
コメント

はじめてのママリ🔰
寝ちゃったらゲップは無理に出さなくても大丈夫ですよ。

ママリ
添い乳て母子共に寝落ちで2人育てました。
ゲップしないくらいではどうにもならないので大丈夫です。
ただの空気なのでオナラでも出せます。
ゲップが大切なのって、ミルクの場合らしいですよ‼️(哺乳瓶の方が空気を吸い込みやすいので)
-
ルーク🐱
なるほどです!!ありがとうございます!!
- 3月18日
はじめてのママリ🔰
寝ちゃったらゲップは無理に出さなくても大丈夫ですよ。
ママリ
添い乳て母子共に寝落ちで2人育てました。
ゲップしないくらいではどうにもならないので大丈夫です。
ただの空気なのでオナラでも出せます。
ゲップが大切なのって、ミルクの場合らしいですよ‼️(哺乳瓶の方が空気を吸い込みやすいので)
ルーク🐱
なるほどです!!ありがとうございます!!
「ゲップ」に関する質問
生後3ヶ月のミルク量について 生後3ヶ月の息子がいます👶🏻完ミで育てています。 最近遊び飲みがはじまってしまいました、、、それにミルク拒否なのかミルクを飲んでる途中で身体をのけぞって嫌がり泣きます。一度に飲ま…
生後3ヶ月の男の子です👦 普段ミルクを140、飲み終わった後に泣いた時は160あげています。 ここ最近遊び飲みなのか、飲みむらが激しく1回40や60しか飲まない時もあります、、、 どれだけあげようとしても飲まないので、そ…
哺乳瓶のサイズについて質問です。もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんを完ミで育てているのですが今1階あたり120のミルクを飲んでいます。 家にある哺乳瓶が160のサイズは1本と240のサイズが3本あります。 乳首はエスサイズ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ルーク🐱
基本片方ずつ、10分ずつあげとるんですけど、終わる頃にはほとんど寝てる事の方が多いんですけどそれでも大丈夫ですかね?