
セルフネイル初心者でもオフは可能です。セルフでオフする用品を借りて試してみると良いでしょう。
セルフネイルされてる方、セルフでオフするのって初心者にも簡単に出来るでしょうか?💦
明日病院に行く予定でもしかしたらMRIするかもしれなくてMRIだとネイルできないということに先ほど気付きました💦
検査は確定ではないけどネイルしてるから出来ないと言われたら行く病院が遠く二度手間は面倒で一応オフしていこうかなと思ってます。
ですが通ってるネイルは空きがなく今日明日にオフは行けず、義妹がいつもセルフでネイルしているのでオフする用品だけ借りようかなと思いました🤔
ですがネイルは初心者です。オフの難易度どのぐらいでしょうか…?
- ママリ
コメント

ママリ
結構むずいです!
私2回とも自爪までいってぺにゃぺにゃになりました!w
逆に利き手じゃない手でした方が上手くできました笑
まぁけどオフしないといけないなら仕方ないですよね🤣

ママリ
病院でMRIを撮影してる放射線技師です!
MRIはどの部分の撮影の予定でしょうか🤔?(差し支えなければで大丈夫です🙏)
ジェルネイルがダメなのは、ジェルの中に磁性体が含まれてる可能性があって、それが機械に引っ張られて剥がれたり、火傷の可能性があるからです。
ただ、正直今までそのようなネイルをしてる人に出会ったことがありません😂
ゴリゴリに金属のパーツ?がついてたりしない限り、検査します🙏
注意であって、禁忌ではなくて🙏
病院がどんな予定かは分からないですが、まだMRI撮ることも確定じゃないとのことですし、病院には行って、もしMRI撮るってなったら担当技師にネイルのことも聞いたら、意外とオッケーかもしれません😂そりゃ勿論、事前にわかってたらオフしてもらうのが確実なんですがね💦
例えば頭部の撮影などの場合は、部位がかなり離れてるのでそんなにシビアに見られないかもです。
反対に、手の撮影だったら、念のため外してから来てねってなると思います。
-
ママリ
撮影場所は膝です!
そうなんですね!今のネイルがパーツなどは付いてないのですがマグネットネイルなんです😳マグネットネイルの場合どうなるのでしょうか🤔?
調べたらネイルしてると検査できないと見たのですが絶対出来ないなんてことはないんですね😳!!
そうなんです…MRI撮るかどうかもわからないのにオフしていくのも気が早い?とも思ったのですが病院が遠いのでネイルのせいで次回になったら嫌だなぁと思ってしまって😂
コメントとても参考になります😭ありがとうございます😭- 7月4日

はじめてのママリ🔰
上の方と同じく放射線技師です!
うちの病院では ネイルしてた方にはゴム手袋つけてもらって もし磁力で引っ張られても機械の中に散らばらないようにして撮影してます!
手を撮るとかなら別の話ですが、、💦
-
ママリ
撮る場所は膝です!
ネイルがマグネットネイルなんですがマグネットネイルの場合もMRIできるものでしょうか😳?
ネットで調べたら出来ないとばかり書かれていたのでてっきりオフが鉄則かと思っていました😳!
コメントありがとうございます😭知らないことを知れてとても参考になりました😭- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
マグネットネイルというものを初めて聞きました、、!!
うちの病院なら膝撮るなら多分オッケーするのですが 厳しいところはダメっていうかもしれないですね💦
ジェルネイルは手袋で対応してますが マグネットネイルは鉄粉が入ってるんですね(?)
でも鉄粉を閉じ込めてるなら手袋で大丈夫と私なら判断しそうですが、、ほんと病院によると思います!
うちの病院は小さいところで大きい病院のよりMRIの磁力が低いのでタトゥーとかも危険性だけ説明して基本検査してますが こればっかりはほんとに病院によります、、、💦
大きいところほど結構厳しくてどこの部位であっても全員全身検査着すっぴん頭にヘアキャップのような感じなので、、、
でも上の方もおっしゃっているように一番確実なのはオフすることですが なかなか大変ですよね- 7月4日
-
ママリ
鉄粉が入っていて磁石で模様を付けるネイルになってます🤔
私も普通のジェルネイルだったらまぁ検査確実ではないしそのまま行ってみてしまうのですがマグネットネイルとなるとオフすべきなのかなぁと考えてしまいました💦
私が行く病院も入院等はできる病院ですがあくまで個人病院なので総合病院だったりとかの大きさではありませんがやはり病院によるんですね😭
自分でオフ出来るなら…と思うのですが難しいようなので簡単には出来なそうですね😭こんな時に限ってマグネットネイルしている自分が憎いです…- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね、、
鉄粉といえば、ハゲ隠しのスプレーが鉄粉みたいなものが入っててそれつけたままMRI撮ると機械に鉄粉が散って大変なことになるんですよ💧
ネイルなので上からコートしてるからまた別だとは思いますが、、、
よく病院に問い合わせて来られる患者さんもいますよ📞
放射線科の方に繋いでくれてそこの技師さんが意見言ってくれると思うので それが一番確実だと思います👍- 7月5日
-
ママリ
オフしてから病院に行こうと思ってたのですがすぐにオフも出来ないし検査するかもわからないし…と今日とりあえず受診してきました!MRIは撮ることになったのですが当日ではなく予約でした🤣なので今日オフして行かなくても大丈夫でした!よかったです😂笑
MRIの説明受けて、ジェルネイルは禁止と記載されていましたが金属が無ければ…とのことでしたがマグネットネイルはやっぱりダメでした🙅検査までにちゃんとオフして行こうと思います!とても参考になるコメントありがとうございました😭- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
後日だったらゆっくり準備できるしよかったですね☺️
MRI音が激うるさいですが 頑張ってください👍- 7月5日
ママリ
コメントありがとうございます!
難しいんですね😭😭うまくできると思えないのでオフの予約取れてから病院行こうかなと思ってきました😱
ママリ
その選択肢があるならそれがオススメです🤣