「泣く理由」に関する質問 (8ページ目)


夜間授乳。生後1ヶ月の娘にイライラします。 上の子の時は、完母で夜間の授乳間隔が短くても泣く理由がハッキリしていたので、イライラとかありませんでした。お腹が空いているのかオムツなのか、不快な理由を解決してあげればすぐ泣き止む子だったので、睡眠不足でしたが、事…
- 泣く理由
- 旦那
- オムツ
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2


授乳回数が少なかったり、ミルクが足りてなかったりで、子どもの体重が増えなかった経験ありますか😢? 先日の健診で、2週間前からほとんど体重が増えてませんでした。生後2ヶ月になります。ぐずぐずしてたのも、眠たいからなのかと思い、抱っこしてあやしていました。機嫌も良く…
- 泣く理由
- ミルク
- 体重
- 生後2ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5




夜間授乳なく、完全ミルクで育ってる子が一晩中泣く理由ってなんですか?? 冗談抜きに30〜1時間ごとにちょこちょこ泣かれました。部屋は暖房入れてたから平気だしほんとストレスです。
- 泣く理由
- 完全ミルク
- 暖房
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1







4か月の娘がいます。3か月の始めからぐずることが多くなっています。一人で機嫌よく遊ぶことができません。バウンサーやプレイジムに置いても泣くので、抱っこしたり、あやしたり、ずっと構っていないといけません。抱っこしても泣き止まないときも多いです。ミルクを飲んだ後で…
- 泣く理由
- ミルク
- バウンサー
- プレイジム
- はじめてのママリ🔰
- 2


授乳中泣く理由はなんでしょうか😅 思い当たるのは母乳が出過ぎかな、、、くらいで でも泣かないで10分間飲む時もあります。。 いらないのかと思えば自分で乳首探して また飲み始めるしよくわかりません🤣
- 泣く理由
- 母乳
- 乳首
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 2





長文の愚痴です。よく寝る子が羨ましくて仕方ないです。 ママリやインスタを見てると生後1ヶ月半や2ヶ月からまとまって寝てくれるようになりました!という方をたくさん見ます。 生後2ヶ月と7日ですが、全然まとまって寝ません。お昼寝もしません。 保健師さんの訪問で、まとまっ…
- 泣く理由
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 8







