女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
飲食業、社員(責任者)で働いてます。 年末年始激務すぎて自分が妊婦だということを忘れてガッツリ動いて毎日疲労困憊になってます。 同じような方いますか? 励まし合いたいです😭✨
批判、辛口コメントはご遠慮ください。 出来れば共感でお願い致します🙇 無料(ただ)で暮らせてるくせに。 そう旦那に言われるのって屈辱じゃないですか? 職場では(とても小さい会社だった為)海外営業、グラフィックデザイナー、貿易事務を一手にやっていましたが、、あま…
自分はダメな嫁でしょうか。他の人の奥さんの話を聞くたびに落ち込んでます。 結婚して4年目、旦那35歳、自分34歳、2歳の娘と3人暮らしです。夫婦2人とも教員です。 自分は料理や掃除があまり得意ではなく、でも子供ができるまではそれなりに料理も毎日頑張って作ってました。 …
転勤族で雪国でワンオペ、しかもコロナで児童館が閉鎖してます。 育児ノイローゼになりそうです…。 今年は大寒波で雪も積もっており、免許もないので本当にどこにも行けません。 旦那は協力的で優しい言葉もかけてくれますが、 激務なので家にいる時間が少ないです。 娘と2人っ…
産後はみんなこんな感じなのでしょうか。 毎日、子供に対してつきっきりでいるのですが、 もっと遊んであげたりできたんじゃないか? 子供に寂しい思いをさせてしまったかもしれない。 と、思ってしまいます。 また、旦那さんは仕事が激務で育児になかなか参加できず、 育児に…
コロナ関連での急死を多く聞くようになりました。 怖くてたまらない。 ずっと自粛して買い物はほぼネットで済ませ、出かけず我慢しているのに、 いつまでも楽観視してウレタンマスクで旅行やお出掛け三昧の人たちを見ているとうんざりします 医療関係者の方々は我慢して我慢して…
みなさん、子連れで旦那が仕事で長期間帰ってこない時など、実家にお世話になりますか?何泊くらいしますか?ケンカになりませんか?? うちは2、3泊位たつと親がイライラし出して、結局ケンカになって帰ることになります。旦那は激務でしょっちゅう帰ってこない日があり、今回も…
一人っ子で2歳以上のお子さんいらっしゃる方(妊娠中でもなく) 旦那さんとお子さん2人だけで公園に出掛けて、自分は家事したり買い物行ったりあまりしませんか?されてる方はどれくらいのペースでしてますか?(激務で出来ないやそもそも育児嫌いな旦那さん以外でお願いします)…
旦那、明日29日が仕事納めでボーナス手渡しだから楽しみ😌💖 今年は9月の台風後から仕事が激務だったからボーナスに期待😂 来年から給料も上がるみたいだから余裕持てそう🥰
夫婦の時間がほしいといったら じゃあ仕事やめるよって言われました💦 みなさんどう思いますか? 激務だったものの最近は18時に仕事が 終わり帰宅してくるので大丈夫かと 思いましたがそう言われてしまいました💦
二世帯住宅で暮らすことについてです🏠少し長くなります…先程、キッチンのショールームへ行きました、義両親も一緒なので見終わった後、娘が案の定おうちじゃなくて義両親の家に行きたいと言い出しました。わたしはパパが最近激務でなかなか家にいれなかったので家族で過ごしたく…
子供がいての大掃除ってなかなか進まないですよね😣赤ちゃんや2~3歳なら分かるけどうちはもう5歳なのに進みません‥💦 5歳なら拭き掃除片付けとか簡単なものをやらせるといいと聞きやらせるけど、10分もしないうちに飽きるか、ママと同じやつやりたいーと言って進みません。飽きた…
産後うつなのか…助けてください。4月に出産したのですが、出産直後から漠然とした不安があり産後に産院で行うチェックリスト(産後うつとかのチェックなのかな?)に引っ掛かりお薬も飲んでいました。実家も近いので週に1回は実家にいって私が買い物に行ってる間は子どもを見てもら…
幼い子供を育児中の皆さん😭! 毎日お疲れ様です🥺 一人時間が少ない中、 みなさんどのようにストレス発散してますか🤣💦? 冬休みに入った3歳児クラスの息子、 もうすぐ2歳で悪戯盛りの娘、 3人目を妊娠中です🙌 (二人ともお昼寝がないので朝から寝るまで 一息つく暇もない、、😭) …
・旦那が年末に一回だけ飲み会に行く ・お酒は飲んでも飲まなくてもって感じの人で、普段は仕事の付き合いで月1〜2いく程度 ・3月くらいから飲み会は一度も行かず、行っても行かなくても良い人なので我慢はしていない ・でも昔から仲良い友人に年末飲もうと誘われたから行きたい …
