![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
息子も6ヶ月あたりからわたしの
姿が見えなくなると泣いたりしてました!
![ty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ty
うちも後追いは6.7ヶ月から始まりました☝🏻
-
新米ママ
やはりそういう時期なんですね😵💦
成長スピードについていけてない
母親でした笑
ありがとうございます😍- 11月28日
![るちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るちゃ
今6ヶ月の娘を育てていますが
私の娘も姿が見えなくなった途端に泣き出し戻ってくると泣き止みます🤣
-
新米ママ
やはりそういう時期なんですね😵
嬉しい反面なんもできなくて
困ってました😂
ありがとうございます!- 11月28日
![なななサマーgirl](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なななサマーgirl
うちの息子も1週間くらい前から
姿が見えなくなると
泣くようになりました😅
トイレまでズリバイで
追いかけてきます。。。
-
新米ママ
やはりそういう時期なんですね😭💦
ズリバイはまだ少しの距離しか移動できないのでついてくることはないんですが近いうちそうなるかもしれないです😂笑
ありがとうございました✨- 11月28日
![ぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ🐼
今は抱き癖とかないっぽいですよ!
愛情不足になるみたいなのでいっぱい抱っこしてあげるべきみたいです😉❣️
-
新米ママ
義母世代って本当うるさいですよね💦
抱き癖ってもう聞き飽きたわ!みたいな🤣
ありがとうございました😊- 11月28日
-
ぱんだ🐼
そぉですよね😫
昔と今はちゃうんでよ!!って感じですよね🤭笑笑- 11月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも6ヶ月位から、ちょっと離れようとすると泣き出してました!!
今は抱き癖とかないし、抱き癖って言葉を使うなら、むしろ抱き癖がつく位沢山抱っこしてあげてねって言われましたよ👶💕
-
新米ママ
やはりそういう時期なんですね😂
子供の成長スピードについていけてない母親でした笑
義母達は抱き癖って悪いようにいいますよね💦
自分の子供なんだから抱っこするだろうって感じですよね😂- 11月28日
-
ママリ
義母の育児は古いんですよね🤣
うちはプラス義祖母がうるさいのでオールスルーしてます!笑
無視しましょう❤️
沢山抱っこしたら、気持ちが満たされて、情緒が安定するって言われてるんでしたっけ?👶
今日もたくさん抱っこしてあげましょうね💕- 11月28日
-
新米ママ
本当ですよね😭💦
スルーが1番ですね😜笑
今日もコアラ並みにずっと一緒でした笑
naさんも1日お疲れ様でした😍- 11月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は抱き癖つかないと言われてます
むしろ子供が抱っこ=抱きしめて と要求してるのに NOとなる理由が私的に考えれません……。
子供ですが抱っこから下ろすと速攻ギャン泣きで 泣きながら目で訴えてます
なので大きな声で トイレにいるよーとドアをあけて用足したりしてます(^-^)
-
新米ママ
本当ですよね💦
それを悪いように抱き癖抱き癖って
うるさくて😭
時期も6ヶ月くらいから認識して泣くんですね😂てっきりズリバイできて後追いしてきたらと思ってました💦
ありがとうございました😊- 11月28日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
抱き癖抱き癖言う人ほどママが離れた瞬間に抱っこしてたりしますよー( ̄∀ ̄)笑
うちも息子泣き通す時ありますが、せっかく感情発信してくれてるので沢山抱っこしてあげてます。腰痛いですよね…休める時に休んでくださいね。
-
新米ママ
ですよね!
すぐ抱っこしてんのはどっちだよって感じです😂笑
ちょうど休みたいのに休めなくなってきて相談しました💦
ありがとうございました✨- 11月28日
![むちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちよ
ほぼ一日中、抱っこしてますよ😅笑
抱っこしないと文句か泣き出します☺️
そのうち抱っこもさせてもらえなくなるしと思い抱っこしまくってますよ🧡
抱っこ癖つくってかなりむかしの情報ですよね…😅
-
新米ママ
一緒です😵💦
ずっと抱っこすぎてなんもできないし
ちょっとメンタルきてた所です😂笑
義母世代って抱き癖って本当うるさいですよね💦
ありがとうございました✨- 11月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6か月になりたてです!
5か月半ばくらいか、
見えなくなったら泣かれます(笑)
一緒に遊ばなくても
近くにさえいれば
一人遊びしてくれています。
抱き癖とか、気にしません✨
出来るだけ近くにいてあげたり
抱っこしてあげたりして
安心させてあげたいと思ってます❣️
-
新米ママ
すごい早いですね😳!
