「母乳量」に関する質問 (273ページ目)


母乳が出なくなって復活した方いらっしゃいますか?? 生後2ヶ月半です。生後1ヶ月頃まで搾乳であげていたせいか、母乳量がだんだん減ってきました。 母乳外来に通いマッサージをしてもらいました。日中は、預ける日もあるので母乳の回数は日によって違います。 寝る前最後はミルク…
- 母乳量
- ミルク
- マッサージ
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


完母です。生後3ヶ月になって、夜間授乳が朝方1回のみになって、1日の授乳回数が5〜6回です。母乳量が減らないか心配なのですが、もう100日過ぎるとあまり気にしなくてよいのでしょうか?5回はさすがに少ないですかね?😣💦
- 母乳量
- 生後3ヶ月
- 完母
- 授乳回数
- 夜間授乳
- ママリさん
- 2
















ベビースケールで授乳量どうやって測ってますか?😂 母乳量測りたくて、タニタのnometaをレンタルしましたが、生後2ヶ月なので赤ちゃんの腕や足がはみ出していて、ブレがすごいです。 授乳量がマイナスになってしまったりして、飲めているのかさっぱり分かりません😂
- 母乳量
- レンタル
- 授乳
- 生後2ヶ月
- ベビースケール
- はじめてのママリ🔰
- 4

先輩ママリさん、同志の新米ママさん教えてください🥹🙇♀️ 生後5ヶ月辺りで、完母から混合または完ミに移行したママさんいますか?? たまーーーーーにでいいので 日中誰かに預けたりして自分の時間が欲しいのと(😥)、 最近子どもの卵アレルギーが分かって 母乳から症状が出てし…
- 母乳量
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



ほぼ完母で育てています。 差し乳なんですが 以前は授乳し始めて数秒後に反対の乳が ツーンとしていたのですが ここ数日ツーンとした痛みが減りました。 そして何故か両乳授乳終わって5分ほどすると 少しチクチクと痛む時があります。 今生後2ヶ月ですが、 生後1ヶ月位の頃は…
- 母乳量
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2





