女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後1ヶ月半の男の子がいます\(◡̈)/♥︎ 親に「抱き癖がついてる」と言われとてもストレスです。 出産した病院では沢山抱っこしてあげてねと教わりました。 昔と今じゃ育児に関して全然違いますよね❓🥺 「甘やかしすぎ」だとか「もう抱き癖がついてる」とか色々言われます。 とて…
義母に 「お兄さん(夫の叔父さん)が明日お祝い渡しに行くからよろしくね」 って昨日の夜急に言われ(夫に電話してきた) 夫は仕事でいないし、叔父さんとは何年か前に一回しか会ったこと無くて顔も覚えてないのに 「嫁ちゃんの連絡先教えといたから、家までの道のり教えてあげ…
寝かされたくない息子。。バンボに座らせるとニコニコするけれど、あまり座らせすぎるのも背骨に良くないと言うし… 抱き癖が酷いので、あまり1人で置いとけません💧 座らせたり(身体を起こさせたり)していると、機嫌のいい時間は長いのです。。 首は8割近く座ってきました。(3ヶ月…
普段ほぼ抱っこしないんですけど 同じ方いますか?😂😂 あんまり泣かないいい子なので 抱っこの必要ないんです(笑) そのせいか予防接種とか行く時 待ってる間抱っこしてると 腕死にますけど😎(笑) 抱き癖つかない感じなので 個人的にはありがたいですが もっと抱っこしてあげるべ…
2ヶ月半の赤ちゃんを育てています。 ママ友さんの話を聞いていると 寝ている間に◯◯してる〜など聞きますが 私の子は抱っこしてる間しか寝ません💦 抱き癖なんてない!という言葉を信じて 早々にベビーベッドに寝かせるのは諦め、 常に抱っこ、夜寝るときも 抱っこや腕枕で一緒に寝…
今の時代も抱き癖とかあるんですか?? なんか、グチグチされすぎてイライラしてきます😭😭
生後1ヶ月の女の子です。 平日の昼娘と2人なのですが抱っこしてないと 寝ないし泣いちゃうので抱っこして 寝たら置くというのを繰り返してますが 置くと1時間もしないで泣くことがほとんどです。 泣いたら抱き癖気にせずにに泣かせることが 大事だっていうことはわかりますが、…
みなさん抱き癖ってついてますかー💦💦
義祖母と同居しているのですが、ことある事に口出しされます。 ご飯を食べる時間は遅いんじゃないの?これはまだ食べれないの?まだお粥なんて作ってるの?私の時はこういう事をしてあげたわよ(少しでも時間が遅くなるとまだ食べさせないの?など) 娘の成長遅すぎるんじゃない…
批判は勘弁して頂きたいです。 義両親と(完全)同居してます。 仲は悪くないし、義母にはいろいろ手伝ってもらったり子どもの物を買ってもらったり良くしてもらってます。 だけど、産後のホルモンの関係か精神的に疲れたし、話もしたくない、誰にも会いたくないと思ってしまい…
抱き癖は、ついたらやはり大変ですか?? シングルで、赤ちゃんを産み来年の4月には保育園にいれて仕事再開する予定なのですが…。早くに保育園にいれるのでそれまでの間はなるべくスキンシップをとりたくて…。
早くも魔の三週目?なのかな? 夜突然寝てくれなくなり、背中センサー発動😭 たぶん抱き癖がさっそくついたようで抱っこした途端泣きやみ、しばらくすると寝るのにやっぱり背中センサーが... 昨夜ほとんど寝れなかったのに、昼間の今も抱っこしたまま寝かせるしかなくて.., 色々…
最近は夜中もぐっすり寝てくれていたのですが 昨日お昼に寝すぎたのか、夜中全然寝ませんでした😵 それに、抱っこでは寝るのにおろしたら起きるという 背中スイッチなのか、抱き癖なのか、、😅 寝てくれなくてイライラはなかったですが 早く寝てほしい、なんで寝ないの〜と思いつつ…
生後1カ月です。混合でミルクは1日3〜4回でおっぱいは10回以上あげています。 最近寝不足すぎてで辛いです。 この時期夜眠れないのは覚悟の上なのですが 最初の頃は3時間おきの授乳だったのに、 実家からアパートに帰った途端だんだん 夜眠らないのがひどくなりました。 ここ数…
次女が産まれてから抱き癖がついてしまったのか 抱っこが多くなり長女に寂しい思いを させてる気がしてほんとに申し訳なさが あるのにもかかわらず イライラしてしまうこともあり 勝手に寂しい思いをさせてるのに ほんとに酷い母親だなと思います。 どうしたらいいのでしょうか …