認識が早い可愛い娘さんですね💓
つい最近まで一人遊びが楽しそう
だったのですがここ最近抱っこちゃん
すぎて何もできないのでメンタルきてました💦
ありがとうございました✨- 11月28日
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
そうですよ~抱き癖ですよ。赤ちゃん大好きなんですもん~抱っこしたら赤ちゃんもママもお互いしあわせですからね!抱き癖ですが、なにか?
って言ってやりたいですね。笑
後追いはあると思います。うちは上の子がいなくなると呼ぶように泣きます💦
-
新米ママ
ですよね!
義母世代の人はなんで抱き癖抱き癖ってうるさいんですかね笑
後追いはまだまだ先と思ってたので
びっくりしました😭
姉妹で仲いいの羨ましいです💓
ありがとうございました✨- 11月28日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
うちは5ヵ月頃から姿が見えなくなると泣きだしてました😰
抱き癖は無いとはいうけどやっぱり抱っこは落ち着くから、赤ちゃんなりに抱っこして〜とアピールはしてるんだろうなって個人的に思います、、笑
我が子も抱っこマンですが、歩くようになったらそっちのが楽しくて
抱っこもなかなか出来なくなるのか、、と思うとこの抱っこマンも愛おしくなって日々過ごしてます😊
-
新米ママ
早かったんですね😳💓
たしかに歩き出したら抱っこは疲れた時とかだけになりますよね😂
今日も心に余裕もって頑張ります🤣
ありがとうございました✨- 11月28日
![きゃりまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃりまる
うちも5ヶ月くらいから、3メートル位離れただけで泣かれます💦
トイレ行っても大泣き...家事なんかほとんど出来ないですよね💧
かわいくてたまらないですけど😍
これがハイハイして移動出来るようになったら大変だなーと思ってます😅
-
新米ママ
早かったんですね😳❤️
やっぱりそうですよね💦
家事が進まないのがなかなか😫
ハイハイとかできたらまた目が離せませんね🤣笑
ありがとうございました✨- 11月28日
![れんれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんれん
うち子も絶賛トイレとか行ったり洗濯干しにいったりするだけで泣きます😰戻ってどうしたの?て聞くと涙も出てないしニコーっとされるので嘘泣きかい!と抱っこして可愛いなーってしてます😂家事は進みませんが🙁まだハイハイも出来ないし不安なのかなと思っています☺️
-
新米ママ
一緒です😭💦
でも旦那や支援センターの先生が抱っこしても笑ってるので誰でもいいのかーい的な感じです🤣笑
ハイハイできたらまた目が離せませんね💕笑
ありがとうございました✨- 11月28日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
昔の人はすぐ抱き癖って言いますね(笑)
抱き癖なんてないですよ😇
大人になっても親に抱っこしてもらってる人なんていないでしょう(笑)
今しか出来ない、わが子の抱っこ♡
思う存分してあげてください☺️
うちも4ヶ月くらいから後追いはじまってます(笑)
最初はしんどかったですけど
必要とされてるんだなーって
ちょっと離れるたびに泣きわめかれるのが可愛く笑えてきます(笑)
-
新米ママ
本当ですよね💦
しかも悪い事のように😂笑
自分の子供なんだから抱っこするだろうと思いますよね🤣
4ヶ月!!もっと前から
頑張ってたんですね😭💦
私も心に余裕もって頑張ります💕
ありがとうございました✨- 11月28日
![あおくじら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおくじら
うちも同じです!先週くらいから、ちょっと離れるとすぐ泣くようになってしまい、全然一人遊び出来なくなりました💦
洗濯物干してる時泣き続け、畳んでる時も泣き続け、ご飯作ってる合間合間になだめてやってたんですが最近は全然ダメでおんぶで作ってます!
可愛い反面、ちょっとは持って欲しいなーと思ってしまいます笑
-
新米ママ
やっぱり6ヶ月くらいで始まるんですね😫💦
そうなんです。ちょっとだけ待ってー!って1日何回言ってるか笑
今日も育児頑張りましょうね😂💓
ありがとうございました✨- 11月28日
![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi
同じくです!
ちょうど私が風邪をひいてしまったときと重なり、だからなのかなとも思ってたのですが、どうもそうではないようで...
だっこしたままだと何もできないので、最近は抱っこ紐をおんぶにかえて色々するようにしてます💡食事は息子抱えたままとってます😅💦
かわいいんですけど、大変ですよね😅
-
新米ママ
そういう時期なんですね😫
今日も1日お疲れ様です💓
うちの子おんぶ嫌でもう大変です😭💦
可愛いんですけどね…笑
可愛いけど大変はこの先もずっと悩む事ですねきっと🤣
回答ありがとうございました✨- 11月28日
新米ママ
やはりそうなんですね😫💦
こんな早くあるんだと思って
困ってました😂笑
後追いとか始まったらもっと大変なんですかね😂