※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

夫が娘のお世話をするときにギャン泣きするのでイライラしている。娘は私が抱っこすると泣かず、夫は落ち込んでいる。どう対応すべきか悩んでいます。

生後3ヶ月になる娘を育てています。
夫が娘のお世話をしている時にギャン泣きすると 夫があからさまにイライラするようになりました。

ここ最近、出かける際に夫が抱っこ紐で抱っこするとギャン泣き…ミルクをあげるとギャン泣き…
抱っこに関してはパパ見知り、ミルクも機嫌が悪いのか飲むポジションが良くないのか…
(娘の泣く理由は気にしていません)

基本的には授乳以外はなんでもできるから!!と本当に率先してやってくれます。
育児だけでなく家事もやってくれ、私にも本当に優しく娘も溺愛です。

しかし、一旦娘のスイッチが入ってギャン泣きが始まり泣き止まないとイライラしているのがはっきり分かります。
(1人で泣き始めたり私がお世話をしている時は問題ありません)
母親とは毎日朝から晩まで一緒だし、私の抱っこでは泣かない、あやしたら泣き止むのは当然だと思いますし 夫も分かっているとは思います。
しかし、頭では分かっていても実際に自分がお世話をしている時にギャン泣きされるとかなり堪えるのか 抱っこ紐の時は本当に悲しそうな顔をして落ち込んでいました。

昨晩もミルクをあげ始めたらギャン泣き、抱き方を変えてみても変わらず 「何が嫌なの?なんで泣くの??声が大きい!」と声量は小さくてもトーンは低く娘もそういうのは理解するのかさらにヒートアップ。
そんな状況でもおむつは変えてくれるのですが なにせイライラしているので足をピーン+動く攻撃に更にイライラ…
扱いが雑になります…
諦めて床に置くとこれまた私の方だけを見てニコニコ😊
「俺がやってもどうせ飲まないから…」とさらに拗ねます…

絶対に手をあげる人ではないのですが まだ3ヶ月の娘、その気はなくても少し雑にしているだけでも何か起こるのではないかと心配です。


ご機嫌な時は満面の笑みで2人で遊んで、直に抱っこは平気なのでそれでお散歩をしたりギャン泣き以外は問題ありません。


・ギャン泣きに対しては慣れしかない?
・パパに対しての、ギャン泣きは今の時期特有?
・落ち込んだパパになんて声をかけるべきか…
・イライラし始めたら速攻 辞めさせて代わるべきか、見守るべきか…
・パパは放置!!!

どうしたものでしょうか…😓

コメント

チム

やっぱりずっとママといるからママの匂いに慣れてて安心するし、顔もだんだん認識出来るようになってきて余計になんでしょうね😄

子供は泣くのが仕事なので確かに自分が相手した時だけ泣かれるとショックですけど、泣かれたらすぐママに変わってたらずっとパパに慣れないままですし、泣かれてもへこたれず遊ぼうとしてたうちの主人と娘は仲良しすぎるくらい仲良しなので、諦めず泣いてもある程度の時間は抱っこして、ママの手が空いたら代わるなどふれあう時間は減らさない方がいいと思います😄
ある時からあれ?泣かなくなった😳と感じる時が来るかもしれませんし、今まで泣かれてた分そういう時が来たらより一層嬉しく感じますよ😄

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    お返事ありがとうございます!!!!

    昨日は抱っこしても何しても泣かず 自信がついたのか笑
    夫も頑張ると言っていたので諦めずに今を乗り切ってもらおうと思います!!
    何しても泣かれなくなる日を楽しみにやっていきます!!!

    • 4月25日
ママン

簡単なことだとおもいます。
パパ見知りのときは、どんなにぎゃん泣きされても、パパに託すことです!それを続ければ、あ~ママはこんだけ泣いてもいまはきてくれないんだ。パパにだっこされるときなんだ。と赤ちゃんが学びます。

ある程度の時期なので、我慢してママがみるのもひとつです。時がたてば、パパも自分の世話をしてくれるひとという認識になっていきます。そのときをはやくするから遅くするかの問題です。
どちらのほうがストレスなく育児できるか考えて、夫婦で話し合ってやっていくのがよいとおもいます!

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    我慢も大事ですよね…
    諦めずに託し続けて早くパパを認識してもらうようにやってみます!れ!

    • 4月25日