![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりで寝る習慣があり、特に母親の抱っこ中によく眠るが、父親の抱っこでは指しゃぶりしない。心地よさに差があるのか悩んでいる。オルゴールやトントンで癒しを提供中。
3ヶ月の赤ちゃんで指しゃぶりする子。
横抱きはのけぞって嫌がり、縦抱きが好きなんですが、
抱っこしてても指を探すのでまだ首も完全に座ってないので危ないから布団におろすと
指しゃぶりしてすぐに寝落ちします。
毎回指しゃぶりをして寝ます…
なんだったら少し抱っこして指しゃぶりした方が
すぐに寝てくれるので助かってはいるんですが…
旦那の抱っこだと指しゃぶりせずに寝ますが、
わたしの抱き心地が悪いんでしょうか😅
なんだか悲しいのでオルゴールかけてトントンしたり頭撫でたりしてますが🥲
ちなみにおしゃぶりはピュって出して嫌がります😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![だめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だめまま
私の子も、2、3ヶ月くらいから指しゃぶりするようになりました😂
左手2本です🥲
抱き心地が悪いとかではないと思いますよ😂
指しゃぶり、私からしたらちょっとやめて欲しいけど
静かだし、しょうがないかなーって思っちゃいます🤣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌸
右手ですが、同じく2本です😂😂
上の子の時は指しゃぶりはせずに、ひたすら抱っこだったので、
静かで楽だなーとは思うんですけど、
あまりにもかわいそうで😂😂
見守るしかないんでしょうかね😢
だめまま
1番上の子は指しゃぶりせず、真ん中の子は親指です😂
真ん中の子は、もうすぐ3歳ですが中々指しゃぶりをやめれず、、、
おしゃぶりにしたほうがよかったのかなぁと思いました。
小児科や歯科医に相談しても、まだやめさせる必要は無いと言われるので、やめれる日が来るまでまで、気長く待とうかなって思ってます🤣
何人育てても、その子によって性格が違うので同じように行かないですよね🥲