生後6ヶ月です。 最近感覚としては1日中泣いてる気がします😭 抱っこしたら泣き止むのですが義母が抱き癖抱き癖 うるさいのですがこれは抱き癖なんでしょうか?笑 また私が遠くに行ったりトイレ行くと泣き出すことがあり 後追いでこれは聞いたことあるのですが6ヶ月で こんな事…
家族(姉)と不仲です。姉はシングルで子ども2人がおり実家で住んでいます。 事情があり、いまわたしの旦那も含めわたしの実家で一緒に生活していますが今後家を建てたら引っ越す予定でいます。 ちなみに現在リビングは別です。 最近わたしに子どもが生まれたのですが、赤ちゃん…
半袖さむいな… でも赤ちゃんだっこしてると あついのよね、 置くと起きるんだけど 3週間で抱き癖?www かわいいなー、ふたりともねてる。
生後22日の息子が 昼は1人でも寝るのに 夜になると抱っこだと良く寝るけど 置いたらすぐ起きて泣き出します。 また抱っこしたらすぐ寝ます。 生後22日で抱き癖って付くもんですか?早くないですか?😅😅 腕枕で横に寝かすと寝るけどベビーベッド じゃダメみたいです😖😖 でも上の子…
生後1ヶ月半です。 今日の夕方からギャン泣きが止まりません😱💦 ミルクあげてもおむつかえても、だっこして泣き止んでベッドにねかして1分でまた泣き始め繰り返し今に至ります😱💦😱💦 熱もなく、ミルクののみっぷりもよく、暑くも寒くもないと思われます(>_<) 唯一気になるのは少し…
愚痴らせて下さい…。 義実家に行った時のこと。娘は人見知り始まってきましたが、パパ以外の男性には抱っこされたり笑いかけられると泣くけど女性には特に泣かず、ジーっと見ている感じの人見知りです。 眠かったこともあると思いますが、1ヶ月ぶりに会った義母を見てギャン泣き…
抱き癖?について質問です。 もうすぐで5ヶ月になるんですが、ご機嫌な時はパパが抱っこしても大丈夫他の方も大丈夫。 でも、泣き始めると私以外が抱っこしても泣き止まずさらにたくさん泣いてしまいます。 エンジンがかかってしまうと、本当に叫ぶレベルで泣いて私が抱っこする…
抱き癖はないから、愛着形成のためにどれだけでも抱っこしていいというのと、ネントレで泣いても抱っこしないと言うのは、何となく矛盾というか、使い分けが難しく感じています😂
「抱き癖」って、今と昔となぜ違うのでしょうか?? 親をはじめ、色んな人に「あんまり抱っこすると抱き癖付くよ」と言われます。 けど最近って「気にせず抱っこしたらいい」ってここでも本でもネットでもあっちこっちで見ます。 なぜ変わっていったのでしょう?? なぜ今は抱き…
ついに抱き癖がついてしまいました…… お昼ご飯も夜ご飯もゆっくり 食べさせてくれないです………… 寝ぐずりからはじまり、抱っこして寝て、 布団に降ろそうとするだけで大泣き…… どうしたらいいでしょうか…… 家のことがなにも出来ません……
ネントレについて質問です。 抱き癖がついてしまい布団に置いてもすぐ起きたり、夜中起きた時も抱っこしないと再び眠る事ができません。 布団に置くのを諦めてラッコ抱きしたまま寝たり、横に抱きかかえるようにして寝ていますが、やはり熟睡感がなく寝不足が辛いのでネントレし…
1人目産んでまだ2週間目の新米です! オムツ替えても母乳あげてもまだ泣き止まない時があって抱っこすると泣き止むのですがこれは甘えてるだけなんですかね?(´・ ・`) あまり抱っこすると抱き癖がつくからダメだよと言われたのですがほっておくのもかわいそうで 何かいいアドバイ…
お世話になっております☺️ 生後16日です(^ω^) ほぼミルク寄りで育てています(^ω^) ミルクは毎回70~80飲みます☺️ お腹いっぱいなのか毎回少し戻します(^_^;) 次のミルクの時間まで起きているときもあれば すぐ寝てくれるときがあり、 ずっと起きてる時は1時間ほど、 目がぱ…
息子が産まれて約1カ月ですが、本当に自分がダメダメ過ぎて毎日泣いてばかりです。 魔の3週目?に入ったのか、ベビーベッドに寝かせると30分も経たずに起きちゃうので、毎日添い寝です。また抱き癖が付いたのか、常に抱っこ。ご飯を食べるのも一苦労です。寝ない日もあって、寝た…
産まれる前は思ったことないけど、子供が産まれてから義父が、苦手。嫌い。 泣くとすぐ抱く。『じーじが抱くとすぐ泣き止むのね』とか、『お腹が空いて泣いてるんじゃない?』とか『お腹苦しいのかなー泣きやまないね』とか、、、 抱き癖つけたくないし、抱っこして寝たらとりあ…
「抱き癖」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…