「横抱き」に関する質問 (112ページ目)
股関節の音が気になります。 現在ちょうど生後2ヶ月になります。1ヶ月検診前から足を動かす度に股関節がポクポクなっており、健診時に聞いたところ膝が鳴ってるだけだから大丈夫と言われました。 その時は膝なのか…と思ってそれ以上聞かなかったのですが、足を動かす際手を当て…
- 横抱き
- 生後2ヶ月
- 夫
- 健診
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝かしつけや授乳のとき 横抱きにすると海老反りになって顔を真っ赤にして硬直しながら唸ります💦 どこか痛いんでしょうか、、、 うんちはいつも通り出ていて綿棒浣腸も試してみたけど何も変わりません😅
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 海
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2
抱っこの仕方がネットで調べても分からなかったので、教えて下さい😊 ●横抱きの私側の赤ちゃんの手の位置ってどこが正解ですか? ●縦抱きの赤ちゃんの足の位置が分かりません💦
- 横抱き
- 赤ちゃん
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2
離乳食の食べ方について、はじめたばかりですが、もうやめたいです笑 生後6ヶ月の息子が離乳食を食べる時にどうしてもスプーンを掴んで離そうとしなかったり、足や手口にいれてしまうため、毎回服や本人の顔が大惨事です💦 (スプーンを握る力もとても強く、離させるのも大変です)…
- 横抱き
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- パナマからのはじまり
- 5
抱っこ紐についてです。 もうすぐで生後2ヶ月になるんですが、お散歩に連れていこうと思って抱っこ紐を購入しました。 西松屋のオリジナルブランドスマートエンジェルのダッコールべルソーです。 横抱き用にすれば生後10日から使えて、縦抱きは生後1ヶ月から使えると書いてい…
- 横抱き
- ブランド
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- はじめての
- 4
生後半年になる男の子がいます。 お昼寝が抱っこ紐でしか寝ないのですが、これから月齢があがるにつれて変わっていくでしょうか? (ちなみに抱っこでの寝かしつけなのですが、パパは大丈夫なのですが、ママの横抱き嫌がります) また、一日はどう過ごしていますか? 時間を持て余…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1