「横抱き」に関する質問 (113ページ目)
生後半年になる男の子がいます。 お昼寝が抱っこ紐でしか寝ないのですが、これから月齢があがるにつれて変わっていくでしょうか? (ちなみに抱っこでの寝かしつけなのですが、パパは大丈夫なのですが、ママの横抱き嫌がります) また、一日はどう過ごしていますか? 時間を持て余…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1
よだれが気になって仕方がないので相談です。 生後2ヶ月半くらいから縦抱きにしないと怒るようになったのですが、横抱きの頃から寝かしつけが抱っこなのに、縦にしてからは私の胸元に顔を左右にブンブン振って擦り付けてくるので中々上手くいきません。 自分の胸元は別にどうで…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- お悩みママリ🔰
- 3
生後2週間検診に行くとき、なにで行きますか!? エルゴアダプトとアップリカA型ベビーカーは生後1ヶ月からと書かれていますので、おくるみで横抱きで行ったほうがいいんですかね?なんとなく怖いです😭😭落としたりしないかしらと💦
- 横抱き
- 生後1ヶ月
- アップリカ
- 検診
- おくるみ
- はじめてのママ
- 3
眠くてかなりぐずっているのですが ふだんからおっぱい吸いながらじゃないと寝ません。 でもお腹いっぱいでおっぱい吸うと出てきて苦しくてすぐに出してしまう、おしゃぶりは吸ってくれない 縦抱き、横抱き、抱っこ紐全部試しましたが寝れなくてぐずってます。 どうしたら寝ます…
- 横抱き
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- おっぱい
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2
横抱きで飛行機のポーズのようにビューンって前行ったり後ろにやってたら母乳を大量に吐いてしまいました。 揺さぶられ症候群が心配です。 今は機嫌良くおもちゃで遊んでます。 生後8ヶ月です。
- 横抱き
- 母乳
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 飛行機
- て
- 3
生後2ヶ月ごろのお子さん育ててる方、授乳の体勢はどの体勢で飲ませてますか? 横抱き、フットボール抱き、縦抱き、その他 家でと外出先それぞれ教えてください!
- 横抱き
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 外出
- 体
- みさ
- 3
抱っこで目が合いません。 生後3ヶ月半(早産だったので修正2ヶ月)の男の子を育てています。 1、2ヶ月の時はまだ目が見えないから…と思っていましたが、未だに抱っこで目が合いません。 追試もするし、仰向け、ベビーカー、バウンサーなどでは比較的合います。 が、縦抱きや対面で…
- 横抱き
- 早産
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後2ヶ月でまだ首は座ってません。 抱っこ紐は縦抱きなので怖い ベビーカーは振動でまだ首が座ってないのに載せてなんか脳に支障が出たら怖くてずっと横抱きでお散歩とかも行ってます。 そういう方いらっしゃいますか? 旦那からは神経質すぎると言われ不安になりました
- 横抱き
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- ベビーカー
- はじめててのママリ🔰
- 7
横抱き拒否、かと言って縦抱きも私が微妙…なのでどうすればいいでしょうか そういう時期なんですかね、 縦抱きが苦手と言うか、一時的に泣き止ませるくらいならすぐなのですが、寝かしつけまでは出来ず… 横抱きはのけぞってギャン泣きになります。 コアラ抱き?ラッコ抱き?…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビービョルン
- 体
- お悩みママリ🔰
- 2
縦抱き授乳がやりずらくなってきたので変えたいのですが 横抱きは股関節脱臼が怖くて避けてきました。 逆子で高リスクのため😫 気にしすぎですかね?
- 横抱き
- 授乳
- 逆子
- 股関節脱臼
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1
新生児の抱っこ紐について教えて下さい。 アップリカのコアラを購入しました。 まだ首が据わっていない赤ちゃん用の使い方で、横抱きと対面の2通りがあります。 赤ちゃんは横抱きのが楽なのでしょうか?? 皆様どのように使い分けていますか? 教えて下さい🙇♂️
- 横抱き
- 抱っこ紐
- アップリカ
- 新生児
- 赤ちゃん
- ころんちょ
- 2
頭をぶつけました、病院に行った方がいいですか? 昨夜、旦那が子供を横抱きして立っている足元に 私がしゃがんでいて立ち上がった際に 私の頭と多分子供の頭がぶつかりました。 大人の私でもしばらく少し痛いくらいでした。 その時、子供はグズっていてあやしてる最中でした…
- 横抱き
- ミルク
- 旦那
- おもちゃ
- 予防接種
- はじめてのママリ🔰
- 2