※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
子育て・グッズ

授乳中に処方された薬についての相談です。服用できるか不安で、母乳量や授乳に影響が出るか心配しています。他の薬を飲んだ後に授乳に影響があった経験もあり、普通に授乳できるか知りたいです。


上の子の風邪が私に移ってしまい、今日耳鼻咽喉科で以下の薬を処方されました。

セフカペンポギシル
カロナール
カルボシステイン
アスベリン

この中の1つだけでも構いませんので、授乳中に飲まれていた方いらっしゃいますか?
現在完母で育てているので、飲んでも大丈夫なのか、飲んで母乳量が減ったりしないかすごく心配です😢
(先生には授乳中と伝えていますが、薬剤師さんからは出来ればお薬は飲んで欲しくないので、治ったらすぐやめるようにと言われ、心配で…😵‍💫)

また、ストレスからだと思うんですが、産院でお股の痛み止めを処方されて飲んだ後に、急におっぱいの出が悪くなったのでそちらも大丈夫か不安です💧

この薬を服用しても普通に授乳されていましたか?
いつも通りのように授乳出来ましたか🥲??
旦那が単身赴任で、風邪でふらふらになりながら2人育児をしています🥹お薬に頼りたくはないんですが、仕方なく…という感じです。教えていただけますと助かります✨

お叱りや批判等のご意見はお控えください。

コメント

さらい

カロナールはのみました

rety ''

カロナールは飲んでます😊
念のためしっかり3時間はあけてますが
あまり気にしてません!
退院時の薬指導でも割と飲んでも大丈夫な薬
市薬品で多かったので😌✨

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます🥲
    カロナール飲まれても特に母乳量に変化はありませんでしたでしょうか??

    • 5月30日
  • rety ''

    rety ''


    全く変化ありません😊✨
    授乳中と伝えてるのであれば
    基本は飲んでも大丈夫なお薬が
    でてると思うのでそこは
    あまり心配しないで大丈夫だと思います🥺
    ストレスで母乳の変化は
    あることだと思うので
    体も疲れてるんだと思います💦

    • 5月30日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    そうですよね🥹
    考えすぎですよね💧
    せっかく母乳が良く出始めたのに薬のせいで減ったらどうしよう…と少し神経質になってしまってました😵‍💫身体を休めることが一番ですよね🥲🌿今日もまだだるさが残ってるので、休みつつ頻回授乳で乗り切りたいと思います❣️

    • 5月31日
より

先生に授乳中だと伝えているなら飲んでも大丈夫なお薬だと思うんですけど…
処方箋の隅に薬局の緊急連絡先書かれていませんか?そこに連絡して授乳してても飲んで大丈夫か尋ねるのが確実かと思います。

たろ🔰

薬剤師です。
授乳中に絶対服用したらダメな薬はわずかですがメーカーが保障できないため医師が有益と判断したら可みたいな表記になっています。
少なくともカロナール、カルボシステイン、アスベリンは小児も使う薬なので安心かなと!セフカペンもダメなデータはなさそうですが…

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます🥲
    薬剤師さんからのアドバイス、心強いです✨これらの薬を飲むことによって母乳量に変化が生じることはありませんでしょうか??ら

    • 5月30日
  • たろ🔰

    たろ🔰

    そのような話は聞いたことないですが、過去のお股の痛み止めがカロナールと同成分の可能性もあると思うので気になるなら飲まずに様子を見てもよいかもしれません。高熱でふらふらなら一度だけでも飲むと楽になるかもしれません。

    • 5月30日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます🥲🌸
    そうなんですね🥹よかったです。
    まだ微熱程度ですが、だるさはあるため今夜は飲んでみようと思います!ホッとしました✨
    本当にありがとうございます😭

    • 5月30日