女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義両親と同居してる方は GWをどのようにすごされてますか? 私は義妹家族、義弟家族が帰ってくるので 私の実家へは帰れません。 今年のGWは最大10連休らしいので、10日間も義妹義弟家族とどう過ごすかで頭がいっぱいです。 義母、義祖母は他界しているので家の事(掃除洗濯)は…
里帰りしています。 旦那の親と義妹にいじめられて ぼろ雑巾になり、里帰りしています。 私は精神疾患を持っています。 心身共にボロボロで、いつ帰れるか分かりません。。。どうしたらいいでしょうか。
どうでも良い話です😂 今日、義妹の誕生日なのでプレゼントを宅配で送りました。 在宅勤務なので時間指定なしで、宅配業者はヤマトです。 先程連絡があって、「朝8時前に届きました(笑)」と言われました😂 宅配ってそんな早くからしてるんですね😂? てっきり9時~なのかと思ってま…
旦那に対して糸がプツンと切れたような感情になりました。 日曜日に行こうと言っていたイベントへ娘と義妹を連れて勝手に行かれ、ガルガル期の事を調べてLINEで送って見てもらったにも関わらずガルガルしすぎーと軽く言わるし 毎朝起こさないと起きないし 関わるのめんどくさとし…
義姉さん、義妹さんと友達のように仲良くしている方、きっかけとかはありましたか? 私が人付き合い下手なタイプなため、 付き合っていたときから10年近く経ち、義姉妹になってからもなんとなくぎこちない間柄な気がしています。 無理に仲良くなる必要はないと思うのですが、仲…
義母が来週公園にお弁当持って行こうと誘ってくれて、お弁当用意しなきゃなと思ったら用意するからいいよと言ってくれました。 皆さんなら代わりに何か持って行きますか? 義妹の5歳になる男の子とうちも3人子供がいます。
義両親や義姉・義妹(家族も一緒)が家に来る場合、食費はもちろん全額こちらが負担しておもてなししますよね? こういう時はケチっちゃいけないですよね!😂
義母の誕生日プレゼントで悩んでます😅 今まで義妹主催の誕生日パーティしていて義姉がご飯やプレゼント用意されるのでそれに会費を払ってプレゼントは娘からのお手紙とか渡してました。 ですが今年は義母から娘たちにおもちゃを沢山買ってもらったのでプレゼントなにか用意した…
義家族が、私たちの新居にくることになりました GW道が混むかもしれないから、朝4時に家を出て私たちの家には6時過ぎにつくと言われました 義両親プラス義妹家族 で一台 義弟家族で一台 計2台で10人来ます 一泊して帰るのですが、 あまりにも早すぎないでしょうか? せめて9時…
義妹(旦那の妹)との付き合い方について相談にのってください。ごめんなさい、、、ほぼ愚痴です😥 義妹とは旦那と交際をした時は話も合うし何も不満を抱えていませんでした。 現在旦那と結婚して7年目です。私たちは中々子ども出来なかったのですが、2年前にようやく子供を授かる…
今7ヶ月の妊婦なのですが義両親特に義母、義妹の行動が嫌すぎてもうストレスがヤバいです💦 反対を押し切って去年籍を入れたのですが散々私の事を悪く言い旦那さんが怒って疎遠になりLINEや電話も一方的に用事を送ってきているそうなのですが旦那さんが一切返事を返していないと…
義母、義妹、義祖母、旦那とご飯を食べに行ってきたのですが 今日明日でうちで飼っているわんこを預かってもいいー?いいよー!みたいな会話があってその流れで、息子も一緒に預かってみるー?笑 みたいなこと言ってきて旦那はいいよ!あずかっても!みたいなこと言ってて私はだ…
友人から 年中の娘と、よかったらきて欲しいと 結婚式に招待されました。 結婚式に参列したのは義妹の結婚式の1回で 親と兄弟のみの親族だけだったので 友人の結婚式は初めてです 7ヶ月の子(完母、離乳食始まって1ヶ月?)を 実家(式場からは2.3駅)に預けて、4歳の子と 参列す…
義祖母宅に義祖母、もう1人の義祖母(義母の親)、義母、義妹、夫、夫の叔母、叔母の息子、私、私の息子集まってるんだけどマジでつまんなすぎて気使うしさっさと帰りたい。 義母が勝手に息子のこと椅子から下ろして抱っこするから、クソウザくてケータイいじってたけど夫も気付…
義妹ですが、あいさつやお礼が自分からできません。 先日義母の還暦祝いで旦那がお店を予約してお祝いの会を開きました。店選び、店の予約、ケーキの予約全て旦那がしました。自分の両親のことなのに全部兄任せ。 出産を控えた義妹ですが、義母よりいらなくなったベビー用品を…
