「横抱き」に関する質問 (113ページ目)


寝かしつけについて😪 生後9ヶ月の娘ですが、精神的にも腰的にも寝かしつけが限界です。。 元々セルフねんね3ヶ月頃から寝返りで寝なくなる ↓ おしゃぶりすれば寝る ↓ 7ヶ月頃からつかまり立ちで寝なくなる ↓ 横抱きで寝る ↓ 8ヶ月頃から横抱き嫌がる ↓ 抱っこ紐+おしゃぶりで…
- 横抱き
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 5




オムツ漏れについて いつも授乳前におむつ替えをしていますが、数日前から寝ている間におしっこをしていないのでそのまま授乳をすると授乳中におしっこをしています そうするとお腹からおしっこ漏れをしています 漏れる方はいつも赤ちゃんの右側からです (授乳姿勢は授乳クッシ…
- 横抱き
- オムツ
- 着替え
- パンパース
- 授乳クッション
- mana
- 1









生後5ヶ月の娘がいます。 お昼寝は抱っこで寝かし、お布団に置くんですが20分ほどで起きてしまいます💦再び抱っこ(横抱き)すればまた寝てくれますが最近重たくなってきてしんどいです🥲再び入眠すれば布団において1時間ほど寝てくれる時もありますが…😅 いつになったら長く寝てく…
- 横抱き
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2









この時期の日焼け止め対策どうしてますか? 夕方にお兄ちゃんに付き添って行くと、どうしても日焼けします💦 まだ横抱きなので帽子も意味がなく… 基本ベビーカーで日を遮ってますが、抱っこの時は難しいです🥲
- 横抱き
- ベビーカー
- 日焼け止め
- 帽子
- まーみー
- 1





ミルク後に体をひねる、反り返る ミルクを飲ませた後に、子どもが腕の中で反り返ったり、上半身を左にひねったり、上半身を起こしたりします。 この動きは何なのでしょうか? ミルク後だけではなく、寝かしつけしようと横抱きした時にもすることがあります(この時は反り返りは…
- 横抱き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 体
- 反り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1