下系の話です😂 旦那とは付き合って6年、結婚して3年で未だにラブラブですが2人して就職してからは時間が合わない、お互い激務でへとへとの時があって入籍前の同棲時代のその頃にはすでに仲良しは月1〜2回になってました ひどい時は2ヶ月に1回なんてこともザラでした😂 旦那はAVで…
男の子ふたりの母親です。 子育てと仕事の両立に疲れ切ってます。 こどもが小学生にあがるまで 仕事がんばる予定です。 この苦行は期間限定。と言い聞かせてます。 保育園にあずけられる間は 仕事と子育ての両立がんばる。 こどもが小学生になったら 仕事やめて 学校送り出…
幼稚園の入園時期について… 第2子の出産と、第1子の幼稚園満3歳クラスの入園が被ります💦 第1子の入園は来年6月、第2子の出産は8月です。 コロナの状況次第なところもありますが、第1子は里帰りなしだったこともあり、できれば第2子は里帰りと考えています。里帰りする場合、6月…
愚痴です。クリスマスの朝から、夫と喧嘩しました。 10月に出産したのですが、夫の仕事が忙しくなり、子育てはほぼ私が担ってきました。 昨日は夫が休みだったのですが… ・娘の世話をする私の横で寝転がってテレビを見る ・買ってきたお惣菜に対して、「食欲ないから、温めても…
義妹について正直、どうかと思うところがあるのですが。。。コレはしょうがない事なのでしょうか? 〜義妹について〜 政令指定都市在住。 子ども:4歳、1歳 旦那さん:大学病院勤務の医療関係者で激務 我が家と義実家は、義妹一家の2つ隣の田舎県在住です。 どうかと思って…
最近孤独です。結婚した時から旦那は激務でほぼ家におらず、一緒にいても会話は成り立ちません。 子どもは可愛いので子どもに救われているのはあります。私は今専業主婦なので働いてくれる旦那には感謝し出来ることは尽くしているつもりです。 ですが、日々のコミュニケーション…
アドバイスお願いします。 東京に住んでいましたが、コロナの影響で、夫が激務&減給となり、金銭的にも精神的にも東京での生活が厳しくなりました。 そこで、ほぼコロナの出ていないかなり田舎の実家へ私と娘だけ引っ越し、夫は会社の寮へと入りました。 とりあえず娘が小学生に…
愚痴というか懺悔です。 つわりで休む罪悪感と上の子についてです。 二人目の妊娠がわかって今6週です! まだ会社には伝えてないのですが、つわりがひどく昨日今日とお休みをもらってしまいました。 休みやすい会社ですが、さすがにこの状態だと話さなければと思っています。 …
愚痴です。苦手な方はスルーお願いします🙇♀️ コロナ自粛+夫の激務でストレスがヤバいです。 妊娠中から切迫で入院し、産まれてからコロナでかれこれ1年半、我慢我慢我慢の日々で疲れました😭 夫は激務なので朝から夜までいません。 今月まだ1日しか休みがないです😱 私は育休…
旦那が私からみても可哀想なくらい激務です… 作業も力仕事ですが、それ以外に1こ1この現場までが遠すぎて運転も長く可哀想です。朝5時出勤、帰りは現場終わり次第都内にある本社へ戻ってから2時間以上かけて帰ってくるので21.22時という日がもう2週間ほど。。 そしてここからも年…
旦那がいない方がうまくいくと思うんだよなー。 言われたことしかやらないし そのくせ自画自賛?っていうか自己肯定感高過ぎるし 借金だって私の収入なきゃ返せないし そもそも借金発覚して再構築してやってるのに そういうところに感謝とか感じられない。 (私は離婚したかった…
旦那仕事でほとんど家におらず、土日両方いるのは月に1度あれば良い方。泊まりの仕事が月に4回以上。 泊まりの仕事の時の拘束時間は40時間を超えています。 振替休日はなし。もともとこうだったのではなく急にこうなったと言い張る。正直浮気も疑うほどの激務。 そして突然の帰れ…
専業主婦の家庭では、物事の決定権は妻と夫のどちらが握っていますか? うちの夫は経営者で強引な性格、私は面倒くさがりで受け身的なこともあり、一応主調はしますが(特に子供関係は私の意見が通ることが多い)、家財の購入や引越などは夫の意見が強いです。お金がかかることは…
気分の落ち込みが酷いです。特に朝が酷く理由はわかりません。 育休中なので働いていた頃の激務や過酷な対人ストレスもなくて幸せな境遇なはずなのに、何とも言えない苦しい気持ちになります。説明できないので家族に言えないし何より贅沢な話だと自分を責めています。 ホルモン…
年末年始の休暇で何日間くらいなら旦那が朝から晩まで一日中寝ていても許せますか? うちの旦那は激務で疲れているのもあると思いますが休日で予定がないと一日中寝てます。 たまの連休があると、昼頃起きてご飯食べ、また寝て夜起きて1人でご飯食べてまた寝るって感じか、夜中に…
「激務」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…