時間にルーズな義実家でバリバリ色々言っちゃってるんですが、そろそろ良くないでしょうか😅 10時出発→10時から準備をゆっくりはじめて12時出発 みたいな感じで過ごされます(笑) 授乳やら子どもの機嫌やらを割と考えながら10時出発で用意してるのに…と思っちゃって、明るい感…
義実家と義妹家族(12歳と8歳)と我が家(6歳と3歳)で 強制的にハワイ旅行が決定し日程からホテルや向こうで何するか全てこちらに決定権はないです。 もうすでに予約はしてるみたいです。 (旅費は義実家もちだけど現地やパスポートなどは自分たちで) ぜんっぜん楽しみでなく出来…
私がおかしいのかな? 義実家で敷地内同居してます。 近所に住む義妹(既婚子あり)が義実家に週6で来ます。 保育園帰りだったり、休みの日だったり。 自分の実家ではあると思うのですが来すぎだなと感じます。自分の子の面倒をあまり見たがらないのかやたら預けます。 敷地内同…
主人の妹の結婚式前の顔合わせがあったけど、居酒屋でなんと6時半から😩 日時決める時も、「この時間でどうですか?」とかじゃなく、「この時間で予約したので!」と言われたらしい。 こっちは1歳半の子供から4歳まで、息子や姪っ子3人いるのにその時間から。義妹旦那側の配慮、…
義実家が徒歩圏内にある方で 頻繁に行く方、どんな感じですか? 頻繁に行くので慣れてはいるんですが 家族で出かけたいって思わないのかなーとか 家族で出かけても用事が済んだらすぐ帰りたい 子供がショッピングとかは暇になるので 公園とか子供たちも喜ぶところも行きたいのに…
なんでやねん!を聞いて下さい🥲 友人の挙式で長男を妊娠して以来 5年ぶりの1人旅です🤣🤣🤣 夜に出発→夜行バス→フリータイムand挙式に参列 →夜行バス→朝に帰宅 で0泊3日の超ダッシュではありますが、 もともと1人が好きなので、 楽しみで仕方ありません🥰 挙式の場所は家からはか…
2年前に正社員の仕事を辞めたことに対してのモヤモヤがあります。 現在、2歳8ヶ月の娘と第二子(7ヶ月)を妊娠中で、賃貸マンションにて自宅保育をしています。 新卒から勤めていた会社を育休後に退職をしました。 仕事内容が好きで働いていて楽しかったのですが、出産後に義実家…
義妹夫婦に、車を譲りました。 かなりのボロで16万キロ走っていて、いつ壊れるかわからないよーと言い、譲ったその日に壊れました笑 ボンネットから煙がでて、修理代が56,000円とのことです。車検が1年3ヶ月残っていて、車自体は無料0円で譲りました。 この場合、修理代は私たち…
義妹が里帰りしてるのですが、次の妊婦健診が週一になるのですが義母は運転できず、義父は仕事で兄である私の旦那が仕事の休みの日に検診の予約を入れて送迎することになりました。義実家までは車で50分ほどの距離で、義実家から病院までは20分もかかからないくらいの距離です。 …
義妹が嫌いです🥹 私の旦那(義妹の兄)に、かっこよくないとか、顔でかいwみたいな事私の前で言ってくるの、むかつくんです🥹 自分の旦那はイケメン✨だと言います 普通私の前で言いますかね?!😑 義妹旦那イケメンだと思わないし😑
娘の初節句は引っ越し前後のバタバタ&前の家が激狭でお雛様も飾れるずお祝いできなかった🥲 そもそも3人だけでひな祭りの時期にレストラン予約しようって言ったのに夫がそれなら新しい家でやろう!って言ったのに全然進まなくて時期外れのお雛様を只今新居で飾り中🎎 娘と同い年の…
私と息子が里帰りしたときに、義母が実家に御礼をいう件について… 主人も一緒のときならまだ分かるのですが、産後の体力回復がいまいちだったので、1ヶ月ほど息子と私のみで里帰りしていました。 一昨日、帰宅したのですが、その際に義母が私の両親に、「お世話になり、ありが…
義母への愚痴を吐き出します… 私が熱出した時、娘を預かってくれたのは感謝してます。 私には「とってもいい子にしてますよ」「寝顔も可愛いですね」と送ってきてたので、あぁ優しくしてくれてるんだな、ありがたいなと思ってましたが、転んで泣いた娘に「いつまで泣くの?」と…
同居です。 義妹から言われたのですが、「義弟の奥さんだったらたぶん、何事もきっちりしてるからうちのお母さん(義母)とは暮らせなかったと思う。たぶん、義弟の奥さんだったら病んでると思う」と言われました。 要はアバウトな私だからなんとかなってる、というパンチのきいた…
義妹の結婚式、ご祝儀について 今度義妹の結婚式があり、会費制で大人1人2万円です☺️ 家族4人で参加なのですが、長男にはお子さまランチのようなものを出してくれるとのことです😊 (次男はまだ食べられないのでベビーフード持ち込みます) 私たちの結婚式の際には10万円いただい…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…