てママとは言いますが、 テレビで人が映ったり、外見て何でもなくママとか言います😇
一歳2か月になりました。 まだ発語なし、あまり喃語もはなさず、、、 模倣もなし、バイバイもいただきますもできない おもちゃの遊び方を教えると真似して遊ぶことはできます やって欲しいことがあると私の手を持って クレーンのようにします。 歩くことはできます。少し心配にな…
1歳4ヶ月まだ一人歩きしません…。 1人タッチも時々気分の乗った時しかしません。 1歳6ヶ月までに1人で歩かなそうです。 ▪︎できること •つかまり立ち、掴まり歩き •親と手を繋いで歩く(片手で繋いでも歩きます。手放すと座っちゃいます。) •アンパンマンカート押しながら歩く(…
これってクレーン現象というものでしょうか? 1歳11ヶ月の息子、発語はかなり少ないです。理解はそれなりにあります。 最近、撫でて欲しいときに私の手を頭に持って行ったり、シールブックで遊んでいてうまくシールが剥がせないときに私の手を持って行って剥がしてほしそうにしま…
一歳半発語なし?です。 明確に聞き取れて発してることが伝わるのは ごー!(ラブール警部見ながらOPゴーゴー!歌ってます) あむっ(食べるフリしながら) ぐーぐー、がーがー(布団に大の字で寝っ転がって。恐らくパパのいびきの真似) ミニカーで遊びながらブーブー(ただ車…
愛着障害はどこに相談したらいいのでしょうか? もうすが3歳の女の子を育てています 34週で生まれて少し早産だった事もあるのか、ずっと発達に不安があり育てにくいと思いながら子育てしてきました 新生児の頃から、母乳もミルクも全然飲まず、助産師さんからも「全然活気…
なんだか、最近娘にイライラばかりしてしまいます。 食事の時に、わざと食べ物やスプーンを投げたり お魚や肉だけを食べてしまうのでご飯に混ぜても延々手で具だけをほじくってチビチビ食べていたり 口からわざと物を出したり 叱ってもヘラヘラしているので余計にイライラし…
1歳3ヶ月です。 ここ半月くらいで手差しのようなことはするようになったのですが、なかなか指差しができるようになりません。 もうすぐ1歳4ヶ月になるため、焦っています😥 手差しから指差しになるまでどのくらい期間がかかるのでしょうか? また、1歳4ヶ月以降に指差しとなると、…
しょうもない質問すみません。 1歳4ヶ月の息子なんですが、カラダダンダンの踊りが異常に上手です。 上手ならいいじゃんと思うと思うんですが、本当に異常に上手なんです、、 テレビに出てる3歳くらいの子より上手です。 ママ友に見せても上手いとは聞いてたけど想像の100倍上…
発語は5語くらい。 ばいばい、ごはんだよー。とかは分かって行ってくれます。 ですが指差しがありません😭 指さしなくてもそのうちしたよー。という方教えてください😭 体験談よろしくお願いします!
一歳半の娘の発達について ・顔を近づけると叩いてくる、物を投げる ・親の言葉理解してるが(こっちきて、捨ててきて 等)、発語ほとんどなし ・指差しするが、わんわんどれ?等の問いかけに対しては指差ししない ・基本的にママやパパの側を離れても平気、月齢が近い子の側に…
一歳7ヶ月でで全く発語がない娘。 兄4歳がいますが、こちらは一歳半で3つのみ発語はありました。(3歳手前でやっと言語爆発) 娘は理解もするし、真似も上手。 見通しをたてて準備をしようとしたり 雰囲気でこれから何をするかなどが分かります。 積み木や指差しなどもして 特に気にな…
発達障害のお子様がいる方何歳から病院で診てもらいましたか? 三女が来月2歳ですが発語なし、こちらの言ってることもわかっていないようなので、心理の先生に相談はしました(市の相談のやつで) 1年経ってこのままなら検査かなと言われたけど、、待つしかないんですよね🥲 長女…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
帝王切開👶術後どのくらいまでがしんどかったですか?